「シャンプー・リンス」について知りたいことや今話題の「シャンプー・リンス」についての記事をチェック! (1/9)
株式会社awaas(以下、awaas)が、炭酸泡シャンプー『金曜日のシャンプー』を7月30日に発売する予定だ。awaasは週末のご褒美ケアとして、溜まった汚れやスタイリング剤、皮脂をしっかり落とすことを目的に『金曜日のシャンプー』を開発。天然由来成分95%で10000ppmの濃密炭酸泡が、頭皮の隅々まで行きわたり、スタイリング剤や皮脂汚れを吸着してオフ。フケ・かゆみ・ベタつき・不快臭を抑えつつ、頭皮環境を整える。潤いを与えてしなやかさを保つ加水分解ケラチンを配合『金曜日のシャンプー』には、髪に潤いを与えてしなやかさを保つ加水分解ケラチンや、髪や頭皮の水分・油分を補い、健やかに保つ12種類のアミノ酸を配合。頭皮の不快臭を穏やかにするカキタンニンなども配合し、頭皮を清潔にすることが可能だ。パラベンフリー、シリコンフリー、合成着色料フリー、合成香料フリー、鉱物油フリーの5つのフリー処方で、安心して使用できることも特徴の一つ。ヘアスタイリストのプロフェッショナルなカウンセリングによって提供されるサロン専売品で、全国の理美容室や百貨店で販売される予定。価格は税込み3,960円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月09日株式会社nijitoは2025年7月1日(火)、オールインワンシャンプー「スカルプクリアバランス」を発売する。シリーズ累計700万本超の「haruシャンプー(kurokamiスカルプ)」に続く新ラインで、ゆらぎやすい頭皮をやさしく整える処方が特徴。販売は公式ECショップおよび全国の取扱店にて順次開始される。価格は5,300円(税込)だ。敏感な頭皮にやさしい新習慣を「スカルプクリアバランス」は、頭皮の敏感化が進む40代以降の女性を主なターゲットとし、ホルモンバランスの変化やストレスによる影響へのアプローチを強化した新商品だ。頭皮トラブルの原因となる“洗いすぎ”を防ぐワンステップ設計を採用。リンス不要の泡立ちとすすぎの軽さにより、頭皮への摩擦や刺激を最小限に抑える。洗浄成分にはアミノ酸系を採用し、敏感肌にも対応するマイルドな使用感を実現した。配合成分は、紫外線ダメージや乾燥、フケ、かゆみなどの症状に対する10種の植物エキスを厳選。ハーブの力で頭皮バランスを整え、健やかな髪の生育をサポートする。また香りは精油を極限まで抑えた微香性のユーカリブレンドで、泡立てた瞬間にほのかな清涼感が広がる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月05日I-neが展開するトータルクレイビューティーブランド「DROAS(ドロアス)」は6月16日より順次、「リラックマコラボ シリーズ」を全国のバラエティショップ、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ (一部店舗除く) にて先行発売します。また、7月1日から公式オンラインストア、各ECモール、全国のドラッグストア(一部店舗除く)にて順次発売します。同商品は、泥*吸着でリセット**する限定スキンケア&ヘアケア・アイテム。すっぴんの肌も髪もまるっと受け止めて、「いっしょにすいっちおふ」できます。* クレイクリアウォッシュ:タナクラクレイ、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト(全て吸着成分) /クレイマイルドスクラブウォッシュ:カオリン、モロッコ溶岩クレイ、海シルト(全て吸着成分) /シルキークレンズシャンプー・トリートメント:海シルト(保湿成分) 、ベントナイト(吸着成分) 、ダメージリペアシャンプー・トリートメント:モロッコ溶岩クレイ(保湿成分) 、カオリン(吸着成分)** 洗浄による■コラボレーションコンセプトいっしょにすいっちおふ今日もおつかれさま。ありのままの自分でいられる、いちにちの中でいちばん好きな時間。すっぴんの肌と心を、DROASとリラックマに、まるっとおまかせ。リセットが、リラックスを連れてきます。■パッケージデザインについて初めてDROASを知るユーザーに向けて、ブランドコンセプトが「泥美容」という印象を伝えつつ、コラボコンセプト「いっしょにすいっちおふ」が伝わるようなリラックス感のあるデザインに仕上げました。全122シリーズのイラストからコンセプトにマッチするものを厳選し、全商品毎に異なるリラックマを採用しています。■商品特長◇クレイクリアウォッシュ1.独自のブレンドの泥*1 配合で毛穴の皮脂汚れや古い角質を吸着洗浄吸着力に優れた3種類の泥*1 をDROAS独自のブレンドで配合。肌トラブル*2 の原因となる毛穴の皮脂汚れや、余分な古い角質をしっかり吸着洗浄します。2.ミネラル温泉水*3 配合の濃密泡処方で、うるおいを感じる洗い上がり歴史ある古湯である出雲湯村由来の温泉水*3 と、地層でろ過され地熱により熱せられた、ミネラル豊富なフランスアルプス氷河由来の温泉水*3 を配合しています。3.厳選したスキンケア成分*4 をブレンド汚れを落とすだけではなく、乾燥などによる過剰な皮脂分泌・肌荒れ予防・肌のくすみ*5 など、日常の肌悩みにもアプローチします。4.すっきり爽やかな、シトラスライラックの香り天然の恵みを受けた泥の神秘的なイメージを香りで表現。自然な香り立ちで毎日使いたくなる香りです。*1 タナクラクレイ、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト(全て吸着成分)*2 乾燥による肌あれや古い角質によるくすみ*3 温泉水(保湿成分)*4 シロキクラゲ多糖体(保湿成分) 、スイゼンジノリ多糖体(保湿成分) 、異性化糖(保湿成分) 、イノシトール(保湿成分) 、ツボクサ葉/茎エキス(整肌成分) 、ワイルドタイムエキス(保湿成分) 、グリチルリチン酸2K(整肌成分)*5 汚れや古い角質によるくすみ◇クレイマイルドスクラブウォッシュ1.ミクロスクラブ*1×3種類の泥*2配合で黒ずみ毛穴汚れ・角栓を除去吸着力に優れた3種類の泥*2を独自のブレンドで配合。毛穴汚れや、余分な古い角質を泥が吸着し、ミクロスクラブ *1により除去し、つるんとした肌へ導きます。2.海由来のコラーゲン*3配合で、肌あたりやさしくつっぱりにくい保湿効果の高い高分子の生コラーゲン「海由来のコラーゲン*3」や、肌に必要なうるおいを保つ「うるおいキープ成分*4」を配合しています。3.厳選したスキンケア成分*5 をブレンド汚れを落とすだけではなく、乾燥などによる過剰な皮脂分泌・肌荒れ予防・肌のくすみ*6など、日常の肌悩みにもアプローチします。4.高級感のある爽やかな、フレッシュピオニーの香り自然な香り立ちで、洗うケアにぴったりなフレグランス。ほのかに甘いフローラルブーケの香りをレモンのアクセントで彩り、すっきりと高級感ある香りに仕上げました。*1 セルロース、酢酸セルロース*2 カオリン、モロッコ溶岩クレイ、海シルト(全て吸着成分)*3 水溶性コラーゲン(保湿成分)*4 加水分解コンキオリンタンパク、海塩、ヒバマタエキス(全て保湿成分)*5 イノシトール(保湿成分) 、ツボクサ葉/茎エキス(整肌成分) 、ワイルドタイムエキス(保湿成分) 、グリチルリチン酸2K(整肌成分)*6 乾燥や古い角質によるくすみ◇シャンプー・トリートメント●シルキークレンズ(画像右)1.泥*1の恵みでサラサラとしたかろやかな髪へマリンシルト*2、ベントナイト*3、海洋深層水*4に加え、5種の国産海藻エキス*5を配合。 余分な皮脂を吸着洗浄し、地肌から毛髪までサラサラとしたかろやかな髪に導きます。2.髪に軽い質感と柔軟感を与える美容液成分*6を配合傷んだ毛髪に美容液成分*6が吸着、補修することで、サラサラとした軽い指通りに仕上がります。3種類のセラミドを含む毛髪構成脂質を用いたナノカプセル溶液で、毛髪内部に潤いを与え、髪に柔らかさを与えます。3.ブリージーサボンの香りみずみずしくフルーティな爽やかさとパウダリーで柔らかなサボンの香りが髪を包みます。*1 海シルト(保湿成分) 、ベントナイト(吸着成分)*2 海シルト(保湿成分)*3 吸着成分*4 海水(保湿成分)*5 ワカメエキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、マフノリ、サガラメエキス(全て保湿成分)*6(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ) ヒドロキシプロピル加水分解シルク(毛髪補修成分) 、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP(エモリエント成分) 、クオタニウム-33(毛髪補修成分) 、コレステロール(保湿成分)●ダメージリペア(画像左)1.泥*1の恵みで、なめらかでとぅるんとまとまる髪へガスールクレイ*2・コーラルクレイ*3、アルガンオイル*4に加え、3種のフランス産マリンエキス*5を配合。余分な皮脂を吸着洗浄し、地肌から毛髪までなめらかでとぅるんとまとまる髪に導きます。2.ダメージ補修効果のある美容液成分*6を配合傷んだ毛髪を補修し、健やかな髪に導くだけでなく、コーティングによりブラッシングなどの外的摩擦から髪を守ります。ダメージが進む毛髪にしっかり吸着するので、よりなめらかな髪へと導きます。3.リフレッシュフローラルの香りフルーティでジューシーな香りとやすらぐフローラルの香りが髪を包みます。*1 モロッコ溶岩クレイ(保湿成分) 、カオリン(吸着成分)*2 モロッコ溶岩クレイ(保湿成分)*3 カオリン(吸着成分)*4 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)*5 加水分解コンキオリン(毛髪補修成分) 、海塩 (保湿成分) 、 ヒバマタエキス(保湿成分)*6 ヒドロキシエチルウレア(保湿成分) 、キトサンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(毛髪補修成分)■商品概要※数量限定●ドロアスクレイクリアウォッシュ(リラックマコラボ)・容量/価格:120g/990円●ドロアスクレイマイルドスクラブウォッシュ(リラックマコラボ)・容量/価格:120g/990円●ドロアスシルキークレンズセット(リラックマコラボ)●ドロアスダメージリペアセット(リラックマコラボ)・容量:シャンプー 400mL・トリートメント 400g・価格:1,870円※ECサイトでは送料込み2,200円で販売【発売日/流通】・2025年6月16日より順次:全国のバラエティショップ、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ (一部店舗除く) にて先行発売・2025年7月1日より順次:全国のドラッグストア(一部店舗除く) 、公式オンラインストア 、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)(c)2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.(エボル)
