「クリーム」について知りたいことや今話題の「クリーム」についての記事をチェック! (1/125)
2025年7月7日は、七夕でした。笹の葉に願いごとを書いた短冊を飾ったり、七夕にちなんだ料理を楽しんだり、思いおもいに過ごしたことでしょう。「天の川クリームソーダを作ってみました」X上でそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、SNS上でのみ営業中の空想の喫茶店を名乗る、喫茶トラノコク(@toranocoku)さん。クリームソーダといえば、メロンシロップを使用した鮮やかなエメラルドグリーンの色合いが印象的な飲み物。しかし、喫茶トラノコクさんが作ったのは、闇夜にまたたく天の川を再現した幻想的な1杯でした。こちらをご覧ください。なんて美しい…!マメ科の植物『バタフライピー』のエキスを使ったシロップで作った、クリームソーダ。深い青色にうっすらと浮かび上がる天の川は、ナタデココで再現されています。また、黄色のサクランボが、織姫とひこ星をそっと見守る月のように、添えられているのも素敵ですね。七夕の夜、しっとりとした雰囲気の中で飲みたくなるような1杯は、多くの人の心をつかんだようです。投稿には「吸い込まれそうな青色がきれい」「美しい天の川が、眼福です」といった声が寄せられています。夜空を眺めながら、天の川色のクリームソーダを味わえば、願いがかなう…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2025年07月09日株式会社All About Beautyは7月1日、同社が展開するスキンケアブランド「2050TWENTY FIFTY」より、日本初の処方となる「2050Diamond collagen Water Drop Cream」を発売すると発表した。「2050Diamond collagen Water Drop Cream」とは、「ナノダイヤモンド」と「PDRN」を組み合わせた冷感クリーム。肌にのせると水滴状に変化し、角質層へと浸透する独特のテクスチャーが特徴的で、冷蔵庫で冷やして使用することで、暑さや更年期に起因するほてりや不快感をすっきりとリフレッシュさせてくれる。年齢を重ねるにつれて現れる肌の変化や、更年期によるゆらぎに対し、「2050Diamond collagen Water Drop Cream」は「冷やす美容」という観点でアプローチ。見た目も気分も「まるで20代の頃のように」整えてくれる。希少な美容成分を配合「2050TWENTY FIFTY」の新商品「2050Diamond collagen Water Drop Cream」では、限られた企業のみが製造可能である希少成分「ナノダイヤモンド」と、再生美容成分として注目されている「PDRN」をダブルで配合している。これにより、ナノダイヤモンドが持つナノサイズの粒子が肌への浸透をサポートし、「PDRN」が肌環境をしっかりとケアしてくれる最高の商品に仕上がっている。内容量は50g、税込み価格は12,000円となり、発売は7月中旬からを予定している。同社では、是非「2050Diamond collagen Water Drop Cream」で、年齢を重ねることは幸せを重ねることとし、年齢に縛られない美しさと自信を実感してほしいとしている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月09日ジュリーク・ジャパン株式会社が、ブランド創業40周年を記念し、2つ目の独自開発のオリジナルローズ「インテンスローズ」を使用したミスト化粧水『インテンスローズ バランシングミスト <Limited Edition>』と、ハンドクリーム『インテンスローズ ハンドクリーム <Limited Edition>』を7月1日に発売した。「インテンスローズ」は、ローズブリーダー・ジョージ・トムソンとの共同開発によって生まれた新ローズだ。時間とともに色が変化するユニークな特性を持ち、しなやかで気品あふれる香りをもたらす。『インテンスローズ バランシングミスト <Limited Edition>』には、同ローズの成分を配合。細かなミストで肌をみずみずしく覆い、潤いと肌バランスを整える。自然由来成分100%、自然由来香料100%であることも特徴的だ。手肌を潤してやわらかに整えるハンドクリーム『インテンスローズ ハンドクリーム <Limited Edition>』は、イリス根エキスやカモマイル、ビタミンEなどが配合されており、乾燥した手肌に潤いを与え、なめらかに整える。同ミスト化粧水と同ハンドクリームの内容量はいずれも100mL、価格は税込み5,500円。7月1日から数量限定で約2か月間販売される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月08日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、アジアンスイーツを表現した新作ドーナツ「テイスティ!アジアンスイーツ(TASTY! Asian Sweets)」が登場。2025年7月16日(水)から9月9日(火)まで発売される。「アジアンスイーツ」着想の夏ドーナツ夏に向けた「テイスティ!アジアンスイーツ」は、マンゴーやピーチなど旬のフルーツを使用し、アジアンスイーツを表現した新作ドーナツ。トロピカルな味わいと、表面をナパージュで“つるんと”コーティングして仕上げたビジュアルが特徴だ。「杏仁豆腐」まず注目したいのが、「杏仁豆腐」。杏仁豆腐のようにとろける口どけの杏仁クリームを中に詰め込み、全体を真っ白なホワイトチョコレートで包んだ。仕上げに、つややかな杏仁風味のナパージュでコーティングを施し、トッピングには鮮やかなクコの実をあしらっている。杏仁豆腐ならではの甘くまろやかな味わいを堪能できる一品だ。「マンゴー チーズケーキ」「マンゴー チーズケーキ」は、南国フルーツ・マンゴーとコク深いチーズを合わせたマンゴーチーズケーキ風ドーナツだ。ドーナツの中にマンゴーチーズケーキ風味のクリームをたっぷりと詰め込み、表面に鮮やかな黄色のカスタード風味チョコをコーティング。マンゴーピューレを使ったつややかなナパージュを重ね、マンゴーの果肉のダイスカットを表現するようにホワイトチョコで繊細なラインを描いた。一口頬張れば、濃厚なマンゴーピューレの甘酸っぱい美味しさと、ふんわりと香るチーズの風味が広がり、贅沢なハーモニーを楽しめる。「ピーチ烏龍」ピーチと烏龍茶を掛け合わせたフレーバーティーを表現した「ピーチ烏龍」も要チェック。ホワイトチョコレートで包んだドーナツに、ピーチ烏龍茶の爽やかな甘みを感じるナパージュを重ねた。さらに、ホワイトチョコレートで繊細なラインを描き、バラの花びらをトッピングすることで、ピンク色の華やかでエレガントな見た目に仕上げている。また、新作ドーナツ3種を詰め合わせたボックスも用意する。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ「テイスティ!アジアンスイーツ」販売期間:2025年7月16日(水)~9月9日(火)予定販売場所:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗※一部店舗及び、催事、クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店では販売なし。価格:・「杏仁豆腐」378円、イートイン 385円・「マンゴー チーズケーキ」378円、イートイン 385円・「ピーチ烏龍」356円、イートイン 363円 ※~8月中旬頃まで・「アジアンスイーツ ダズン ハーフ(6個)」1,728円、イートイン 1,760円 ※~8月中旬頃まで・「アジアンスイーツ ボックス(3個)」1,080円、イートイン 1,100円 ※~8月中旬頃まで※店舗により価格が異なる場合あり。※販売方法は予告なく変更になる場合あり。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年07月04日SK-II(エスケーツー)から新しいエイジングケア シリーズ「スキンパワー リニュー」が、2025年秋誕生。2025年9月20日(土)より全国のSK-IIカウンターほかで発売をスタートする。SK-II「スキンパワー シリーズ」が進化肌のハリ研究を続けるSK-Ⅱのスキンケア「スキンパワー」。この人気シリーズが新しい肌研究によって進化を遂げる。目指したのは、肌のハリをUPさせて、顔の印象まで変化させること。肌を全方位から動画撮影し分析。同時に頬のキメ、シワの流れや角度・量・位置などを解析することで、これまで感覚的にとらえていた肌のハリを数値化することに成功した。SK-Ⅱ独自の分析によって得られる指標を“ハリの頂点”と命名。「スキンパワー リニュー」シリーズはこの”ハリの頂点”をふっくらアップ。