2025年07月02日ヘアケアブランド「haru」から、新たなオールインワンシャンプー『スカルプクリアバランス』が2025年7月1日(火)に発売されます。全国のharu取扱店や公式オンラインストアにて購入可能です。自然のやさしさで整える新しい頭皮習慣「haru」の新作は、年齢とともに敏感になりがちな頭皮の悩みに寄り添いながら、シンプルでやさしいケアを叶えるリンス不要のオールインワンシャンプーです。アミノ酸系のやさしい洗浄成分をベースに、洗うたび頭皮をやさしく整える設計に。きめ細かな濃密泡が頭皮を包み込み、摩擦による刺激を軽減します。10種類の植物由来成分を厳選配合成分は、紫外線や乾燥ダメージをケアする「セージ葉エキス」や、皮脂をコントロールする「ワイルドタイムエキス」、バリア機能を維持する「ウメ果実エキス」など、10種のハーブをセレクト。乾燥やかゆみなど、ゆらぎがちな地肌に寄り添いながら、すこやかな頭皮環境をサポートしてくれます。また、泡立てるとユーカリを中心としたブレンドがふんわりと広がり、心まで整えてくれるようなフレグランス。頭皮への負担を考慮し極限まで精油を抑えた微香性なので、強い香りが苦手な人にも使いやすいアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月02日ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST(ボタニスト)」は、2025年7月1日(火)より数量限定「フレグランスコレクションシリーズ」から「フルーツトマト&ローズマリーの香り」を発売します。限定コレクション発売を記念し、6月28日(土)には南青山のAoyama Flower Market GREEN HOUSEのテラスにて1日限定イベントを開催!メディア向けに実施された内覧会で、フレッシュな「フルーツトマト&ローズマリーの香り」を少し早く体感してきました。■植物に囲まれた、赤と緑のコントラストが鮮やかな空間イベント会場は“晴れた日の朝のトマトガーデン”をイメージし、トマトが主役のユニークな装飾に。イベント限定ドリンク「摘みたてフルーツトマトのソーダ」を手に、フォトジェニックなテラスへ入ると、みずみずしいトマトでいっぱい!緑や赤を使ったファッションで来場すると、より没入感を楽しめそうです。最初、オリジナルドリンクは「え?トマト?」とどんな味か想像しにくかったのですが、飲んでみるとフルーツトマトの甘酸っぱさと爽やかなローズマリーの香りが口に広がります。しゅわっとした炭酸の刺激とレモンの風味も相まって暑い日にぴったりです。イベント会場では、今回限定発売される「フルーツトマト&ローズマリーの香り」やBOTANISTに関連したクイズも。クイズに正解した数に応じて新作コレクションのアイテムがゲットできますよ。全問正解するとシャンプー&トリートメントのセットがもらえるという贅沢さ!ぜひチャレンジしてみてくださいね。■意外性に驚くトマト&ローズマリーの香りイベントでは、数量限定「フルーツトマト&ローズマリーの香り」のヘアオイルをタッチアップできました。「植物と共に生きる」というブランドコンセプトにもとづき、季節ごとの植物をテーマにした限定品を展開しているBOTANIST。今回、トマトの香りを採用するに至った背景としては、ニッチフレグランス業界でトマトの香りがグローバルトレンドになっていることがきっかけになったのだとか。「トマトの香りのシャンプー?」となかなか想像しにくいところですが、実際に香りを試してみるとローズマリーとのコンビネーションにより、フルーティーでありながらも穏やかな印象。ミュゲやローズによる甘さも感じつつ、ベルガモットなどの爽やかさもある、夏にぴったりな香りにまとまっています。夏は頭皮や髪のニオイも気になりますが、「フルーツトマト&ローズマリーの香り」でケアをしていれば汗をかいても嫌なにおいになりにくそうな香調です。さらに、本コレクション限定でトマトオイルと国産ローズマリー葉水を配合。乾燥による紫外線ダメージをケアし、夏から秋にかけて特に気になる髪ダメージにも対応できるといいます。<アイテムラインアップ>・ボタニカルシャンプー・トリートメントモイストフルーツトマト&ローズマリー の香り(シャンプー460mL・トリートメント460g各1,540 円)・ボタニカルシャンプー・トリートメントスムースフルーツトマト&ローズマリー の香り(シャンプー460mL・トリートメント460g各1,540 円)・ボタニカルヘアマスクデイリーダメージリペアフルーツトマト&ローズマリーの香り(200g1,650円)・ボタニカルヘアオイルモイストフルーツトマト&ローズマリーの香り(80mL1,870円)・ボタニカルボディーソープモイストフルーツトマト&ローズマリーの香り(490mL1,100円)・ボタニカルヘアケアセットモイスト フルーツトマト&ローズマリーの香り(3,080円)・ボタニカルヘアケアセットスムース フルーツトマト&ローズマリーの香り(3,080円)シャンプー&トリートメントからボディソープまで多彩なラインアップで展開。ぜひその意外性ある香りを試してみてくださいね。■暑い季節にぴったりの香りを楽しんで「え?トマト?」と思う方も一度試してみてほしいと強く感じるほど、意外性のある今回の限定商品。限定コレクション「フルーツトマト&ローズマリーの香り」の世界観を存分に楽しめる本イベントも併せてぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?BOTANIST fragrance collection tomato & rosemary EVENT日時:2025年6月28日(土)10:00~17:00※プレゼントとドリンクは無くなり次第終了場所:青山フラワーマーケット GERRN HOUSE テラス内(東京都港区南青山5-4-41-グラッセリア青山1階)(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年06月27日6月19日(木)にUNOVE(アノブ)新商品「フリズカーミングコントロールライン」発表会が都内で行われ、グローバルアンバサダーを務めるSEVENTEENのMINGYU(ミンギュ)さんが、就任後初来日。ブランドの魅力やヘアケアへのこだわり、さらにファンである “CARAT(カラット)”へ日本語でもメッセージを送ってくれました。■ミンギュさんのヘアケアルーティン「UNOVE」は韓国発のパーソナルケアブランド。今回発売される「フリズカーミングコントロールライン」は、髪の内部にアプローチする補修成分と、扱いやすくまとまりのある髪へ導く弱酸性成分(リンゴ果実エキス)を組み合わせた、うねりケアラインとなっています。うねりや広がりが気になる髪の深部まで届いて補修し、自然なまとまりと指通りの良い髪に導いてくれるそう。この日、ネイビーのシャツに黒のワイドパンツを合わせ、抜群のスタイルを披露してくれたミンギュさん。街中に大きな広告が飾られていることについて触れられると、「実際はまだ見れてないんですけれども、いろんな方々が写真などでお知らせしてくださって、後ほど時間があったら見に行こうと思います」と胸を弾ませていました。また、ブランドの中では個人的にはトリートメントが気に入っているというミンギュさん。「撮影などでいろいろな髪型をすると、シャンプーも大事なんですけど、トリートメントにさらに大きな関心を寄せるようになりました」と明かし、ヘアケアルーティンについても「必ず当日の夜に髪を洗う、シャンプー前にディープダメージトリートメントをたっぷり使う、ドライヤー使用時はノンウォータートリートメントを必ず吹き掛ける」の3つを紹介します。「1つ目は当然だと思うので次の進みたいと思います」と照れ笑いを浮かべながら飛ばすと、2つ目のディープダメージトリートメントの使用について“たっぷり”とあるためか、「これは浪費家な感じがしちゃいますかね?」と不安げな表情を見せながらも、「たっぷりとトリートメントを惜しまず使うことが髪のダメージケアと保湿に繋がる。惜しげなく使ってほしいと思います」とおすすめ。さらに、「髪を固定したり、スプレーを使うことが多いので、髪を洗う前にまずはトリートメントして、その後にシャンプーをして、トリートメントをすることが多いです」と説明します。自身の髪質については「ちょっと癖っ毛で、湿った季節になると髪の悩みが多くなる」と話すミンギュさん。「しかし、『UNOVE』から新製品が出たんです!既存の製品もいいのですが、それ以上になめらかな毛髪を作ることができる。韓国も湿気が多くなってきているので、これからたくさん使えるんじゃないかなと思います」とグローバルアンバサダーとして新商品の魅力をたっぷりとアピールしてくださいました。■ “CARAT”への想いも語るまたイベントでは、新商品の“誰もが夢見る理想のヘアスタイルを実現する”がテーマということで、ミンギュさんのさまざまな“ファンタジー=理想”を聞くことに。理想のヘアスタイルについてミンギュさんは現在短髪であるものの「ロングヘア」だと明かし、「今ちょうどやりたい髪の長さ。アノブのモデルとしてもっと柔らかくて長い髪を体験したい」と理想の休日を問われたミンギュさんは「海外旅行」と記入したフリップを掲げ「今、まさに海外旅行中です」とにっこり。「『UNOVE』のおかげで日本に来て、おいしいものも食べて、よく休めたし、自分の写真が掲げられているのも見られました」と声を弾ませました。最後にミンギュさんは日本語で「皆さん、今日は来てくれてありがとうございます!僕も『UNOVE』と一緒にここに来られて本当にうれしいです!」と集まった報道陣に感謝。続いて、「CARAT(SEVENTEENのファンネーム)の皆さん!僕と一緒に柔らかく、美しい……」と話し出したものの、少し噛んでしまい苦戦。MCから励まされると、自ら「カット!」とお茶目に仕切り直し、「柔らかく美しい髪を完成させましょう!」と日本語でメッセージを送りました。降壇前に、“投げキスをしてください”と求められると、照れ笑いを浮かべながらも、全方向のカメラに投げキスをする神対応を見せたミンギュさん。終始和やかな雰囲気で会は終了しました。■UNOVE新商品のポップアップが開催中今回アノブの新ヘアケアラインとして登場する「フリズカーミングコントロールライン」のラインナップは、「フリズカーミングコントロール シャンプー」、「フリズカーミングコントロールトリートメント」、そして「フリズカーミングコントロールオイル」の3つ。髪を包み、守り、整えるの3ステップで髪の広がりを抑えくれます。湿気が多い梅雨の時期から夏にかけてぴったりですよね。また、同ブランドでは、6月18日〜6月24日まで東京・原宿にある@cosme TOKYOにて、日本初の今回のポップアップが開催中です。@cosme TOKYOの外観がミンギュさんとノ・ユンソさんの新ビジュアルにラッピングされるだけでなく、商品購入やSNSフォローで限定のノベルティプレゼントや、製品が貰えるガチャガチャチャレンジも実施!さらに、新商品「フリズカーミングコントロールライン」や日本では未発売の商品がいち早く試せる商品ブースや、アノブの新キャンペーン「Hair Fantasy」の世界観を楽しめるフォトスポットも用意されています。ぜひ、足を運んでみてくださいね。(取材・文:瑞姫)
2025年06月20日マイクロバイオームの働きに着目した「メゾンレクシア」のトータルケアライン「マイバイオーム」より、待望の第2弾商品としてシャンプー&トリートメントが新登場。「スカルプケア シャンプー/300mL 3,850円(税込)」と「ナリッシュ トリートメント/300g 4,180円(税込)」が、2025年7月1日(火)に発売される。頭皮も菌活!マイクロバイオームの働きをサポート頭皮には、肌や腸内と同様にマイクロバイオームと呼ばれる常在菌叢が存在する。この常在菌叢と植物性乳酸菌のチカラで、美髪作りに欠かせない健やかな地肌へ導くヘアケアがこの夏登場する。キー成分となるのは、北海道の自社農園で栽培した希少なハーブ「ヤチヤナギ」由来の「ヤチヤナギ乳酸菌培養液」。20種類のアミノ酸や4種のビタミンB類など美容成分を豊富に含み、ポストバイオティクス成分として頭皮環境にアプローチ。6種類の植物エキスをブレンドしたプレバイオティクス成分とのダブル作用で、地肌を健やかに整える。夏の匂い対策にも!頭皮スッキリ&しなやか美髪へシャンプーはアミノ酸系洗浄成分が、夏の気になる匂いやべたつきの元となる皮脂・汚れをすっきりオフ。もちもちの弾力泡が簡単に作れるため、頭皮に乗せて数分置いてからマッサージする“泡パック”もおすすめだ。一方のトリートメントは、髪の表面と内部両方のダメージに働きかける植物由来エキスを厳選。髪1本1本にうるおいを与え、毛先までまとまるしなやかな髪へ導いてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月16日スキンケアからメイクアップ、生活用品に至るまであらゆるコスメを網羅するクチコミサービス「@cosme」が、「@cosmeベストコスメアワード 2025 上半期新作べストコスメ/2025下半期トレンド予測」を発表しました。2024年11月1日~2025年4月30日に発売された新商品の中から、クチコミをもとに生活者に本当に支持されたコスメを総括する本アワード。今年は意外なアイテムが総合大賞を受賞するなど、おもしろい結果に……!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。■総合大賞は「THE ANSWER」。シャンプー&トリートメントで初の受賞まずは総合TOP10を紹介します!総合大賞THE ANSWERスーパーラメラシャンプー&EXモイストトリートメントFOR DAILY DAMAGE第2位コスメデコルテルージュデコルテ クリームグロウ第3位&beブラックスポンジ第4位SK-Ⅱジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス第5位ルルルン ハイドラ AZ マスク第6位ジバンシイプリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション第7位SHISEIDOアルティミューン パワライジング セラム第8位ラ ロッシュ ポゼUVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+第9位HAKUメラノフォーカスIV第10位ロージーローザパウダーファンブラシベストコスメアワード発表会には今回も@cosmeリサーチプランナーの西原羽衣子さん、原田彩子さんのお二人が登壇。今回のランキングの総評を語ってくれました。今回のランキング結果の特徴は、なんといってもシャンプー&トリートメントが総合大賞を受賞していること!これは@cosmeベストコスメランキング史上初めてのことなんだそうです。花王のヘアケア研究100年の“答え”として発売された「THE ANSWER」。発売開始直後から注目度が高く、オンラインでは在庫切れになったことも……。ヘアケア迷子になっている人への“答え”として、厚い支持を得ました。今回のアワードでは、シャンプー・トリートメントランキング1位~3位は全てが1,600円以上のいわゆる高価格帯の商品に。2015年以降、ヘアケアの高価格化が続いておりコロナ禍でその流れが加速したといわれていますが、今後も消費者がヘアケアにかける金額は増えていきそうな予感です。物価高の中で高価格帯のシャンプー・トリートメントが支持されたというと矛盾しているようですが、今回の総合ランキングTOP10を見ると、平均価格は6,050円と過去6年で最高に。いわゆるプチプラのアイテムはほぼランクインしていない結果になりました。この背景には消費者の「失敗したくない」という意識が隠れているのではないかと@cosmeリサーチプランナーの西原羽衣子さんは語ります。@cosmeメンバーを対象に行われたアンケートでも、「高価格帯の化粧品は、失敗のリスクが少ないという安心感がある」という質問に対して「そう思う」「ややそう思う」と回答した人は全体の4割以上に。その傾向は若年層でより顕著に表れていました。総合ランキング上位にランクインしたコスメのクチコミでは、価格の高さに納得しているような「さすがの効果」「期待を裏切らない」といったワードが見られています。しかし、ただ高価であれば安心できるのかというわけでもなく、お金をかけたい商品は「研究されたもの」とアンケートで回答する人が多かったのも印象的です。総合上位にランクインしたアイテムはいずれも研究力をアピールしたものばかりで、その代表的な存在が「THE ANSWER」であるといえるでしょう。■ポイントメイクは「平成リバイバル」!ベースメイクは“薄膜”がカギ総合2位に輝いた「コスメデコルテ ルージュデコルテクリームグロウ」は、独自の色理論にもとづいて開発された、まるで自分自身の肌が持つ血色感の延長線上にあるような、あらゆる肌トーンに溶け込む色設計が魅力のルージュ。特にニュートラルなベージュカラーに人気が集まり、クチコミでは「平成に流行ったような白っぽいベージュが欲しくて買った」など、“平成リバイバル”の流れがきていることを再確認させられるコメントが見られました。今後、平成に流行したようなヌーディーなリップカラーにさらに注目が集まりそうです。一方、ベースメイクについては、クチコミの中では「薄膜」というワードの出現数が急増。総合6位となった「ジバンシイプリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション」はまさにそんな“薄膜”仕上がりをかなえてくれるリキッドファンデーションです。また、総合10位のうち、ベースメイクツールが2つもランクインしていたことも珍しい結果なのだそう。総合3位の「&beブラックスポンジ」も、総合10位の「ロージーローザパウダー ファンブラシ」も、「ファンデを薄膜できれいに塗布できる」「薄くヴェールを纏う感覚」といったクチコミが投稿されていました。今年も猛暑が予想されており、ベースメイクでは昨年までに引き続き崩れにくさが重視されています。その中で「薄膜=崩れにくい、崩れても目立ちにくい」というイメージが消費者に強く意識されているのかもしれません。■気になるポイントをさらに深掘り!今回もマイナビウーマン編集部では@cosmeリサーチプランナーの原田彩子さんにインタビューを実施。発表会で解説されたポイントから、気になった項目についてより深く教えていただきました!――昨年までのランキングではオルビスのヘアミルクやコスメデコルテのトリートメントブースターなど普段のケアにプラスするケアアイテムが目立っていましたが、ここにきて「THE ANSWER」のシャンプー・トリートメントが総合大賞になりました。これにはどのような消費者意識が隠されていると思いますか?シャンプーって迷子になりやすいカテゴリですよね。たくさんある中で何を選んだらいいのか分からないという消費者も多いと思います。@cosmeの検索ワードでもシャンプーが上位に挙がっています。「なんかしっくりこない」と感じていながらも答え探しが果てしなく続いていたところがある中で、そういった気持ちにまさに訴えかけてくれるようなコンセプト、商品名が響いたのではないでしょうか。――ランクインしたアイテムの中で、コスメデコルテのルージュ以外に「平成メイク」の再注目を受けたコスメはありましたか?マスカラの1位がボリュームタイプのマスカラ「キャンメイクメタルックマスカラ~ボリュームルック~」だったことが特徴的かと思います。最近はセパレートタイプやロングタイプ人気が続いていたところから、今回はボリュームタイプが1位になりました。また、涙袋メイクのランキングも「平成リバイバル」を感じさせます。マスカラと同じくキャンメイクの「プランぷくコーデアイズNeo」が2位に入っていますが、こちらはこれまで人気だった「プランぷくコーデアイズ」の“もっと盛れる”バージョン。盛りが強まったアイテムが受賞したところに、「平成メイク」人気の高まりが感じられました。――今後も「平成メイク」は注目されそうですが、どのようなアイテムを注視するとよいでしょうか?いわゆる「平成メイク」といえど、バブリーにはなりたくないというのが今のトレンドのようです。あくまでも最近のメイクの志向である肌なじみの良さは担保しつつ、ちょっと懐かしい盛り感メイクが人気になるのではないでしょうか。キーリングがついたコスメやミニコスメが流行っているのも平成的な見た目のかわいさの流れかなと思います。――ベースメイクの薄膜志向について、今期はツールが目立っていましたが、今後注目されそうなアイテムはありますか?今回、ジバンシイのリキッドファンデーションやNARSのクッションファンデーションがランクインしていますが、いずれも人気のフェイスパウダーと同じシリーズから発売されたファンデーションであるという共通点がありました。ここ数年はノーファンデで下地にパウダーだけで仕上げるベースメイクが支持されていましたが、今期は優秀なパウダーで体感した仕上がりの軽さや美しさを落とし込んだファンデーションに注目が集まったようです。今後も同じようなアイテムが出てくるかはまだわかりませんが、「もうちょっとカバー力が欲しい」というニーズに応えるアイテムへの回帰はあるかもしれません。――ありがとうございました!■ヘアケア迷子に答えを!平成メイクにも注目ヘアケア迷子への「答え」として人気が集まった「THE ANSWER」。ベストヘアケアランキングの上位3つを独占するなど、今後もさらに人気が加速しそうです。@cosmeのサイトでは細かいランキング内容がチェックできるので、ぜひ見てみてくださいね!同日、@cosmeは2025年下半期のトレンド予測も発表しました。後編の記事ではネクストトレンドについてお伝えしていきます!@cosme ベストコスメアワード2025 上半期新作ベストコスメ集計対象期間::20234年11月1日~2025年4月30日集計対象クチコミ件数:124,660件集計対象アイテム数:3,964アイテム・化粧品、美容グッズ、日用品などを対象としています。