気になるエイジングサインをケアしてふっくらとしたハリ肌へと導いていく。ふっくらハリのスキンケア「スキンパワー リニュー」誕生新スキンケア シリーズ「スキンパワー リニュー」に起用したのは、SK-IIの顔と言える独自成分ピテラ(※1)と、ハリ感を底上げしてくれるシャクヤクエキス(※2)、そして新登場となるクマル酸(※3)の3つの成分だ。クマル酸は、ポリフェノールの一種で、外的刺激から守り、肌環境を整えてくれる成分。嬉しいのは、ピテラとの相性が良く、ピテラとともに 肌を整えながら、ふっくらとしたハリを与えてくれるという。「スキンパワー リニュー」シリーズからは4つの製品がラインナップ。“質感選べる”2つのハリクリーム新シリーズのアイコンとなるのがクリームだ。従来品「スキンパワー」シリーズのクリームとの大きな違いは、テクスチャー。コクがありリッチな使用感で、肌にのせた瞬間から贅沢な気分に。すっと伸び広がって、後肌はべたつかず、ふっくらとしたうるおい感が長く感じられる。好みに合わせて、こっくりなめらかな「クリーム」と、ふんわり軽やかな「エアリークリーム」の2タイプから選べるのも嬉しい。スキンケア浸透感UPの導入美容液また、SK-IIのエイジングケア シリーズ初となる導入美容液「SK-II スキンパワー リニュー エッセンス」が登場。洗顔後にプラスすることで、ブースター効果を発揮し、次に使うスキンケア製品の浸透感を高めてくれる。テクスチャーはとろみがあり、使うほどに保湿レベルがUP。「ピテラ エッセンス」の前にプラスすれば、より高い浸透感を感じられるはずだ。目元+αケアのシワクリーム「SK-II スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム」は、目元だけでなく、顔のあらゆる小じわをケアするクリーム。眉間、額、口元、ほうれい線など、表情ジワが気になる部分に塗布すれば、乾燥による小じわを目立たなくケアしてくれる。目元にのせれば角層のすみずみまで整えて、ふっくらハリのあるまなざしに。初めてエイジングケアを始める人にもおすすめなスターターアイテムとなっている。SK-IIが定義する“ハリの頂点”は、平均すると1年で約1mmずつ下降していくという。ハリの頂点が3.6mm上がると、顔の印象が変わるという発見も。「スキンパワー リニュー」シリーズで特筆すべきは、効果実感の速さ。2週間、4週間…と使いつづけることでハリ感がUP。発売前のモニター試験では、マッサージとの併用で、ハリ感が変化し、平均で約2倍上回る良い結結果も出ているという。数量限定スキンケアキットもSK-IIは、新スキンケア シリーズ「スキンパワー リニュー」のデビューを記念して、トライアルキットを数量限定発売。「スキンパワー リニュー」のクリーム50g“現品サイズ”に、「ピテラ エッセンス」と「スキンパワー アイ プラス ライン フィラークリーム」がセットになったお得なキットとなっている。【詳細】SK-II「スキンパワー リニュー」発売日:2025年9月20日(土)取扱店舗:全国のSK-IIカウンターおよびオンラインストア・SK-II スキンパワー リニュー クリーム 50g 18,700円、80g 26,730円・SK-II スキンパワー リニュー エアリークリーム 50g 18,700円、80g 26,730円・SK-II スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム 15g 15,400円・SK-II スキンパワー リニュー エッセンス 30ml 18,150円、50ml 26,950円、75ml 35,750円・SK-II スキンパワー リニュー/エアリー クリーム トライアルキット 18,700円<数量限定発売>セット内容:スキンパワー リニュー/エアリー クリーム 50g、フェイシャル トリートメント エッセンス30ml、スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム 2.5g※価格はすべて編集部調べ。※1:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)※2:シャクヤク根エキス(ハリケア整肌成分)※3:ヒドロキシケイヒ酸(整肌成分)【問い合わせ先】SK-IIお客様相談室TEL:0120-021325
2025年07月04日SHIRORU株式会社が、「薬用美白クリスタルシリーズ」の新製品として『クリスタル プロテクトクリーム』を11月1日に発売する予定だ。『クリスタル プロテクトクリーム』は、アルブチンと美白有効成分に加えて肌荒れ防止成分を、角質細胞の1,000分の1以下の微細な高浸透クリスタルブーストカプセルに閉じ込めることで、肌の奥へ素早く届ける処方となっている。美白有効成分としてはS-ビタミンC誘導体とアルブチンが配合されており、メラニンの生成を徹底的に防ぎ、乾燥しやすい季節でもシミ・くすみのない潤いのある透明素肌へと導く。こっくりとした濃密なテクスチャーで肌に密着『クリスタル プロテクトクリーム』のテクスチャーは、こっくりとした濃密タイプで肌に密着。水分を肌に長時間留める働きがあるマルチトールと、バリア機能をサポートして乾燥から守るホホバオイルも配合し、べたつかずに潤いを長時間キープする。また、加水分解ヒアルロン酸やセラミドが肌の水分バリアを強化。毛穴・くすみ・乾燥などにアプローチする。1個あたりの内容量は30gで、価格は税込み4,950円。公式ブランドサイトや各ECモール、全国のバラエティショップで、11月1日から販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月04日「肌が、わたしを織りなしていく。」をブランドスローガンにスキンケアブランド「COCOCHI(ココチ)」を展開するCocochi Cosme株式会社は、2025年8月18日(月)に、シートマスクの機能をサポートするアイテム「ココチ シートマスク アプデ ブースター」を発売します。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へCOCOCHIが現在まで提案してきたシートマスクは、「ステップ1でマスク前に肌を整え、ステップ2のシートマスクで集中ケアをする」という2ステップ方式。このメソッドの「ステップ1の重要性」に着目し、お手持ちのシートマスク前に使用する「導入クリーム」を開発しました。販売は、東京・表参道にあるフラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」、当社ECサイト、全国ドラッグストアにて展開予定です。「シートマスク前に使う」新習慣。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へ。シートマスク前に使用することで、肌を保湿しながら柔らかく整え、次に使用するシートマスクの受け入れ準備をする導入クリーム。中身を最後まで使い切ることができるエアレスポンプを採用。素材はマットで、手に持ったときに“ここちよさ”を感じる手触りとサイズ感にこだわりました。■使用方法シートマスクを使用する直前に使用します。4~5プッシュ(約1g)を手のひらに取り、顔全体にやさしくなじませます。その後、お手持ちのシートマスクを使用してください。■香りフレッシュフローラルクリームを塗布したときにふわっと立ち昇る微香性■主要販売チャネル・フラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」・当社ECサイト・全国ドラッグストア“アプデ”機能で、いつものシートマスクの満足感を高めるシートマスクに配合されている美容成分との相性を考慮し、開発。シートマスク成分を効果的に肌に届け、発揮させることを目指すクリームです。シートマスク前とシートマスク中にクリームが働きかけることで、いつものシートマスクの満足感を高めるサポートをします。【マスク前】うるおいで満たし、柔軟性を高めて、使用するシートマスクの成分の受け入れ態勢を整えるスクワラン&ヒト型セラミド*1【保湿力と柔軟性をキープ】【マスク中】シートマスク使用中の不快感をチューニングしながら、成分の浸透と肌なじみをサポートCICA*2【肌コンディショニングをサポートし肌を落ち着かせる】コショウ由来エキス*3【肌のすみずみまで浸透(角質層まで)】3種のハリツヤ成分*4(RejuveNADTM*5、フラーレン、クララ根エキス)【マスクの成分と重なり合いハリツヤを引き出す】独自成分「Orimos(R)(オリモス)」*6【自然由来のコンプレックスが肌の柔軟性をサポート】【マスク後】ぷるんとした弾力感のあるみずみずしい仕上がりに!