・複数のカテゴリにまたがりクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し、主たる1 つのカテゴリに絞って集計しています。(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年06月12日株式会社フィヨーレコスメティクスは6月9日、同社が販売している人気のヘアケア製品「クオルシア カラーシャンプー」シリーズに、新たなカラーシャンプー2色を追加発売したと発表した。「クオルシア カラーシャンプー」シリーズは、染めた髪色を長く楽しめる処方がされており、サロンなどでも補色用として活用されている実績を持っている。また、髪に潤いとツヤを与えながら、ヘアカラーの退色を防ぐことができるため、多くのメディアからも取り上げられている人気・評価ともに高いシリーズである。2025年6月2日に追加された新色は、「SAKURA」(サクラ)および「LILAC」(ライラック)の2色。どちらも近年のトレンドカラーに対応しており、それぞれ異なるニーズに応える設計となっている。なめらかでツヤやかな仕上がり株式会社フィヨーレコスメティクスの「クオルシア カラーシャンプー」シリーズは、新色のどちらも内容量250ml、税込み価格2,090円の商品である。「SAKURA」は、淡いピンクトーンのヘアカラーを美しく維持することを目的とした製品であり、特に明るい髪色に出やすい黄ばみを抑える効果がある。透明感のあるピンクヘアを持続させるのに適しており、優しい色味を求めるユーザーにぴったりである。対して「LILAC」は、ピンクアッシュ系やラベンダーカラーの退色防止に特化しており、深みのある落ち着いた髪色を長く保ちたい人におすすめ。ブリーチ後の繊細なカラー表現をサポートし、色持ちとツヤ感の両立を楽しめるのが特徴的である。どちらも香りはシトラスフローラルを採用。ジャスミンを思わせる濃厚さの中に、爽やかで心地よいいやしが広がる仕上がりとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月11日※このお話は作者まるき八郎さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称はすべてフィクションです。■これまでのあらすじ妻の就職と同時に結婚したものの、彼女は常にピリピリしています。夫は基本的に家事をしないどころか身の回りのこともだらしなく、妻と感覚のズレを感じています。妻のイライラは仕事のせいだと思いつつ、八つ当たりされていると感じることも。風呂掃除を頼まれても動かず、「今やろうとしてた」と逆ギレし、「余裕あるなら頼むな」と逆に責める始末。さらにトイレットペーパーが切れても見て見ぬふりをしていました。「風呂だけが心の休息…」と思っていた夫でしたが、トイレットペーパーの補充をスルーしたことで、妻が浴室まで注意しに来ます。言い訳を続ける夫に、今度はシャンプーの詰め替えを頼む妻。面倒な家事ばかり押しつけてくると感じ、ますます夫の不満は募ります。その後、怒った妻がシャンプーを手に「これ、どういうこと?」と迫り…。■シャンプーがまだ入ってた…?■水で薄めて使えないほどシャバシャバに…■結局また怒られるはめに…驚いたことに、夫は残り少ないシャンプーに大量の水を足していました。詰め替えが面倒なだけなのに、「もったいない」「少しでも長く使いたい」と言い訳ばかり。しかし、その薄まったシャンプーはもはや使い物になりません。結局、妻にまた叱られ、ため息をつく夫。簡単なことすら面倒がる夫に、本当に改善する気があるのか疑問が残りますね…。次回に続く(全77話)は22時更新!
2025年06月10日ペットと暮らしている飼い主は、つくづく彼らの『表情の豊かさ』に驚かされるでしょう。愛犬のコロコロと変わる表情に、魅了されている飼い主はたくさんいるはずです。シャンプー中のハスキーが?シベリアンハスキーのロゼくんが日常で見せる『豊かすぎる表情』をXで発信している、飼い主(@5rose_husky)さん。シャンプー中のロゼくんの写真をXで投稿したところ、反響を呼びました。体を洗われて、泡まみれになったロゼくん。しばらくすると、頭の部分の形状にこんな変化が…。頭の毛がちょこんと立って、『モヒカンヘア』のようになっているではありませんか…!飼い主さんは、ロゼくんの姿を見て「モヒカンにしやがって…許さんぞ」とアテレコ。ロゼくんの鋭い眼光からは、確かにそんな声が聞こえてきそうですね。いわば『激おこ』な表情のまま、モヒカン姿で泡だらけになっている姿は、凛々しくも愛おしさを感じるでしょう。そんなロゼくんの姿には、次のようなコメントが寄せられています。・元サッカー選手のベッカムみたいでかっこいい!・ロゼくんからしてみたら、冗談じゃない状況なのは分かっているのだが…かわいい。・漫画みたいな表情…!この目はめちゃくちゃ怒っている。・爆笑した。よく似合っているから、怒らないでー!ロゼくん自身は不満げな表情ですが、ほかの人たちからは好評な模様。もしロゼくんが鏡でこの髪型を見られれば、「意外とアリかも?」と『激おこ』な表情が『笑顔』に変わるかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2025年06月04日ヴィークレアは4月16日、&honey サボンシリーズから、オイルタイプの新ラインナップ「&honey サボンクレンジングオイル ブルークレイ」(1,540円)を発売しました。■ブルークレイや果実AHAで古い角質を吸着・オフ同商品は、90%以上が保湿・整肌成分で構成されたクレンジングオイル。ブルークレイで古い角質を吸着し、果実AHAでメイクと角質をオフ。CICA成分で肌のキメを整え、さっぱりした“つるすべ肌”へ導きます。さらに、世界各地から厳選した3種のハチミツ(レモンハチミツ、マヌカハチミツ、生ハチミツ)を独自の比率で配合しています。イタリア産カモミール・ブルーとハチミツによる、エメラルドブルーハニーのフレグランスも特徴です。■商品概要商品名:&honey サボンクレンジングオイル ブルークレイ容量:180mL価格:1,540円(フォルサ)
2025年04月29日夏のお風呂を心地よく100%天然由来・10の無添加を貫く「haruシャンプー(kurokamiスカルプ)」から、夏限定の「kurokamiスカルプ サマーレシピ」(400ml、税込4,400円)が4月25日に公式オンラインショップ及び全国のLOFTにて先行発売が開始される。頭皮や髪に夏用のアプローチ今回の「kurokamiスカルプ サマーレシピ」は、暑い夏もひんやり心地よく入浴ができるよう、冷やしレモンをテーマにしたシャンプー。過酷な夏に向け、頭皮や髪にも特別なアプローチをする。夏の髪は、サッパリした洗い上がりが大切。しかしそれだけでは、きしみやパサつきが気になる。そこで今回のシャンプーでは、定番の3商品には配合されていないアミノ酸系洗浄成分を配合し、きしまずパサつかずスルンとまとまる髪に仕上がるようにした。夏の気になるニオイ対策としては、国産宇治茶由来のチャ葉エキスと酸化銀を配合。肌荒れ防止対策として配合したハトムギエキス、ツボクサエキスが健やかな頭皮に導く。また、紫外線で傷んだ髪をケアする美容成分を配合し、瞬時にダメージを補修するヘマチンを定番シャンプーより10%増量した。さらに、スッキリとした香りを実現するため、レモン、ライム、グレープフルーツ、アオモジにミントとウッド系のティーツリーを加え、大人っぽい深みのある香りに仕上げた。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月24日ベタつき・ニオイ・かゆみを抑えるドライシャンプー植物と科学を追究したBOTANISTのハーバルウェルネスブランド「WELLP(ウェルプ)」から4月25日、「ドライシャンプー」が公式オンラインストアおよび各ECモールにて数量限定で発売される。5月1日からは、全国のドラッグストアでも順次、限定発売が開始される。ハーブ由来成分&スキンケア成分配合WELLPドライシャンプーは、汗をかきやすいこれからの季節に、外出先でも手軽に頭皮や髪のベタつきをケアできるドライシャンプーだ。ハーブ由来成分とスキンケア成分配合で、汗での頭皮トラブルをケアし、植物由来の皮脂吸着パウダーがニオイの原因となる頭皮の余分な皮脂を吸着。汗でペタンとしたスタイリングをふんわりさらさらに整える。ハッカ油と、ハーブ由来の皮脂コントロール成分配合で、頭皮が敏感な人にもやさしく冷涼感を与える。また、スキンケア成分のCICAやアロエベラが、紫外線やクーラーで乾燥しやすい頭皮とキューティクルを保湿することでバリア機能をサポートする。さらに、シルクとパール配合で、紫外線やカラーによるダメージヘアを補修し、アルガンオイル配合で指通りの良いツヤ髪へと導く。WELLPドライシャンプーは、不快なニオイを抑えて気持ちを解きほぐす、甘く爽やかなアイスミント&ラベンダーの香り。容量は95g、価格は税込1,320円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月19日ダイヤコーポレーションは4月11日、モデル・タレントの高橋ユウさんが、商品開発から企画まで完全にプロデュースしたヘアケアブランド「iiinalily(イナリリー)」をローンチします。また、公式オンラインストア()にて、頭皮から髪までしっかりケアする「Yorisoi Shampoo」と、時短 × 集中ケアでサラサラ髪に仕上げる「Yorisoi Treatment」を同日発売します。■【Brand Concept】私たちは母から生まれ、人生を紡いでいく。iiinallyの3つの「i」は、I = 私I = 愛ina =フィリピンの言葉で母、リリー(百合) は聖母マリアを象徴する花。家事・育児・仕事と、日常のさまざまなミッションに立ち向かう方に美しく輝いてほしい、自分自身をもっと愛して欲しい、そんな思いで生まれたブランドです。出産・加齢を経て、髪の美しさに変化が訪れるときほんの数分でも自分を取り戻せる時間があったなら子育てをしていても、簡単に短時間でヘアケアができたならiiinalilyは、そう願うすべての方に寄り添います。スルスルした指通り、乾かした髪のサラサラの仕上がり。心地よい森林の香りに包まれてほっとひと息。月1回の贅沢な外食よりも一日3度の食事の充実が健やかな体を作るように、毎日のヘアケアによって健やかで美しい髪を育てたい。iiinalily ── バスルームより愛をこめて■「Yorisoi Shampoo(ヨリソイシャンプー)」◇Yorisoi 1. コシのあるなめらかな髪へ摩擦で傷んだ髪の毛とコシ不足に着目したマドンナリリー*¹とYorisoi Complex*²が、毛髪をすこやかに保ちながらハリとうるおいを与え、コシのあるなめらかな髪の毛に仕上げます。¹マドンナリリー花エキス:百合の花から抽出された成分で、頭皮の乾燥を防ぐ(毛髪補修成分)²加水分解ケラチン、ツバキ種子油、ビオチン、サリチル酸、クララ根エキス(すべて毛髪補修成分)●マドンナリリー*:保湿、うるおい保持、肌荒れ予防*マドンナリリー花エキス:百合の花から抽出された成分で、頭皮の乾燥を防ぐ(毛髪補修成分)●Yorisoi Complex*・加水分解ケラチン:髪の毛にコシを与える、切れ毛や枝毛を防ぐ、髪の毛をなめらかに仕上げる・ツバキ種子油:傷んだ髪の毛をなめらかに仕上げる・ビオチン:髪の毛にハリやコシを与える・サリチル酸:角質ケア(整肌成分)・クララ根エキス:角質ケア(整肌成分)*毛髪補修成分◇Yorisoi 2. すこやかな頭皮ケア頭皮を多角度から分析し、うるおい不足が気になり始めた頭皮をケアする成分を集めました。年齢による悩みに寄り添ったBlack Food Complex*¹が頭皮をすこやかに保ち、セイヨウヤブイチゴ果実エキス*²とクコ果実エキス*²が頭皮の角質層までじっくり浸透し、頭皮から守ることで艶めく美髪へ導きます。*¹コメエキス、ダイズ種子エキス、ゴマ種子エキス、アズキ種子エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、ナス果実エキス、ゴボウ根エキス、マコンブエキス、ワカメエキス(すべて整肌成分)*²整肌成分●Black Food Complex*:すこやかな頭皮をキープコメエキス、ダイズ種子エキス、ゴマ種子エキス、アズキ種子エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、、ナス果実エキス、ゴボウ根エキス、マコンブエキス、ワカメエキス*すべて整肌成分●頭皮のうるおい、すこやかさ成分*・セイヨウヤブイチゴ果実エキス・クコ果実エキス*すべて整肌成分◇Yorisoi 3. 自然由来成分へのこだわりシリコーンや合成着色料などの化学成分は一切使用せず、弱酸性にこだわりながらも、しっかり洗えるシャンプーに仕上げました。弱酸性の自然由来洗浄成分*で構成されたジェルタイプのテクスチャーが、豊潤でやわらかい泡に変化し、髪の毛に摩擦を与えずうるおいとともに包み込みます。洗っている瞬間から、きしまず、なめらかな使用感。ドライヤーで乾かした後は、毛先までサラサラな指通りに。*スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルイセチオン酸Na、コカミドMIPA、ココイルグリシンK、ココベタイン、ヤシ油アルキルグルコシド、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸PG、ココイルリンゴアミノ酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココアンホジ酢酸2Na(すべて洗浄成分)●自然由来洗浄成分・スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルイセチオン酸Na、コカミドMIPA、ココイルグリシンK、ココベタイン、ヤシ油アルキルグルコシド、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸PG、ココイルリンゴアミノ酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココアンホジ酢酸2Na●8つのフリー処方・合成着色料フリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、アルコールフリー、サルフェートフリー、シリコーンフリー、フェノキシエタノールフリー、安息香酸フリー【How to use】(1)髪と頭皮をぬるま湯でぬらしてから、適量を手にとり泡立ててから髪全体を包み込むように洗ってください。(2)その後、十分に洗い流してください。■「Yorisoi Treatment (ヨリソイトリートメント)」◇Yorisoi 1. 変化するテクスチャーが時短をサポート容器から出した瞬間は、水のようにサラサラなトリートメント。まずはじめに、ウォーターテクスチャーのトリートメントが髪の内側までしっかり浸透します。髪に触れた後は、ほのかな温感を与え、スチームパックのように髪全体を包みます。さらに水に反応するとクリームテクスチャーへと変化。髪の表面に水分膜を形成しながら、うるおいを閉じ込めてくれます。ウォーター、熱、クリームの3ステップにより、10秒で集中的に髪のダメージ補修をサポートします。◇Yorisoi 2. キューティクルを守り+うるツヤ髪が持続髪の表面にツヤを出すシリコーンは不使用です。代わりにマドンナリリー*¹、タンパク質成分*²、保湿成分*³を配合し、パサパサした髪をにうるおいとツヤを与えます。キューティクルの輝きを守り、しっかりと毛先までまとまった髪が続きます。*¹マドンナリリー花エキス:百合の花から抽出された成分で、頭皮の乾燥を防ぐ(毛髪補修成分)*²加水分解ケラチン、加水分解シルク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解コムギタンパク(すべて毛髪補修成分)*³ミルエキス、カジメエキス、ヒジキエキス、ホンダワラエキス、ワカメエキス、マドンナリリー花エキス、ツバキ種子油●マドンナリリー*:保湿、うるおい保持、肌荒れ予防*マドンナリリー花エキス:百合の花から抽出された成分で、頭皮の乾燥を防ぐ(毛髪補修成分)●タンパク質成分*・加水分解ケラチン:髪を補修し、絡まりを防止・加水分解シルク:ツヤ、髪の毛を柔らかく・加水分解トウモロコシタンパク:傷んだ毛先を保護&補修・加水分解ダイズタンパク:傷んだ髪の毛を補修、髪の毛にハリ・コシを与えふわふわな髪に仕上げる・加水分解コムギタンパク:髪の毛にハリ・コシを与える*すべて毛髪補修成分●美容成分*・ミルエキス:髪の毛のツヤ・カジメエキス:頭皮のケア、保湿・ヒジキエキス:保湿・ホンダワラエキス:保湿・ワカメエキス:頭皮の肌荒れ防止、保湿、保護*すべて保湿成分◇Yorisoi 3. 成分へのこだわり家事、育児の最中に髪の毛を子どもに触られる人のために。配合成分を厳選し、頭皮や毛髪と同じ弱酸性のトリートメントに仕上げました。外的要因*によって敏感になりやすい頭皮をケアし、切れ毛や乾燥といった悩みを予防することができます。*乾燥や空気中の花粉、ちりなど【以下、不使用成分】●パラベン6種類・メチルパラベン、エチルパラベン、イソプロピルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン、ブチルパラベン●ベンゾフェノン3種類・オキシベンゾン-3、オキシベンゾン-4、ベンゾフェノン-8●サルフェート系界面活性剤4種類・ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸(C12-14)パレス2Na、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウレス硫酸アンモニウム●MIT メチルイソチアゾリノン●CMIT メチルクロロイソチアゾリノン●シリコーン●ミネラルオイル●タルク●クロルフェネシン●8つのフリー処方・合成着色料フリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、合成ポリマーフリー、サルフェートフリー、シリコーンフリー、フェノキシエタノールフリー、安息香酸フリー【How to use】(1)シャンプーで髪全体を洗った後、適量を手にとり髪全体になじませます。(2)10秒程度つけてから、十分にすすいでください。■商品概要2025年4月11日 18時 発売開始・「Yorisoi Shampoo(ヨリソイシャンプー)」300ml 3,080円頭皮から始まるスキンケアを。頭皮から髪までしっかりケアする、自然由来の洗浄成分*¹配合のエイジングケア*²シャンプー。角質ケア成分*³が頭皮のすこやかさまでを多角度からアプローチ。地肌からすこやかなでコシのあるなめらかな髪へ導きます。ほのかなウッドの香りに癒され、リラックスできるバスタイムに。*¹スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルイセチオン酸Na、コカミドMIPA、ココイルグリシンK、ココベタイン、ヤシ油アルキルグルコシド、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸PG、ココイルリンゴアミノ酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココアンホジ酢酸2Na(すべて洗浄成分)*²年齢に応じたお手入れ*³サリチル酸、クララ根エキス(すべて整肌成分)・「Yorisoi Treatment (ヨリソイトリートメント)」※洗い流すトリートメント300ml 3,080円時短 × 集中ケアでハリコシのあるサラサラ髪へ。髪に触れるとクリームテクスチャーに変わるウォータートリートメント。うるおってなめらかな髪質に導く美容成分*が、頭皮から毛先までを集中的にアプローチ。毛先まで輝くまとまった髪へと仕上げます。*ミルエキス、カジメエキス、ヒジキエキス、ホンダワラエキス、ワカメエキス(すべて保湿成分)(エボル)
2025年04月17日注目のブランドから新アイテム2025年4月4日、アンド・ナイン株式会社は自社が展開する「Purunt.」において、4月下旬から「マルチケアドライシャンプー」を数量限定発売すると発表した。同ブランドは「貯水美容」を共通コンセプトにしたヘアケアブランドであり、ディープリペア・コントロール・リライト・ヴェーリングの4シリーズを展開している。好みの仕上がりや使用感に合わせてシリーズを選ぶことができるとして人気を集めている注目ブランドである。そんなブランドから、夏季限定アイテムが登場する。夏季限定アイテムに高まる期待マルチケアドライシャンプーは、頭皮にシューッとスプレーするだけで、汗や皮脂でべたついた髪をふんわりさせることができるアイテム。使い方は簡単で、頭皮や髪から10~15cm程度ボトルを離してスプレーするだけ。髪を小分けにして頭皮や髪の根元にスプレーした後、適度に指でなじませて、ブラシなどを使ってヘアスタイルを整える。これだけで、ベタつきをオフし、ペタンコになった髪もふわっとさせることができる。また、同ブランドらしい上品な香りもポイントだ。「サボンシャワー」と「フローラルシャワー」の2種類で展開する。ベタつきやニオイのケアだけでなく、静電気や紫外線から地肌と髪を守る機能も備えている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月08日マツキヨココカラ&カンパニーは、カラーズと共同開発した濃度にこだわった新ビューティブランド「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」が誕生することを発表しました。4月1日(火)より発売となる第一弾は、ヘアケアアイテム。