*1 セラミドAP(保湿成分)*2 ツボクサ葉/茎エキス(保湿成分)*3 テトラヒドロピペリン(整肌成分)*4 ヒマワリ芽エキス、フラーレン、クララ根エキス(すべて保湿成分)*5 ヒマワリ芽エキス(保湿成分)*6 ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ウメ果実エキス、チャ葉エキス、マタタビ果実エキス(すべて保湿成分)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年07月02日株式会社グローバルプロダクトプランニングは6月24日、ラベンダーとミントの精油をブレンドした夏向けボディークリーム「ひんやりミルキークリーム」を、『アンドグッドナイト』シリーズより発売した。価格は税込1,320円、内容量は150mL。濡れた肌にも使える2wayタイプ『アンドグッドナイト』は、心地よい眠りをサポートする“おやすみ準備”ブランドとして展開され、天然精油の香りと肌へのやさしさを兼ね備えたケア製品をラインアップしている。今回発売された「ひんやりミルキークリーム」は、ラベンダーとペパーミントの精油をブレンドした「ブリーズラベンダー」の香りが特徴。夏の夜に心地よい清涼感をもたらし、入浴後の火照った肌をすっと落ち着かせるクールな使い心地にも注目だ。清涼成分のメントールと天然アロマの相乗効果で、肌も心もすっきりとリフレッシュできる。さらに、シャワーや入浴後の濡れた肌にそのまま塗布できる“インバス使用”にも対応。水分を閉じ込めながら、さらりとした仕上がりへ導く。肌になじみやすいテクスチャーで、塗布後に洗い流す必要はなく、軽くタオルで押さえるだけでケアが完了する。乾燥対策にもナイトケアとしても活躍乾燥が気になる場合は、ナイトケアとして就寝前の乾いた肌に使用するのもおすすめ。保湿成分としてローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、アロエベラ葉エキスを配合し、紫外線や空調による乾燥ダメージを受けた肌にも優しくうるおいを届ける。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2025年07月01日株式会社PCメディカル(東京都文京区、代表取締役:鈴木 雅則)は、発売から1年で頂いた多くのお客さまの声をもとに改良を重ねたメンズケアクリーム「exstem RiseUp Cream For Men(エクステム ライズアップクリーム フォーメン)」を2025年7月1日よりリニューアル発売いたします。新パッケージ■リニューアルの4大ポイントリニューアル4大ポイントエクソソーム濃度を倍増:20% → 40%へ。研究開発を重ね、限界濃度を実現。容器を刷新:従来のチューブ容器からエアレス式ポンプ容器へ。使いやすさと品質保持を両立。容量を約40%増量:18g → 25gへ。たっぷり使える大容量へと進化。お求めやすい価格を実現:調達・製造プロセスの最適化によるコストメリットを価格面に還元し、より手に取りやすく続けやすい価格帯を実現。■開発背景発売初年度にお客さまより寄せられた「もっと高濃度で」「最後まで無駄なく使いたい」といったご要望に応えるべく、再開発プロジェクトを実施。最新の濃縮技術によりヒト幹細胞上清液由来エクソソームの配合上限を刷新しながらも、質感・安全性ともに妥協しない処方を完成させました。■製品特徴1. 実感力を最大限に引き出す高濃度エクソソーム配合コンディションを整えるヒト幹細胞上清液成分を、これまでの2倍贅沢に処方。使うたびに感じる、違い。2. 最後の1プッシュまで清潔に使える“エアレス設計”外気に触れず酸化を防ぐ真空ポンプ構造。成分のフレッシュさを保ち、常にベストな状態で使用可能。エアレスポンプ採用で最後の1プッシュまで新鮮な状態で使い切れます3. 持つたび、使うたびに気分が上がるラグジュアリーデザイン深みのあるマットグレーのボトルが、毎日のケアを“自分のための特別な時間”に。“使うたびに、自信が満ちていく”――そんな体験をお届けします。上質な質感は、ご自身用としてはもちろん、贈り物にも最適です。プッシュ容器で使用量がわかりやすく4. “続けられる価格”で、セルフケアを日常に品質を追求しながら価格も見直し。続けてこそ実感できるセルフケアをより身近に■製品概要・製品名:exstem RiseUp Cream For Men・容量 :25g(約1か月分)・価格 :オープン価格・発売日:2025年7月1日(火)・販路 :全国の取扱医療機関■代表コメントお客さまの声が、私たちを動かしました。おかげさまで発売1年となったexstem RiseUp Cream。想像を超える多くのお客さまの声に、私たち開発チームも強く背中を押されました。“もっと濃く、もっとたっぷり、もっと使いやすく”という声が、私たちの原動力です。配合濃度を上げるということは、処方のバランス、安定性、テクスチャーすべてを一から見直す必要があり、簡単なことではありませんでした。しかし、妥協せずに挑み続けたからこそ、限界濃度への挑戦と、大幅な増量という大胆なリニューアルを価格メリットを出しながら実現できたのだと思います。“毎日のケアが、自信に変わっていく”。そんな体験を、一人でも多くの方に届けたいという想いを、この製品に込めました。ぜひ、新しく生まれ変わったexstemを体感していただけたら嬉しいです。― 代表取締役 鈴木 雅則■株式会社PCメディカルについて株式会社PCメディカルは、「あなたの日常によりそうプライマリ・ケア」をコンセプトに、人生の各ステージで直面する健康上の課題に応える製品の開発を行っています。20年以上の医療業界での経験を生かし、最先端の技術と深い洞察から生まれた製品は、お客さまの日々をより快適にし、自信を取り戻し、生活の質を向上させるパートナーとしての役割を果たします。【会社概要】●社名 : 株式会社PCメディカル(PC Medical Inc.)●本社所在地: 〒113-0034 東京都文京区湯島2-14-8 湯島ヒダビル2F●代表取締役: 鈴木 雅則●事業内容 : 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の企画及び開発並びに製造●設立 : 2024年2月●HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年07月01日韓国発祥のクリーミーなコーヒーである、ダルゴナコーヒー。泡立てたコーヒークリームとミルクを重ねた二層仕立てで、見た目もかわいらしく、SNSを中心に人気を集めています。しかし自宅で作るとなると、上にのせるコーヒークリームをその都度泡立てなくてはいけないため、面倒に感じる人が多いかもしれません。本記事では、そんな人でも簡単かつストックも可能な、コーヒークリームの作り方を紹介します!誰でもできる!『コーヒークリーム』の作り方コーヒークリームを作る材料は次の通りです。・インスタントコーヒー大さじ2杯・砂糖大さじ2杯・水大さじ2杯ポイントはこれら3つの材料がすべて同じ分量であること。たくさん作りたい時は、すべて同じ分量で増やすなど調整してみてください。容器に材料をすべて入れて、インスタントコーヒーをしっかりと溶かしておきましょう。うまく溶けない時は、水ではなくお湯を使うのもOKです。材料を合わせたら、コーヒークリームを作っていきます!泡だて器などを使ってもいいのですが、今回はフォームドミルクを作る電動フォーマーを使いました。根気よく混ぜていくと、画像のようにふわっふわのコーヒークリームになります!このままミルクの上にのせれば、ダルゴナコーヒーの完成!…なのですが、ストックをしておきたいので、このまま冷凍庫に入れて凍らせましょう。ひと晩しっかりと凍らせたものがこちら!まるでコーヒー入りのバニラアイスのようですね。このまま食べてもおいしそうです…!凍ったコーヒークリームをミルクの上にのせれば、ダルゴナコーヒーの完成!残ったコーヒークリームはそのまま冷凍しておけるので、思い立った時にダルゴナコーヒーを作ることができますよ。来客時にも待たせることなく、すぐにダルゴナコーヒーが出せるのも嬉しいところでしょう。暑くなる時期には、ひんやりとしたドリンクが恋しくなるもの。コーヒークリームを冷凍庫にストックして、おしゃれなコーヒータイムを楽しんでみてはいかがですか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2025年06月30日スターバックス(Starbucks Coffee)の新作ドリンク「ビター クリーム コーヒー」が、2025年6月30日(月)より発売される。ほろ苦エスプレッソが際立つ「ビター クリーム コーヒー」「ビター クリーム コーヒー」は、ほろ苦いエスプレッソに、コク深いクリームとシロップを合わせたコーヒービバレッジ。甘さの中にもきりっとしたビターな風味が漂う、クリーミーな1杯となっている。