シャンプーとトリートメントが2シリーズ登場します。マツキヨココカラ&カンパニーとカラーズは、これまで「matsukiyo W/M AAA(マツキヨ ウィズ メソッド トリプルA)」や「ARGELAN(アルジェラン)」などの人気プライベートブランドを展開していることもあり、新ブランドも期待大!発売に先駆けて行われた発表会に参加し、新商品のこだわりや魅力を聞いてきました。■髪の毛の約80%を占めるアミノ酸に着目したヘアケアシリーズこれまでのヘアケアは、キューティクルのケアや補修など、髪の外側へアプローチする手法が多かった中、近年では毛髪の内部構造や構成成分に着目した髪の内側へアプローチするヘアケアが増え、いざヘアケアアイテムが欲しい時に、どれを選ぼうか悩んでしまうことも多いですよね。matsukiyo CONCREDは、濃度を意味する「CONC」とレッドゾーンを意味する「RED」を掛け合わせた造語で、ハイパフォーマンスをかなえる高機能成分に的を絞り、最新のエビデンスに基づく濃度にこだわったアイテムを展開。その第一弾として、ダメージ毛の内部状態を可視化し、流出したアミノ酸(※1・※2)の種類に着目したヘアケアシリーズを開発しました。髪の毛は約80%がタンパク質でできているとよく耳にしますが、そのタンパク質の素となるのがアミノ酸です。このアミノ酸は、髪の毛がダメージを受けると髪から流出してなくなってしまうのだそう。流出したアミノ酸(※1・※2)を補給することで、ダメージを受けた髪をケアできるのではないかと考えた同社は、パーマやカラーの施術によって流出したアミノ酸(※1)と、紫外線やドライヤーなどの日常生活で生じる乾燥ダメージによって流出したアミノ酸(※2)の種類と比率をそれぞれ特定。シャンプーもトリートメントも塗布後に洗い流すアイテムのため、その工程も考慮して、髪内部にしっかりととどまる濃度を検討した結果、流出量以上のアミノ酸(※1・※2)を高濃度配合することに辿り着いたといいます。これにより、失われたアミノ酸(※1・※2)が補われ、髪を補修して質感を整えることに成功。また、ダメージにより髪がマイナスに帯電するとキューティクルが開き、アミノ酸が流出しやすくなることから、防止するためのニュートラル補修成分(※3)を配合したことにより、磁石のように髪になじみ、アミノ酸が浸透しやすくなるように土台(※4)を補修。さらに、アミノ酸をはじめとする髪に必要な成分の通り道を整えるCMC類似成分(※5)、髪状態に合わせて選定した保湿ヴェール成分(※6 ※7)との掛け合わせで、高濃度注入(※8)したアミノ酸(※1 ※2)を密封するのだそう。その他、ダメージ別に組み合わせた洗浄剤や補修成分によって、指通りやまとまりにおいて満足する仕上がりになったといいます。■ダメージの種類で選べる2シリーズラインアップは、パーマ、カラーリング、ブリーチなどで激しくダメージを受けた髪用の「ハイダメージ メンテナンスシリーズ」と、紫外線やドライヤーなどでひどく乾燥した髪用の「ハイモイスチャー メンテナンスシリーズ」の2シリーズ。共通して、シャンプーには、流出した同じバランス構成のアミノ酸(※1・※2)をカラーズ製品のアミノ酸量平均値との比較で46倍、トリートメントは67倍の高濃度で配合しているのが特徴です。「matsukiyo コンクレッド ハイダメージ メンテナンス シャンプー」には、摩擦の少ない指通りで、軽やかに洗浄できるアラニン系のアミノ酸洗浄料(※9)を採用。ライトな泡でみずみずしく洗い上げます。「matsukiyo コンクレッド ハイダメージ メンテナンス トリートメント」には、めくれてしまったキューティクルを補修し、するんとなめらかな指通りへと導くスリークヴェール成分(※6)を配合。髪表面の凹凸をスムース(※10)にして、なめらかにまとまる上質なツヤ髪に仕上げます。会場には、「ハイダメージ メンテナンスシリーズ」の使用前後のサンプルが設置されており、シャンプー前の髪はキシキシとざらついた感触で指通りもイマイチな状態でしたが、シャンプー後の髪はなめらかな指通りでざらつきも感じにくく、柔らかな感触へと変化していました。一方、「matsukiyo コンクレッド ハイモイスチャー メンテナンス シャンプー」には、うるおいを与えながら洗浄できるタウリン系のアミノ酸洗浄料(※11)を採用し、ふんわりとやわらかな泡でしっとり洗い上げます。「matsukiyo コンクレッド ハイモイスチャー メンテナンス トリートメント」には、カラカラの髪にうるおいを注ぎ込み(※8)、水分を保持して一本一本の存在感を生み出すモイスチャーヴェール成分(※7)を配合。みっちり詰まった状態をサポートし、毛先までしっとりまとまる髪へと導きます。使用前後を示したサンプルを見てみると、シャンプー使用後のまとまりが一目で分かります。実際に触れてみてもシャンプー使用後の方が、スルスルと滞りを感じない指通りで、毛先までしっとりとなめらかな感触に仕上がっていました。※1 アルギニン、トリプトファン、リシンHCl、アスパラギン酸(すべてヘアコンディショニング成分)※2 グルタミン酸、グリシン、アスパラギン酸、セリン(すべてヘアコンディショニング成分)※3 ポリクオタニウム-10(ヘアコンディショニング成分)※4 髪の芯のこと※5 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、コレステロール(羊毛)、フィトスフィンゴシン(すべてヘアコンディショニング成分)※6 カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(ヘアコンディショニング成分)、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸デキストリン、スクワラン、ツバキ種子油、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油(すべてエモリエント成分)※7 カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PPG-3カプリリルエーテル(すべてヘアコンディショニング成分)、リンゴ酸ジイソステアリル(エモリエント成分)※8 毛髪内部まで浸透すること※9 ラウロイルメチルアラニンNa(洗浄成分)※10 補修効果による※11 ココイルメチルタウリンNa(洗浄成分)■清潔感のあるフローラルノートの香りに癒されて2シリーズの香りは共通して「ラディアントブルームノート」を採用。明るいピオニーとペアーで幕を開け、ハニーサックルとホワイトローズがエレガントに広がっていく、清潔感のあるフローラルノートが特徴です。筆者も実際に試してみたのですが、みずみずしいフローラルの香りに蜂蜜のような重厚感がアクセントとなり、成分の濃度だけでなくエレガントな香りにまでこだわりを感じられました。matsukiyo CONCRED、第一弾となるヘアケアは4月1日より、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアにて販売開始。詰替用(各1,540円)や1回分のお試しサイズ(各143円)も展開されます。ドラッグストアPBに新しい常識をもたらすmatsukiyo CONCREDに、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか?(取材・文:吉川夏澄)
2025年03月15日伊予柑オリーブオイル配合井上オリーブ柑橘研究所は、スキンケアブランド「inOli」(イノリ)より、「オイルイン全身シャンプー」を新しく2025年3月5日より発売している。髪にも肌にも使える全身シャンプーだ。同商品は、シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔が一つになったもので、髪にはきしみにくく、体にはさっぱりした使い心地になるよう処方されている。同ブランドの主力成分である伊予柑オリーブオイルを使用しており、余分な皮脂汚れを落としながら髪も肌も保湿し、しっとりとした洗い上がりを実現している。また数種の精油をブレンドすることでリフレッシュできる柑橘系の香りも特徴だ。サスティナブルで効果的な成分「伊予柑オリーブオイル」は、小豆島で80年以上オリーブと柑橘を育てる農家が発足した事業だ。伊予柑果実と完熟オリーブを同時圧搾して作られたもので、成長過程で間引きされた青い伊予柑は、成熟した果実よりも多くの美容成分が含まれており廃棄処理せずに有効活用できる。またオリーブオイルだけ使用するよりも、さらっと滑らかで肌なじみがよいのもメリットだ。1本で全身を洗うことができるため、スパやサウナ、ジムに通う人はもちろん、出張や旅行にも持ち運びしやすく、また使い分ける煩わしさからも解放される。子育てや介護で全身ケアにあまり時間が取れないという人にも最適だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月08日花王は3月1日、へアケアブランド「メリット」の「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ」より、“爽やかなベルガモット&セージの香り”を数量限定で発売します。■うた声はずむ果実の風、“爽やかなベルガモット&セージの香り”「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ」は、地肌や髪のニオイやベタつきを落とすだけでなく、まとまりスタイリング成分*1 配合で、髪の乱れを整え、さらっとまとめます。さらに、独自の凹凸穴あきシート構造により地肌と髪のニオイ・ベタつきをしっかりかきとるだけでなく、シートに液をたっぷり含ませていることで、長い髪も1枚でふき取れます。今回発売となる“爽やかなベルガモット&セージの香り”は、朝露のようなみずみずしいベルガモットの香りをベースに、セージのアクセントと温かいホワイトムスク・アンバーが香る、清潔感のある香りに仕上げています。パッケージデザインは、心地よい春風を感じながら動物たちと歌い歩く女性のイラストで、香りのイメージを表現。爽やかな香りとかわいらしいパッケージデザインで、日中いつでも前向きに、毎日の生活を楽しめるよう応援します。*1 ポリシリコーン-9■商品特長・「メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ爽やかなベルガモット&セージの香り」髪の乱れも気になるときに!サッとふくだけ、地肌すっきり、髪さらっとまとまる!・洗浄成分エタノール配合・まとまりスタイリング成分配合*1・スポーツ後、家事の合間、通勤通学後に・人と会う前、気になる前髪、結びあとにも・爽やかなベルガモット&セージの香り*1 ポリシリコーン-9■商品概要メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ爽やかなベルガモット&セージの香り内容量:12枚入り発売日/地域:2025年3月1日/全国※メーカー希望小売価格は設定しませんURL:(エボル)