バニラ香る人気のミルクコーヒー「スイート ミルク コーヒー」と比べると、コーヒーの風味や香りがより引き立っているのがポイント。甘さをしっかり感じる濃厚なミルクコーヒーを楽しみたいときは「スイート ミルク コーヒー」、甘さとともにもう少しコーヒーのビター感を感じたいときは「ビター クリーム コーヒー」をチョイスしてみて。【詳細】「ビター クリーム コーヒー」(アイスのみ)発売日:2025年6月30日(月)取扱店舗:全国のスターバックス(一部店舗を除く)価格:・持ち帰り ショート 520円~、トール 560円~、グランデ 604円~、ベンティ 648円~・店内利用 ショート 530円~、トール 570円~、グランデ 616円~、ベンティ 660円~※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2025年06月30日れいたす株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:鹿内 誠)は、猛暑が年々深刻化する日本の夏に向け、近赤外線(NIR)をカットする熱中対策クリーム「NIR sun protect」を2025年6月17日に発売を開始いたしました。『夏の暑い太陽光から守ってくれる』■太陽光からの近赤外線をカットするクリーム「NIR sunprotect」~暑さの元をブロックし、屋外活動を快適に~太陽光に含まれる“近赤外線”は、紫外線よりも肌の深部にまで届き、熱として体に蓄積される原因とされています。「NIR sunprotect」は、この近赤外線を遮断することで、体感温度の上昇を抑え、炎天下での活動をより安全・快適にサポートします。『夏の暑い屋外、様々なシーンでご利用ください』■商品の3大特長・NIR(近赤外線)をブロック太陽光の約50%を占める近赤外線は、衣服を通過して皮下まで届き、体温上昇の原因に。独自処方がこの熱の浸透を防ぎます。・特許技術「三次元ネットワークエマルジョン」採用エマルジョン構造が肌上でNIRを跳ね返すバリアを形成。国内特許取得済みの技術で、他に類を見ない“熱ブロック処方”を実現。・ベタつかず無香料で誰でも使いやすい設計無香料・冷感なし・UVカットなし。化粧品基準で製造されており、肌にやさしく誰でも安心して使用可能。首・うなじ・背中など服の下に塗るだけで夏の外出が快適に。『肌を整える5種類のセラミドを配合』特許技術「三次元ネットワークエマルジョン」構造■開発背景・近年、熱中症による搬送者数は年々増加し、特に屋外で活動する労働者や高齢者への対策が求められています。多くの従来型日焼け止めは、紫外線(UV)対策に特化していますが、実は暑さの正体の一因は、太陽光の約半分を占める近赤外線(NIR)です。・この実時に着目した当社は、NIRを効果的にカットする成分を配合した「NIR sun protect」を開発。「塗るだけで暑さ対策」ができるという新しいアプローチで、夏の安全と快適さを両立します。■商品概要・商品名 :NIR sunprotect・内容量 :60g・価格 :4,840円(税込)・発売日 :2025年6月17日・販売場所:当社公式オンラインショップ及びドラッグストア、ゴルフ場など<公式オンラインサイト>( ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月30日「肌が、わたしを織りなしていく。」をブランドスローガンにスキンケアブランド「COCOCHI(ココチ)」を展開するCocochi Cosme株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:天海 潔)は、2025年8月18日(月)に、シートマスクの機能をサポートするアイテム「ココチ シートマスク アプデ ブースター」を発売します。ココチ シートマスク アプデ ブースター(1)COCOCHIが現在まで提案してきたシートマスクは、「ステップ1でマスク前に肌を整え、ステップ2のシートマスクで集中ケアをする」という2ステップ方式。このメソッドの「ステップ1の重要性」に着目し、お手持ちのシートマスク前に使用する「導入クリーム」を開発しました。販売は、東京・表参道にあるフラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」、当社ECサイト、全国ドラッグストアにて展開予定です。ココチ シートマスク アプデ ブースター(3)「シートマスク前に使う」新習慣。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へ。シートマスク前に使用することで、肌を保湿しながら柔らかく整え、次に使用するシートマスクの受け入れ準備をする導入クリーム。中身を最後まで使い切ることができるエアレスポンプを採用。素材はマットで、手に持ったときに“ここちよさ”を感じる手触りとサイズ感にこだわりました。テクスチャー■使用方法シートマスクを使用する直前に使用します。4~5プッシュ(約1g)を手のひらに取り、顔全体にやさしくなじませます。その後、お手持ちのシートマスクを使用してください。■香りフレッシュフローラルクリームを塗布したときにふわっと立ち昇る微香性■主要販売チャネル・フラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」・当社ECサイト( )・全国ドラッグストア“アプデ”機能で、いつものシートマスクの満足感を高めるシートマスクに配合されている美容成分との相性を考慮し、開発。シートマスク成分を効果的に肌に届け、発揮させることを目指すクリームです。シートマスク前とシートマスク中にクリームが働きかけることで、いつものシートマスクの満足感を高めるサポートをします。【マスク前】うるおいで満たし、柔軟性を高めて、使用するシートマスクの成分の受け入れ態勢を整えるスクワラン&ヒト型セラミド*1【保湿力と柔軟性をキープ】【マスク中】シートマスク使用中の不快感をチューニングしながら、成分の浸透と肌なじみをサポートCICA*2【肌コンディショニングをサポートし肌を落ち着かせる】コショウ由来エキス*3【肌のすみずみまで浸透(角質層まで)】3種のハリツヤ成分*4(RejuveNADTM*5、フラーレン、クララ根エキス)【マスクの成分と重なり合いハリツヤを引き出す】独自成分「Orimos(R)(オリモス)」*6【自然由来のコンプレックスが肌の柔軟性をサポート】【マスク後】ぷるんとした弾力感のあるみずみずしい仕上がりに!*1 セラミドAP(保湿成分)*2 ツボクサ葉/茎エキス(保湿成分)*3 テトラヒドロピペリン(整肌成分)*4 ヒマワリ芽エキス、フラーレン、クララ根エキス(すべて保湿成分)*5 ヒマワリ芽エキス(保湿成分)*6 ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ウメ果実エキス、チャ葉エキス、マタタビ果実エキス(すべて保湿成分)■「COCOCHI(ココチ)」「あなたらしい心地よさを考える、そんなきっかけを提供したい」という想いを持つスキンケアブランド。「自分をいつくしみ、肌と向き合い、丁寧にケアしたい」というお客様に向け、2017年に誕生。現在はローションからクリームのベーシックケア、シートマスクやアイケア、クリームマスクなどのスペシャルケアなどを展開。2024年4月には、表参道にグローバルフラッグシップストアがオープン。COCOCHIのスキンケアを体験いただけるほか、発売前商品の先行体験や、限定の特別アイテムもお試しいただけます。■独自成分「Orimos(R)(オリモス)」年齢を重ねることで起こる肌変化に着目して開発された、独自の自然由来成分コンプレックス。主成分はビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキスなど。使うたびにハリとうるおいを与え、心地のよい肌へ。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月27日洋菓子の中でも人気の高いスイーツ、シュークリーム。軽い食感のシュー生地に、なめらかなクリームがたっぷりと入っていて、甘い物好きにはたまらないおいしさですよね。福島県のシュークリームに仰天!「怖いか?福島県のシュークリームの大きさが」そんなひと言とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、四季しのぶ(@shikishinobu)さん。シュークリームのサイズや、中に入っているクリームの種類は店によってさまざまです。四季さんが思わず自慢したくなるという、名物シュークリームとは…こちらをご覧ください!…デカっ!箱の中に入っていたのは、岩のような巨大シュークリームでした。横にある100円硬貨と比べると、どれだけ大きいのかが、よく分かりますね。こちらのシュークリームは、福島県いわき市にある『白土屋菓子店』にて販売されている『特大ジャンボシュー』です。ホールケーキと同じくらいのボリュームがありそうな、シュークリームに多くの人が驚いた模様。投稿には11万件以上もの『いいね』が付き、コメントが寄せられました。・甘党のロマンだな。食べてみたいです。・すごい…!下に新聞紙を敷いて食べないと大惨事になりそう。・正直怖いです…カロリーが。・これ、びっくりするくらい大きくておいしいので、福島県に来た時はぜひ食べて。また、巨大なキャベツやメロンパンなど、地元の『巨大グルメ』を紹介する投稿も相次いでいました。怖くなるほどの大きさで、多くの人の度肝を抜いた、シュークリーム。きっとその味も「怖いくらいにおいしい」に違いありませんね![文・構成/grape編集部]