2025年03月01日つめかえ用にお得な大容量サイズを追加第一三共ヘルスケア株式会社は、敏感肌向けブランドの「ミノン」から、薬用ボディソープ『ミノン全身シャンプーしっとりタイプ』と『ミノン全身シャンプー泡タイプ』のつめかえ用大容量サイズを4月14日に発売することを発表した。「ミノン」は、1973年に誕生した敏感肌ケアのパイオニアブランド。誕生から50年以上たった現在まで、敏感肌へのこだわりを守り続けている。ブランドメッセージは“肌とやさしさのあいだに。”通常サイズの約2.1倍入り『ミノン全身シャンプー』は、肌のバリア機能を守りながら洗う敏感肌・乾燥肌向けの全身洗浄料として、1977年に発売した。愛用者からの“お得な大容量サイズが欲しい”という要望に応えて、つめかえ用の「しっとりタイプ」と「泡タイプ」に、通常サイズの約2.1倍の大容量サイズを追加発売する。これまで、「しっとりタイプ」つめかえ用は、380ml入り(通常サイズ)だったが、800ml入りの大容量サイズを追加。「泡タイプ」のつめかえ用は、400ml入り(通常サイズ)だったが、840ml入りの大容量サイズを追加する。『ミノン全身シャンプー』は、 植物性アミノ酸系洗浄成分を配合した全身洗浄料。肌あれ防止の有効成分を配合している。肌の潤いを落としすぎないため、余分な負担をかけにくい。乾燥しがちで敏感な肌でも、全身洗うことができる。製薬会社が、皮膚科学に基づいて開発した低刺激性処方なので、赤ちゃんからお年寄りまで使用可能である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月27日「ダイアン パーフェクトビューティー」といえば、ヘアケアを中心にお手頃価格で上質なアイテムを展開するブランド。最近ではドライシャンプーが話題ですが、さまざまなシリーズで商品が発売されており、誰もが一度は手に取ったことがあるブランドなのではないでしょうか。今回、ブランドの“中の人”である広報さんに取材し、豊富なアイテムラインナップの中からぜひ今試したいものを紹介していただきました!■「ダイアン パーフェクトビューティー」で一番人気のアイテムは?──ヘアケアからボディケアまで幅広いアイテムを展開されているダイアンさんですが、その中でも一番人気の商品を教えてください。今ではすっかり定番となった人気商品は、ダイアン パーフェクトビューティーのドライシャンプーです。幅広い年齢層の方に手にとっていただいているので、当ブランドを知るきっかけになったという方も多いと思います。また、全身に使える「+BODY」シリーズも新たに発売しました。汗をかいたときやリフレッシュしたい時はもちろん、お風呂に入れない状況でもお使いいただけるので、アウトドアや防災グッズとしても役に立ちます。■今期いちおしのアイテムは「ハローダイアン グッバイ」──今期いちおしのアイテムやシリーズはありますか?2024年9月に登場した新ライン「ハローダイアン グッバイ」です。こちらは「酸熱ケア成分(レブリン酸、マレイン酸:補修成分)」を配合したシリーズ。アイテムラインナップはシャンプー、トリートメント、ヘアミルク、ヘアオイルで、いずれもダメージケアに特化していて、使った後の髪のサラサラ感をぜひ一度試していただけたらうれしいです。■隠れた名品はダイアンボヌール「バスエッセンス」──ここからは、社員の皆さんから人気を集めている“隠れた名品”があれば教えてください!ダイアン パーフェクトビューティーの姉妹ブランドにはなりますが、ダイアンボヌールの「バスエッセンス」が社員の間でとても人気があります。こちらは天然由来成分98%配合で、全身をうるおいで包み込む美容入浴料。植物オイルでしっとりなめらか肌に!新商品の「ジャポネヒノキ」の香りは温泉気分に浸れますよ。■広報さんが選んだ推しアイテムはハローダイアン グッバイの「ヘアミルク」──広報さんの「密かな推しアイテム」はありますか?ハローダイアン グッバイの「うるおい補修ヘアミルク」です。髪が自然にまとまりますし、さらにティー&ムスクの香りをまとうととっても癒されます。私は夜のドライヤー前と朝のアイロン前に欠かさず使っています。■意外な使い方があるアイテムも……──ダイアンのアイテムの中で、意外な使い方があるものはありますか?ダイアンの「パワートリートメント ヘアマスク」です。補修成分がたっぷり入っているので、シャンプー(洗う)→マスク(補修)→トリートメント(コーティング)の流れで使うと、毛先までしっとりまとまる髪に!乾燥等でパサつきが気になる時にはぜひお試しください。■毎日のヘアケア・ボディケアを快適にしてくれるアイテムがたくさん広報さんにダイアンのおすすめアイテムをご紹介いただきましたが、やっぱりダイアンはアイテムが豊富!ということを改めて実感できました。ヘアケアだけでもシャンプー、トリートメントからドライシャンプーに至るまでインバス・アウトバスを問わずたくさんのアイテムが展開されています。さらに、ボディケアアイテムもこだわりが詰まった商品ばかりで、毎日のお風呂時間が楽しみになりそうと感じました。ダイアンの製品を使ったことがある方も、初めて知るアイテムがあったのではないでしょうか?今回の登場アイテムを見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。■今回のアイテムダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプー95gフレッシュシトラスペアの香り、フレッシュマンゴー&ムスクの香り、無香料各1,320円ダイアン パーフェクトビューティードライシャンプー+ボディ95gフレッシュシトラスペアの香り、無香料各1,320円ダイアン パーフェクトビューティードライシャンプー+ボディ UV95gグレープフルーツ&ペパーミントの香り1,463円ハローダイアン グッバイダメージリペアシャンプー400mL1,078円ハローダイアン グッバイダメージリペアトリートメント400mL1,078円ハローダイアン グッバイダメージ補修ヘアオイル65mL1,320円ハローダイアン グッバイうるおい補修ヘアミルク120mL1,320円ダイアンボヌールバスエッセンス280mLボヌールローズの香り、ジャポネヒノキの香り各2,178円ダイアンパワートリートメントマスク230g1,320円※掲載商品はいずれも撮影用サンプル。価格は編集部調べです。(協力:ネイチャーラボ、編集:マイナビウーマン編集部)
2025年01月29日3年の準備期間を経てケイツープラネット株式会社は1月13日、次世代のシャンプーおよびトリートメント「Digo」(ディーゴ)を発売すると発表した。「Digo」は同社の代表が60歳を前に感じた自身の悩みに添って開発された商品。忙しく時間に追われ年齢を重ねるごとに、目立ち始めた髪と地肌の衰えをケアしていくものである。具体的には、「ヒト臍帯血細胞順化培養液」などを配合し、スキンケアや毛根ケア重視のシャンプーおよびトリートメントに仕上がっている。東京ビッグサイトでデビュー「Digo」のシャンプーとトリートメントは、それぞれ内容量500mlの商品である。2005年春以降の販売開始を予定しており、まずは2025年1月15日から1月17日までの期間で開催される「第3回ヘアケアEXPO」にておひろめを行う。「第3回ヘアケアEXPO」は、東京ビッグサイトの東展示棟で開催されるイベントで、数量限定となるが無料サンプル品を配布し、シャンプーとトリートメントの現品も特別価格にて販売する予定である。商品のボトルには「For Future Me」と書かれており、同社からの「自分の身体はひとつだけ、だから大切にしていくために自分の身体に投資しよう」というメッセージが込められている。また、メインのイメージビジュアルには「大きな木」と「星」、「それを手にする女性」が描かれており、年齢にとらわれることなく、可能性の星を手にするチャンスがたくさん見えている。これらには自身の人生におけるステージひとつひとつに、髪や地肌から自信をもって挑戦していってもらいたいという同社の願いも込められている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月15日洗うたびに髪が染まる2024年12月17日、株式会社NILは自社が展開する「SUNA」から、「SUNA ミラクルバブル カラーシャンプー」を発売した。同社はエイジングケア製品を開発している化粧品スタートアップ企業。富士フイルムで研究職に就いていたメンバーもおり、そのメンバーは前職でもヘアカラー剤の開発に関わっていた。従来のヘアカラー技術は、実はカラーフィルムを現像する技術と近しいものがある。写真のように肌に直接触れないものであれば既存の技術でも問題はないが、ヘアカラーは人体に使用することから、さらなる改良が必要であると考え、新たな髪染めの開発に着手したのである。SUNA ミラクルバブル カラーシャンプーは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行予約販売をスタートしている。煩わしさから解放してくれるアイテムヘアカラーにおいて「お風呂場が汚れる」、「皮膚着色対策が面倒」という煩わしさから解放してくれる、白髪染め用のシャンプーである。空気に触れると色が染まるという技術を用い、ナチュラルな色合いに白髪を簡単に染めることが可能になった。もちろんシャンプーとしての仕上がりにもこだわっており、髪や頭皮に優しい成分を採用しており、髪のダメージケアやボリュームケアもできる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月20日ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST」が、春限定品「フレグランスコレクションシリーズサクラ&チェリーの⾹り」発売を記念して一⽇限定イベントを、12⽉14 ⽇(⼟)に、渋⾕宇⽥川町のコミュニティコーヒースタンド「Good good not bad」にて開催します。■一足早く春を感じるBOTANISTの一日限定イベント春限定品「フレグランスコレクションシリーズ サクラ&チェリーの⾹り」は、フレグランスコレクション第四弾。昨年に続き2度目のスプリングシリーズとして、華やかで奥行きのある甘さの「サクラ&チェリーの香り」の商品を11月27日より販売中です。本イベントの会場「Good good not bad」の外観も桜やかすみ草で彩られ、急に冷え込んできた東京の一角に春の空気を呼び込みます。店内に入ると、限定コレクションアイテムが桜の花、かすみ草と共に飾られ、まるでここだけが春のよう。外の寒さとのギャップでより一層、春めいた空気を感じられますよ。■イベント限定ドリンク&くじ引きカプセルを楽しめるイベント限定で、桜をイメージしたオリジナルホットドリンク「Sakura cherry not bad」が販売されます。桜の風味とやさしい甘さ、あたたかさにほっと一息。限定ドリンクを含むカフェで販売されているすべてのドリンクメニューを対象に、ドリンクを購入した方にはBOTANIST春限定シリーズ等が当たる限定くじ引きカプセルに参加できる特典もありますよ。景品は、シャンプー&トリートメントのサンプルセットからシャンプー&トリートメント現品セットまでさまざま。ぜひチャレンジしてみてくださいね。このイベント最大の特徴は、「桜」「チェリー」にちなんで、名前に「さくら」「ちえ」「えり」が入っている方にお得な特典があるところ!チェリーソースを使ったミニスイーツの無料プレゼントや、くじ引きのチャンスが増えるなどうれしいサービスが展開されます。該当する方はぜひ立ち寄ってくださいね。※スイーツ無料プレゼント・オリジナルドリンクの販売・くじ引きカプセルは、なくなり次第終了となります。■桜が咲く店内で春を感じて『BOTANIST fragrance collection sakura & cherry EVENT』は、12月14日(土)の一日限定。「さくら」「ちえ」「えり」さんも、そうでない方も、奥渋谷で早めの春を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか。BOTANIST fragrance collection sakura & cherry EVENT日程:2024年12月14日(土)時間:13:00~17:00場所:Good good not bad|グッドグッドノットバッド (東京都渋⾕区宇⽥川町4-8)(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年12月13日&be HAIRは11月30日、ベーシックリペアシリーズのシャンプー&トリートメントにおいて、アンバーフローラルの香りの限定セットを発売しました。■髪質に合わせたシャンプー&トリートメントのセット2種アンバーフローラルは、アンバーとサンダルウッドに、ミュゲとジャスミン、ローズ、ヒヤシンスを合わせた香り。セットは、髪質に合わせたシャンプー・トリートメントに、ハーバルウッディーのトライアルサシェが付いた2種類を用意しました。「&be テイクダウンシャンプー/&be ヘビーグロウトリートメントアンバーフローラルの香り」(3,080円)は、髪の毛が太く多い人向けのセット。シアバターとコラーゲンを配合しており、シャンプー後から翌朝まで髪をなだめてしっとりとしたツヤ髪に仕上げます。「&be スタンドアップシャンプー/&be スパークルトリートメントアンバーフローラルの香り」(3,080円)は、髪の毛が細くボリュームが出にくい人向けのセット。シルクとホホバオイルを配合しており、保湿感を与えながらブロー時から翌日までしっとりサラサラに仕上げます。■商品概要商品名:&be テイクダウンシャンプー/&be ヘビーグロウトリートメントアンバーフローラルの香り価格:3,080円商品名:&be スタンドアップシャンプー/&be スパークルトリートメントアンバーフローラルの香り価格:3,080円(フォルサ)
2024年12月12日株式会社フレイズは、オンラインショッピングサイト「メルチェコレクション」にて、「ハーバルクリームシャンプー」を2024年12月2日にリニューアル発売いたしました。本製品は、高濃度酸素オイルと10種類のハーブを配合し、髪と頭皮を健やかに保つために開発されました。高濃度酸素オイルと10種類のハーブを配合■リニューアルコンセプトバスルームでのひとときが、特別なリラックスタイムとなるように、ハーバルクリームシャンプーは華やかな香りと効果的な成分で、髪と頭皮を健やかに整えます。新しいデザインとともに、自分を大切にする時間をお楽しみください。■商品概要「ハーバルクリームシャンプー」は、忙しい毎日を過ごす皆様に、シンプルで効果的なヘアケアを提供することを目指した製品です。シャンプーとトリートメントの機能を1本で兼ね備え、髪と頭皮に優しく、健やかな状態を維持します。・ハーバルクリームシャンプーサンプルボトル30ml500円(税込)・ハーバルクリームシャンプー200ml定価8,250円(税込)・ハーバルクリームシャンプー380ml定価12,650円(税込)■主な成分と特徴・高濃度酸素オイル:頭皮環境を整え、健やかな髪の成長をサポート。・カレンデュラなどのハーブ:頭皮を穏やかにケアし、乾燥を防ぎ、健やかな状態を保ちます。・セラミド、フィトスフィンゴシン、コレステロール:髪に潤いを与え、ダメージを補修し、ツヤとコシをもたらします。・シア脂、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、アボカド油:髪に潤いを与え、乾燥を防ぎます。・加水分解ケラチン(羊毛):髪のダメージを修復し、強度を高めます。■リニューアルのポイント1. パッケージデザインの刷新使いやすさとデザイン性を追求し、現行の400mlポンプボトルから、200mlチューブタイプと380mlエコパウチタイプに変更。・200mlチューブタイプ:立てて置ける設計で、使いやすさが向上。・380mlエコパウチタイプ:詰め替え用としても、そのままでも使える利便性を実現。2. お客様の声に応えた改善容器の使いやすさや価格について多くのご意見をいただき、より手に取りやすく、使いやすい製品にリニューアルしました。3. デザインの一新酸素のイメージとカレンデュラの自然な風合いを取り入れ、バスルームに映える新デザインを採用。■特長シンプルなケアで美しい髪へ:シャンプーとトリートメントが1本で完結し、忙しい方でも手軽にヘアケアが可能です。自然由来の成分でサポート:厳選された自然由来成分が髪と頭皮をやさしくケアし、健やかな髪へと導きます。■発売日と購入方法「ハーバルクリームシャンプー」は、2024年12月2日より、当社公式オンラインショップ「メルチェコレクション」にて発売いたします。詳しくは公式サイトをご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月09日シャンプーハット恋さんが29日、Xを更新した。【画像】シャンプーハット恋さんの新たなLINEスタンプ「すき♡」などが追加される。「甲子園は中間が 東京ドームより8メートル深い 打撃タイトルを狙いたい打者にとっては HRだけでなく打率、打点も減り ラッキーゾーン撤去後30年以上ホームラン王が出ない球場です 小さくしたら高校野球の歴史が変わると言う人。 既にボールもバットもルールまで変わっています 大山選手は素晴らしい」と綴った。阪神に残留が決まった大山には来季、本塁打王を獲得する活躍に期待したい。甲子園は中間が東京ドームより8メートル深い打撃タイトルを狙いたい打者にとってはHRだけでなく打率、打点も減りラッキーゾーン撤去後30年以上ホームラン王が出ない球場です小さくしたら高校野球の歴史が変わると言う人。既にボールもバットもルールまで変わっています大山選手は素晴らしい— シャンプーハット恋さん (@terechaun) November 29, 2024 この投稿にファンからは「これこそが 阪神愛なんでしょうね!」「大山選手のタイガース残留が発表された、ばんざぁいばんざぁい」といったコメントが寄せられている。
2024年11月30日サロン品質株式会社モンシュシュは11月25日、同社が展開するヘアケアブランド「ISMサロンクオリティー」より、主力アイテムであるシャンプーとトリートメントをリニューアル発売すると発表した。同ブランドでは香りにこだわる人に向けてヘアケアアイテムを提供しており、今回のリニューアルでは香りの持続力とダメージ補修力がアップ。サロン品質を自宅で体験できる高性能さと、誰もが思わずため息をつくような完成された調香技術によるフレグランスを体感できる仕上がりとなっている。保湿成分をたっぷり配合株式会社モンシュシュのリニューアル新商品には、大きく4つのポイントがある。具体的には、スイス原産のリンゴ「ウットヴィラ― スパットラウバー」にしか含まれないリンゴ幹細胞エキスを保湿成分として配合。また、アルカリ除去作用もありカラーの褪色を抑える効果が期待できる「ヘマチン」やパールプロテイン、トリプルコラーゲンなどの補修成分・保湿成分をぜいたくに配合している。これにより、毛先まで潤いに満ちた、なめらかな指通りを楽しむことができる。また、人気の高い香調はそのままに「もっと香る」を実現するべく配合量をアップ。まさに「まるで香水」を実感できる、最高のフレグランスで心をリラックスさせてくれる。ラインナップは、甘く爽やかなフルーツに、華やかなフローラルとオリエンタルムスクを合わせた「ISMシェルピンク」。爽やかでフレッシュなシトラスに、透明感のあるマリンとグリーンフローラルを合わせた「ISMモアナブルー」。濃厚な甘さのココナッツに、優しい甘さのミルクや深みのあるバニラ、香ばしいアーモンドを合わせた「ISMココナッツアンバー」の3種。どれもシャンプーとトリートメントが用意されており、それぞれ税込み価格1,980円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月27日シャンプーハットの恋さんが23日、Xを更新した。【画像】シャンプーハットこいちゃん「おは土」現場での楽しげな姿!北村真平カメラマンが激写?「これ以来の新しいスタンプが そろそろ出来上がります」と綴り、1枚の画像をアップ。今回、追加されたのは10スタンプ以上「テレちゃう」や「オーマイガットトゥギャザー」といった恋さんのギャグから通常の「ありがとうございます」なども含めた合計40個のスタンプが販売されている。これ以来の新しいスタンプがそろそろ出来上がります pic.twitter.com/obpGQEvn5u — シャンプーハット恋さん (@terechaun) November 23, 2024 この投稿にファンからは「絶対買いますーっていうてますー!」「待ってました‼︎」といったコメントが寄せられている。
2024年11月23日大人気「シャンプーブラシ」のソフトタイプ化粧品の企画販売を手掛けるイルミルド株式会社が、同社の化粧品ブランドのALLNA ORGANICから『シャンプーブラシ ソフト』を発売したと、11月12日に発表した。『シャンプーブラシ ソフト』は、ALLNA ORGANICの大人気「シャンプーブラシ(ノーマルタイプ)」のソフトタイプで、頭皮の傷つきや痛みが気になる人に向けた商品だ。ソフトタイプはシャンプーブラシ自体を初めて使用する人、頭皮をほぐして夜ぐっすり眠りたい人、やさしく頭皮をケアしたい人などに向けたブラシとなっている。デザイナーが頭皮への当たり方や握りやすさの研究『シャンプーブラシ ソフト』では、デザイナーが頭皮への当たり方や握りやすさの研究を重ね、手に収まりやすいサイズ感と髪が長くても絡まりにくい仕様を実現した。安定した状態で立てて置くことがでできるため、乾かしやすく清潔な状態を保つことが可能。S字フックも付属しており、引っ掛けて収納することも可能。税込み価格は1,980円で、Amazonや楽天市場で販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月17日