2025年06月25日「HANA ORGANIC」で人気のエイジングケアクリーム「R40 BKクリーム」がこの夏リニューアル。美容成分はそのままに使用感がよりなめらかに進化し、新たに「BKセラムクリーム」として2025年8月1日に全国発売される。公式オンラインストアや取扱店舗に展開予定だ。低刺激と確かな手応えを両立!「BKセラムクリーム」は、2種類の「バクチオール」を高配合した天然由来成分100%のエイジングケアクリームだ。バクチオールは、肌にハリを与えるビタミンA誘導体「レチノール」と同様の機能を持ちながら、レチノールよりも刺激が少ないのが特徴。刺激に弱い敏感肌でも攻めのエイジングケアができるとして注目されている。同商品には、バブチの実から抽出した純度98%以上のバクチオールと、バクチオールを含有したバブチの実エキスの2種類を高濃度で配合。またダマスクローズウォーターをベースに、保湿力の高い植物エキスや肌の常在菌バランスに着目したプレバイオティクス成分などをバランス良く組み合わせ、植物の恵みで弾むような肌印象へと導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月23日SUQQU(スック)の2025年秋ベースメイクとして、新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」と、新作コンシーラー「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」が、2025年9月5日(金)より発売される。“保湿クリーム”発想の新作うるおいファンデーションベースメイクと保湿ケアを1本で叶える新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」が、2025年秋に誕生へ。最大のポイントは、肌を潤す“保湿クリームに顔料を配合”していることだ。ファンデーションにスキンケア成分を配合する従来の処方とは異なる、画期的な新処方を採用。みずみずしく肌に伸びた後、濃密なしっとり膜を肌の上に形成し、たっぷりのうるおい感を保ってくれる。また、肌の色ムラやアラなどの肌悩みをカバーし、素肌そのものが美しいかのような、心地よくナチュラルな仕上がりを演出する。SPF38・PA++のUVカット効果を備えており、“下地いらず”で使用できるのも嬉しい。カラーは、日本人の肌トーンに合った3色を展開する。“艶を仕込む”ハイカバーコンシーラー「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」は、“艶・カバー力・なめらかさ”を兼ね備える新作コンシーラー。新たに、透明性の高いジェルにオイルを溶かした顔料を混ぜたクリーミィジェル処方を採用。ファンデーションの艶感を損なうことなく、ひと塗りで肌に溶け込むように一体化し、“なめらかつるん”肌へと整える。高いカバー力も魅力的。ファンデーションでカバーしきれない肌悩みを瞬時にぼかし、均一な艶肌に。さらに、ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分を配合しており、しっとりとした使い心地を叶える。カラー展開<イエローベージュオークル系>W-01、W-02<ベージュオークル系>N-01、N-02、N-03、N-04、N-05<ピンクベージュオークル系>C-01、C-02、C-03【詳細】SUQQU 2025年秋ベースメイク発売日:2025年9月5日(金)価格:・SUQQU スキンケア クリーム ティント SPF38・PA++ 全3色 各8,250円<新製品>・SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー 全10色 各5,500円<新製品>【問い合わせ先】SUQQU(フリーダイヤル)TEL:0120-988-761
2025年06月21日オルビス(ORBIS)から、「旅する喫茶」とのコラボレーションによる限定デザインの化粧水「オルビスユー エッセンスローション」が登場。2025年6月20日(金)から8月19日(火)までの期間限定で、東京・青山の「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」にて発売される。体験型施設「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」とは?「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」は、オルビス初となる体験特化型施設。新鮮な食材を味わえるジュースバーをはじめ、オルビスの商品を購入できるショップ、フェイシャルトリートメントを受けられるサロンなど、五感を満たしながら新たなここちよさや美しさを見つけることができる。中でも人気なのが、限定サービスとして好評を博している「クリエイトボトル」。人気化粧水「オルビスユー エッセンスローション」のつめかえ用ボトルに、好きなデザインと名前を印字できるカスタマイズサービスとなっている。今回は、そんな「クリエイトボトル」から、旅をしながらクリームソーダを作る「旅する喫茶」とのコラボレーションによるデザインがラインナップする。“夜&青空”着想のクリームソーダデザイン「旅する喫茶」監修による限定デザインの「クリエイトボトル」は、2種類を用意。夏にぴったりの爽やかなブルーを基調とした、「夜に向かうクリームソーダ」と、「青空へ向かうクリームソーダ」を専用のギフトボックスに詰めて販売する。自分へのご褒美にはもちろん、ギフトにもおすすめだ。「旅する喫茶」監修のクリームソーダもまた、期間中は「旅する喫茶」監修のクリームソーダ2種を販売。甘酸っぱいラズベリーのソーダに、ヨーグルトアイスを合わせたレトロ感漂う「ラズベリーヨーグルト」、カルダモン・シナモンなどをオリジナルブレンドしたスパイスシロップとライム果汁を合わせたソーダに、バニラアイスをトッピングした「ライムバニラ」が揃う。【詳細】旅する喫茶コラボデザイン「クリエイトボトル」2,750円<数量限定>セット内容:オルビスユー エッセンスローション 限定デザインボトル 「夜に向かうクリームソーダ」と「青空へ向かうクリームソーダ」オリジナルつめかえ用ボトル、オルビスユー エッセンスローション(医薬部外品) つめかえ 180mL販売期間:2025年6月20日(金)~8月19日(火)販売店舗:「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」店舗、公式オンラインショップ住所:東京都港区南青山5-7-1※オンライン購入の場合も、専用ボックスで届ける。※発送に10日間ほど時間がかかる場合あり。※オンライン購入の場合は、名前やメッセージの刻印対応が不可。中身が空の状態で店頭に持参した場合は、刻印サービスの対応が可能。■旅する喫茶監修クリームソーダ価格:・第1弾「ラズベリーヨーグルト」イートイン 800円(6月20日(金)~7月19日(土)販売)・第2弾「ライムバニラ」イートイン 800円(7月20日(日)~8月19日(火)販売)提供場所:1階 「ジュースバー」※イートインのみの販売。■スペシャルプレゼント(店舗限定特典のオリジナルクリアファイル)対象者:旅する喫茶コラボデザインの「クリエイトボトル」と、旅する喫茶監修のクリームソーダ購入者サイズ:A5※数量限定。なくなり次第。※アプリの登録が必須。※既にアプリに登録している者も対象。【問い合わせ先】オルビス株式会社TEL:03-6712-5633
2025年06月21日2025年6月12日、株式会社ナリス化粧品は自社が展開するブランド「マジェスタ」を全面リニューアルし、8月21日から9代目マジェスタとして10品を発売すると発表した。その中の2アイテムは、同社の最新研究成果を搭載。この2アイテムはブランドリニューアルに先駆け、7月21日から先行発売をスタートする。注目の最新技術「マジェスタ クリーム ブースト」は、瑞々しさに満ち触れふっくらと弾力のある肌へと導くクリーム。とろけるようなテクスチャーで、美容液のような感覚で使うことができる。このクリームには「バウンスブースト処方」を搭載している。この処方は肌の内側が潤いで満たされたようなもっちり感が特徴であり、しぼみがちな肌にふっくらとしたボリュームを与える。「マジェスタ クリーム リフト」は、濃厚なテクスチャーでありながら柔軟性も有するクリーム。このクリームには「テンションネット技術」。この技術は肌の縮む部位には伸ばすアプローチ、肌の伸びる部位には縮むアプローチによって、形状記憶ネットのように肌を支える。フェイスラインが気になる人や口元・あごのケアをしたい人に適したクリームである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月21日「HANA ORGANIC」より、低刺激と確かな手応えを両立させたエイジングケアクリーム「BKセラムクリーム」が新登場。2025年8月1日に全国発売されます。同商品は人気アイテム「R40 BKクリーム」の美容成分はそのままに、よりなめらかで密着力の高い使用感へ進化させたもの。天然由来成分100%ながら、“やさしさ”の先にある確かな手応えを叶えます。肌と心に寄り添う植物成分ブレンド新生「BKセラムクリーム」は、植物由来のハリ成分「バクチオール」など、年齢サインを多角的にケアする天然由来成分をバランス良く配合した美容クリームです。「バクチオール」は、バブチの実から抽出した純度98%以上のバクチオールと、バクチオールを含む実をまるごと抽出したバブチの実エキスの2種類を採用。バクチオールはレチノールに似た働きを持ちながら、刺激が少なく朝晩毎日使える植物由来成分です。「効かせる力」と「やさしく整える力」の相乗効果で、弾むようなハリ肌印象へ整えます。また、スキンケアのたびに心までやさしく解きほぐしてくれるような、6種類の花精油を組み合わせた香りも魅力です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月21日韓国発「Torriden(トリデン)」の人気アイテム「バランスフル シカ クリーム/80ml 2,640円(税込)」が、2025年6月20日(金)より全国のドラッグストアやバラエティショップなどでの販売をスタート。これまでWEBショップや一部店舗でのみ販売されていた商品が、待望の全国発売となる。5種のシカ成分を独自技術でリポソーム化バランスフルシリーズは、刺激を受けやすい敏感肌に向けたスキンケアシリーズ。その内の一つ「バランスフル シカ クリーム」は、リポソーム化した5種類のシカ成分が外部刺激によるダメージをケアし、揺らぎやすい肌も健やかに整えるジェル状クリームだ。肌の鎮静に有効な成分を毛穴の1万分の1のサイズでカプセル化することで、角層まで成分が行き渡り効率良く肌を整えてくれる。ぷるぷるのジェルタイプで肌なじみが良く、適度なうるおいを与えながらもさっぱりとした使用感が特徴。べたつきが気になるこれからの季節でもストレスフリーのスキンケアを叶える。肌荒れやニキビ、皮脂トラブルが気になる肌におすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月20日アルビオン(ALBION)のスキンケアシリーズ「フラルネ(FLARUNÉ)」から、2025年秋の新作スキンケアアイテムが登場。2025年8月17日(日)より発売される。アルビオンのスキンケア「フラルネ」とは?アルビオンのスキンケアシリーズ「フラルネ」が2025年秋にリニューアル。“肌の運命を拓く”をコンセプトに掲げ、国産たけのこ皮エキスの恵みで、秋冬に向けて肌のポテンシャルを引き上げる乳液から化粧水、美容液、クリームを展開する。使い続けるほどに、濃密なうるおいで満たされた、むっちり感触の素肌へと導いてくれるはずだ。“小瓶風”パッケージ×スパイシーハーバルの香りまた、フランス語で小瓶を意味する“Falcon”と運命を指す“Fortune”を掛け合わせたブランド名に合わせて、ころんと丸みを帯びた小瓶風のパッケージを新たに採用。香りは、透明感のあるスパイシーハーバルで統一しており、爽やかなシトラスとハーブに、スパイスのアクセントを加えているのが特徴だ。肌タイプ別乳液「フルリファイン ミルク f M/EM」アイコンとなるのは、乳液「フルリファイン ミルク f」。キーとなるのは、角層を引き締めるオリジナル美容成分「ハートリーフエキス」だ。角層の下にある顆粒細胞にアプローチし、十分なうるおいや角層細胞の核を作り出すことで、引き締まった角層が出来上がる。洗顔後に塗布すると、角層にみずみずしい潤いを素早くチャージし、毛穴レスな美肌に。年齢とともに気になる毛穴やくすみをケアし、明るい肌印象を叶えてくれる。ラインナップは、普通肌~オイリー肌向けの「M(モイスト)」と、普通肌~乾燥肌向けの「EM(エクストラモイスト)」の2種を用意する。高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」乳液を塗布した後に使用したいのが、2種のセラミドを配合した高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」だ。みずみずしいテクスチャーで角層までなじみ、肌荒れを防ぐ。同時に、もっちりと弾むようなハリ肌へと整えてくれる。オールインワン美容液「セラム イン トータル」1本でトータルスキンケアが叶う美容液「セラム イン トータル」も見逃せない。まろやかなテクスチャーが角層まで浸透し、たっぷりのうるおいとハリ感をプラス。継続して使用することで、柔らかな手触りのふっくら肌を実感できすはず。こっくり濃密クリーム「コクメルティ クリーム」スキンケアの仕上げは、濃密クリーム「コクメルティ クリーム」でうるおいを閉じ込めて。ヒアルロン酸をはじめ、4種の保湿成分を配合したコクのあるクリームが肌をやわらげ、しっとりとしたツヤ肌へと導いてくれる。【詳細】「フラルネ」2025年秋スキンケア発売日:2025年8月17日(日)価格:・「フラルネ フルリファイン ミルク f M」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ フルリファイン ミルク f EM」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ ハイドロボム プラス」110ml 3,300円、200ml 5,500円<新製品>・「フラルネ セラム イン トータル」40ml 5,500円<新製品>・「フラルネ コクメルティ クリーム」30g 6,600円<新製品>【問い合わせ先】アルビオンTEL:0120-114-225
2025年06月20日レシピのバリエーションが豊富なパスタ。トマトベースにオイルベース、クリームベースなど、飽きずに楽しめますよね。さらに具材をアレンジすれば、レシピは無限大といえるでしょう。本記事では、筆者がイタリア留学時代にロシア人留学生がよく作ってくれた、いっぷう変わったパスタ料理を紹介します。それが、お酒のウォッカを使う『ペンネ・アッラ・ウォッカ』というレシピ。最初聞いた時はびっくりしてしまいましたが、とてもおいしかったのを覚えています。以下、『ペンネ・アッラ・ウォッカ』の材料です。【材料(1人ぶん)】・ペンネ80g・タマネギ4分の1個・ベーコン少量・ニンニク1片・トマト缶100g・生クリーム503�・ウォッカ503�・塩ひとつまみまずはフライパンにみじん切りにしたニンニクを入れて炒め、香りが出てきたらみじん切りのタマネギとベーコンを入れます。タマネギに火が通ってきたら、ウォッカを加えます。ウォッカのアルコールを飛ばすようにして煮詰めます。トマトと塩を加えて、さらに煮詰めてください。生クリームを加えてソースが馴染んだら、ゆでたペンネを加えてソースを絡めます。お好みでパセリや黒コショウ、粉チーズを振ったらでき上がり!見た目はトマトクリームソースのパスタですね。ウォッカのパスタと聞くと驚いてしまいますが、アルコールは飛んでいるのでご安心ください。食べてみると、ウォッカを入れたことでソースにコクが生まれていて、とてもおいしい!ベーコンの代わりにパンチェッタを使うと、より現地の料理に近い味が再現できそうです。トマトクリームソースのパスタがさらに奥深い味わいになる『ペンネ・アッラ・ウォッカ』。いつもと違うパスタが食べてみたい人は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2025年06月19日スイーツブランド「ミルクスター」から、「ミルクスターサンド」が登場。関東甲信越地域のローソンにて、2025年6月13日(金)から7月13日(日)までの期間限定で発売される。口溶けなめらかな“濃厚バタークリーム”クッキーサンド「ミルクスター」は、ミルクが持つ美味しさを追求し、素材の魅力を最大限に引き出したスイーツを展開するブランド。新作スイーツ「ミルクスターサンド」では、こだわりの濃厚バタークリームを、少し固めの食感に焼き上げたクッキー生地で挟んだ。片手で食べられる手軽さながら、しっかりとした満足感のある仕上がりだ。フレーバーは全3種類をラインナップする。口いっぱいに旨み広がるミルクフレーバー注目は、練乳と脱脂粉乳をたっぷり使用したミルクフレーバー。なめらかなクリームが口の中で溶け、濃縮されたミルクの味わいが広がる。どこか懐かしさを感じさせるキャラメル風味で、シンプルながら芳醇なミルクの旨味を存分に味わうことができる。ラムレーズンや和紅茶フレーバーもまた、ラム酒に漬け込んだ小粒レーズン「カレンズ」をバタークリームに混ぜ込んだ大人な味わいのラムレーズンや、宇治産の茶葉を使用した高級感ある和紅茶アールグレイフレーバーを用意する。【詳細】ミルクスターサンド 1個310円発売日:2025年6月13日(金)~7月13日(日)販売店舗:関東甲信越(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)のローソン店舗※ナチュラルローソンでの取り扱いはなし。※店舗や地域により取り扱いがない場合あり。※地域により、予告なく販売終了となる場合あり。※一部店舗では発売日が異なる場合あり。フレーバー:ミルク、ラムレーズン、和紅茶アールグレイ
2025年06月19日本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作する作家、渡辺おさむの展覧会「~渡辺おさむスイーツアート~ お菓子の美術館」を2025年6月21日(土)からウッドワン美術館【広島県廿日市市】にて開催いたします。3mのお菓子のメリーゴーラウンド■広島初の大規模個展!名画も動物もスイーツに変身──100点超の作品で彩る、夢と驚きのインスタレーション樹脂製のクリームやケーキ、マカロン、アイスクリームを用いた「Fake Cream Art(フェイククリームアート)」という独自の技法により、カラフルで精巧なスイーツアートを制作する渡辺おさむの展覧会。幼少期より、製菓学校の講師をつとめる母親のもと、甘やかなお菓子の香りに包まれて過ごした渡辺にとって、スイーツ(お菓子)は自身の幸福な記憶の象徴であり、創造の源でもありました。到底お菓子とは結びつかないようなモチーフでさえ、渡辺の手にかかれば、たっぷりのクリームに装飾された独創的なアートに大変身!時にダイナミックで時に繊細、斬新な可愛らしさを湛えた唯一無二の表現世界が国内外で高い評価を得ています。本展では、海の生き物や森の動物たち、ドレスや家具テーブル、そしてモナ・リザやルノワール、ファン・ゴッホ、伊藤若冲らの名画を題材とした約100点を展覧。当館収蔵の岸田劉生《毛糸肩掛せる麗子肖像》をモチーフにした新作も初公開します。また「もみじ饅頭絵巻」コーナーでは、広島を代表する銘菓がめくるめくアート作品に生まれ変わります。これまでの常識や価値観を覆す作品の数々、かわいい!だけじゃない、ラディカルな芸術性で観る者を魅了する渡辺おさむの甘くて幸せな空間をご堪能いただけます。【関連イベント】■渡辺おさむ ギャラリートーク【予約不要】展示室にて渡辺おさむによる作品解説を行います。日時 :6月21日(土)13:00~ 8月10日(日)13:00~ ※所要時間は30分程度開催場所:ウッドワン美術館展示室(予約不要)参加費 :無料(要入館券)■対談トークイベント 渡辺おさむ×本名正憲【要予約】渡辺おさむとアートを愛するラジオパーソナリティ本名正憲が、楽しいトークで作品の魅力を深堀します。日時 :8月9日(土)14:00~ ※所要時間は60分程度開催場所:ウッドワン美術館展示室定員 :30名(要予約)参加費 :無料(要入館券)申込期間:7月24日(木)締切■渡辺おさむワークショップ【要予約】スイーツ・デコに挑戦!渡辺おさむを講師に迎え、お菓子のフォトフレームを作ります。日時 :8月10日(日)10:30~ ※所要時間は60分程度開催場所:カフェ・マイセン定員 :20名(要予約)参加費 :500円申込期間:7月24日(木)締切【要予約イベントの申込方法】件名に参加希望の日時とイベント名を記入し、本文に参加者の氏名、人数、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、メールまたはお電話でお申し込みください。申込先:メール( [email protected] ) 電話(0829-40-3001)※応募多数の場合は抽選、結果は参加者全員に7月30日(水)までにメールまたはお電話でお知らせします。※キャンセルの場合は、8月6日(水)までにご連絡ください。■日帰り送迎プラン(お食事付)【要予約 ※ご予約は1週間前まで】催行日 :7月4日(金)、8月1日(金)、9月5日(金)参加費 :8,000円(税込)(ウッドワン美術館入館券、ギャラリートーク、昼食、喫茶、送迎込)定員 :各日22名(定員になり次第、受付を終了します)出発時間:JR 宮内串戸駅西口 10:00発 お帰りは美術館14:30発※最小催行人数10人※バス乗車の際にご相席となる場合がございます。ご予約 :メール( [email protected] ) 電話(0829-40-3001)■ギャラリートーク ~学芸員による作品解説~【予約不要】日時 :7月26日(土)、8月23日(土) 各日14:00~ ※所要時間は40分程度参加費:無料(要入館券)■ワイワイがやがやデー開催日:7月19日(土)、8月16日(土)、9月6日(土) 10:00~17:00(入館は16:30まで)障害をお持ちの方や小さいお子様連れのご家族にゆっくり美術鑑賞を楽しんでいただく時間とさせていただいております。お声を出してもOKのご鑑賞デーです。■スイーツ・ぬりえコーナースイーツ作品をぬり絵にしました。思い思いの色であなただけのスイーツを完成させましょう♪イベント詳細はウッドワン美術館ホームページをご覧ください。ウッドワン美術館ホームページ ■渡辺おさむについて渡辺おさむ(わたなべ おさむ)/2003年東京造形大学デザイン学科卒。スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として「東京カワイイTV」(NHK)や「徹子の部屋スペシャル」(テレビ朝日)などにもとりあげられる。本物そっくりのカラフルで精巧なスイーツアート作品は、国内はもとより世界各国でも話題を呼んでいます。国内では、清須市はるひ美術館「渡辺おさむ お菓子の美術館」(愛知県)、防府市地域交流センター アスピラート「渡辺おさむ展 Sweets Wonderland-お菓子の遊園地-」(山口県)などで開館以来動員人数過去最高記録を更新してきました。渡辺おさむホームページ: ■開催概要~渡辺おさむスイーツアート~ お菓子の美術館会期 :2025年6月21日(土)~9月7日(日)休館日 :月曜日(ただし、7月21日、8月11日は開館)時間 :10時~17時(最終入場:16時30分)会場 :ウッドワン美術館広島県廿日市市吉和4278入館料 :一般:1,500(1,350)円高大学生:1,000(900)円小中学生:300円65歳以上:1,400円障害者手帳をお持ちの方の同伴者1名:800円※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料(手帳をご提示ください)。※( )内は前売料金、前売販売は一般、高大学生のみ。※有料入館者10名以上の団体割引あり。※学生・65歳以上の方は学生証または年齢の分かる身分証明書をご提示ください。※上記料金で常設展(マイセン磁器、アール・ヌーヴォーのガラス作品、薩摩焼)もご覧になれます。主催 :ウッドワン美術館、中国新聞社後援 :広島市教育委員会、廿日市市教育委員会、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、FMはつかいち76.1MHz協力 :一般社団法人広島県洋菓子協会、gallery UG企画協力:M&M Color特別協賛:株式会社やまだ屋 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月18日韓国発のスキンケアブランド「Torriden(トリデン)」が、ゆらぎ肌を優しくケアするバランスフルシリーズの「バランスフル シカ クリーム/80ml 2,640円(税込)」を、2025年6月20日(金)より全国の店舗で販売開始します。これまではWEBショップや一部店舗でのみ販売されていた商品が、より手に取りやすくなります。外部刺激によるダメージを集中ケア!「バランスフル シカ クリーム」は、リポソーム化した5種類のシカ成分が角層まで行き渡り、外部刺激にゆらぎがちな敏感肌を健やかな状態へ整えるジェル状クリームです。鎮静に有効な成分を極小のカプセル状にすることで、効果的に届けます。健康的な肌と同じ弱酸性の処方。ニキビ肌や敏感肌へのテストも実施しており、安心して使うことができます。炎症が気になる箇所には重ねづけも可能です。みずみずしいテクスチャーで、さっぱりとした使用感のジェルタイプなので、べたつきが気になる季節のお手入れにもぴったりです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月18日銀座コージーコーナーから、「カルピス」とコラボレーションした「ジャンボシュークリーム カルピス」が登場。2025年7月4日(金)から7月31日(木)まで全国の生ケーキ取扱店にて期間限定販売される。「カルピス」コラボ限定ジャンボシュークリーム口どけのよいシュー皮とコク深いカスタードクリームが相性抜群な「ジャンボシュークリーム」と、ロングセラーを誇る乳酸菌飲料「カルピス」が初コラボレーション。「ジャンボシュークリーム カルピス」は、満足感のあるサイズ感はそのままに、「カルピス」入りのクリームをたっぷり詰めた、夏にぴったりの1品となっている。甘酸っぱく爽やかな味わい一口頬張ると、なめらかな口当たりとともに、甘酸っぱく爽やかな「カルピス」入りクリームの味わいを堪能することができる。自分用にはもちろん、ちょっとした手土産や夏のギフトにもおすすめだ。【詳細】「ジャンボシュークリーム カルピス」216円販売期間:2025年7月4日(金)〜7月31日(木)頃※6月27日(金)~ 一部量販店にて先行発売取扱店舗:銀座コージーコーナー 全国の生ケーキ取扱店※北海道・九州地方及び、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県に生ケーキ取扱店はない。※「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標。
2025年06月16日フレーバーが豊富で、いろいろな味を試したくなる飲食チェーン店『ミスタードーナツ(通称:ミスド)』。テイクアウトをして家で味わうなら、そのまま食べてもおいしいですが、ちょっとした『アレンジ』をするのも一興でしょう。家で楽しめる!『ミスド』の食べ方暮らしに役立つアイディアをInstagramに投稿している、あいこ(aiko_kurashi)さん。家で簡単にできる『ミスド』の食べ方をいくつかまとめて紹介したところ、「やってみたい!」という声が相次ぎました。あなたはどの食べ方が気になりますか。『エンゼルクリーム』を冷やすフワッとしたドーナツ生地に、ホイップクリームがたっぷり入った『エンゼルクリーム』は、冷やすのがおすすめとのこと。『エンゼルクリーム』をラップに包み、冷凍庫で3時間ほど冷やしてみてください。中のクリームが、まるでアイスのような味わいになるそうですよ!『ポン・デ・リング』を焼くモチモチ食感の『ポン・デ・リング』のアレンジもさまざま。フライパンで両面をこんがり焼くと、カリッとした食感と香ばしさもプラスされます!『ポン・デ・リング』の飴を作る縁日に売られている『リンゴ飴』のような見た目の『ポンデ飴』もおすすめです。ちぎってひと口サイズにした『ポン・デ・リング』を、串にさします。耐熱容器に飴と水を入れて電子レンジで1分ほど加熱。固まる前に串にさした『ポン・デ・リング』によく絡め、冷蔵庫で冷やします。表面の飴が固まったら、外側はパリパリ、中はモチっとした『ポンデ飴』のでき上がりです。『ダブルチョコレート』は電子レンジで加熱濃厚なチョコレートが人気の『ダブルチョコレート』は、電子レンジで30秒ほど加熱。すると、中のチョコレートがトロッとして、まるで『フォンダンショコラ』のようになりますよ。ポロポロするドーナツは『半透明の紙』に包むあいこさんは最後に、ドーナツを食べやすくする簡単な裏ワザを紹介しています。外側にカリカリのトッピングをまとった『ゴールデンチョコレート』などは、食べる時にトッピングがポロポロと落ちてしまいがち。そんな時、『ミスド』でもらえる半透明の紙を活用してみてください。まず、紙の片端を2~3回折った後、開いている端を外側に折り返し、反対側も同じように折り返します。できた三角形のポケットにドーナツをはさめば、手を汚さずに食べられる上、トッピングをテーブルに落とさずに済みますよ。子供から大人まで、世代問わず愛されている『ミスド』。投稿には「知らなかった!おいしそう」「試したいから買ってくる」などの声が上がったほか、さまざまなアレンジのアイディアも寄せられていました。・ポンデリングをバターで焼くと、背徳感がすごいです。・『カスタードクリーム』をトースターで焼いて少し冷ますと、ブリュレドーナツになります。いつもの『ミスド』にひと手間を加えて、新たな食の扉を開いてみてはいかがでしょう…![文・構成/grape編集部]
2025年06月16日クリームシチューは、意外にも日本発祥のメニューです。最近では「海外にそのおいしさがばれた」という話があり、世界的に人気が拡大するかもしれません。クリームシチューに牛乳を入れる理由は?クリームシチューは、カレーと同じようにルウを使って簡単に作ることができますが、パッケージには『牛乳を入れる』と記載されています。なぜ牛乳を入れないといけないのでしょうか。また、牛乳なしで作るとどうなるのでしょうか。食品メーカーの、ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)に聞いてみました。※写真はイメージまず牛乳を入れる理由について、ハウス食品によると「牛乳を入れることでコクが出て、まろやかな味わいのシチューにできるから」とのこと。牛乳を入れることで、より口当たりが柔らかくなり、深みのある味わいになるようです。では、牛乳を入れずに水だけで作ると、どうなるのでしょうか。ハウス食品からは、以下のような回答がありました。牛乳の分量をそのまま水に代えると、風味やコクが薄く、水っぽく仕上がってしまいます。そのためお味を見ながら加えてください。具材の種類や量によっても風味は変わりますので、仕上げの時にお味を見ながら調整していただくことをおすすめします。※写真はイメージ水を使用しても作ることはできますが、やはり牛乳で作るよりも風味やコクが薄くなってしまうようです。またハウス食品からは、以下のアドバイスがありました。牛乳の代わりに豆乳を使うこともできます。風味やコクが欲しい時は、成分調整豆乳を使うのがおすすめ。豆乳は、加熱しすぎると、たんぱく質が固まって分離しやすくなるので、煮込みすぎないように注意してください。牛乳を入れなくてもクリームシチューは作れますが、コクのある、まろやかな味わいが失われる可能性があります。「牛乳の代わりに豆乳を使ってもよい」とのことなので、気になった人は一度試してみてはいかがでしょうか。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力ハウス食品株式会社
2025年06月16日シュークリーム専門店ビアードパパ(beard papa)は、限定シュークリーム「恐竜のガリガリたまごシュー」を、2025年6月18日(水)から8月31日(日)まで全国にて発売する。まるで“恐竜の卵”ハード食感の限定シュークリーム「恐竜のガリガリたまごシュー」は、恐竜の卵をイメージした、ゴツゴツとしたフォルムが特徴。見た目だけでなく、「ザクッ!ガリッ!」と音がするほどハードな食感も楽しめる。ハードな食感のシュー生地は、特製クッキー生地を重ねて焼き上げ、仕上げにバターを塗って二度焼きした。中には、なめらかでコクのあるカスタードクリームをたっぷり詰めている。【詳細】ビアードパパ「恐竜のガリガリたまごシュー」280円販売期間:2025年6月18日(水)~8月31日(日)販売店舗:全国のビアードパパ※写真はイメージ。※店舗により販売期間や品目の変更、取扱いのない場合あり。※一部店舗及びデリバリーでは販売価格が異なる。
2025年06月14日アイドルグループ・CUTIE STREET(オレンジ担当)の川本笑瑠が6月12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CUTIE STREET・川本笑瑠、とびきりキュートな一枚にファン悶絶「レモンクリームみたいな色味がほんっっとうにかわいくてお気に入りでした」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「GRL✖️CUTIE STREET是非みてみてくださいっ」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 川本笑瑠(@_emiru._)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「流し前髪大人っぽすぎて大好きすぎるよ!黄色いワンピース似合いすぎててほんとにお姫様みたい」といったコメントが寄せられている。
2025年06月13日