子育て・くらし・フード・ビューティなどママの気になる情報をお伝えします (2025/26524)
不登校の中学生、高校受験はどうする?中学生のわが子が不登校だという場合、高校受験について「高校に入学したら毎日通えるのか」「勉強は間に合うのか」「学校に行きたがらない子どもが行きたい学校は見つかるのか」など、ご家庭によってさまざまなお悩みがあるのではないでしょうか。発達ナビのQ&Aコーナーでも、以下のような声が寄せられています。中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いますか?高校はどのようなところ(全日制普通科・定時制・通信制等)に行けましたか?今回はそのような中学校で不登校のときの高校受験について、鳥取大学大学院教授で発達障害を専門とする井上雅彦先生にお伺いしました。学校に行きたくない中学生。通学や進学はどうすればいい?A:本人の好きなことや関心があることから、本人にとっての「通う目的」を一緒に探していくことも大事です。「学校に行く意味が分からない」「なんで勉強しなきゃいけないの?」とお話するお子さんには、“学校に行くことが、自分の人生にとってどんな価値があるのか分からない”という思いもあるかもしれませんね。そうすると、大人から「義務教育だから行くものだよ」などと言われても、なかなか納得できないこともあるでしょう。登校渋りのある子どもたちの中には、自分にとっての目的が明確になると、学校に行くモチベーションに大きくつながることもあります。大人でも、大きな目的があるほうが、目の前の課題に立ち向かいやすい部分もありますよね。例えば、以前フィギュアを集めることが大好きなお子さんがいました。そのお子さんは、お小遣いを使って次々にフィギュアを集めようとしますが、お小遣いには限りがありますよね。そこでフィギュアを集めるだけでなく、そのフィギュアを写真に撮ってみることにしました。お子さんは大人と一緒に、フィギュアをカッコよく撮影するためのシーンを作って、照明を工夫したり背景を設定したりして、まるで映画のワンシーンのように撮影する楽しさを体験しました。そのうちに「写真部のある高校に行きたい」という気持ちが湧いてきて、高校の受験や通学につながったという例もあります。「写真部に入りたい」という目的ができたことで、本人にとっての「学校に通う意味」が見えてきたのかもしれません。このように本人の好きなことや関心があることから、本人にとっての「通う目的」を一緒に探していくことも大事になるかもしれません。Upload By 発達障害のキホン中学で不登校。高校は全日制に行けるの?A:不登校のお子さんの進路選びで大切なことが2つあります。それは「実際に学校を見てみる」ことと「複数の選択肢を用意しておく」ことです。中学校でほとんど登校していなかったお子さんが、高校入学後に毎日通えるのだろうかというご心配もあるかと思います。高校入学という大きな環境の変化を機に、毎日通えるようになったお子さんもおられます。しかし実際に入学してみないと分からない部分はあり、入学後も登校が難しい可能性は考慮しておいたほうがいいでしょう。ご相談いただいたように、お子さん本人が行きたい高校と、保護者の思いが食い違うこともありますよね。こういった場合、お子さんを説得して保護者が勧める高校を受験することもできるかもしれませんが、やはり本人の気持ちや納得が大切です。「本当は違う高校を受けたかった」「受験すれば受かったかもしれないのに」という気持ちがいつまでも残ってしまうかもしれません。進路選びのポイントの一つは、オープンスクールや学校説明会に行ってみることです。オープンスクールは、授業の様子や生徒たちの活動、校舎や施設などを、お子さんが直接見ることができます。学校の雰囲気や特色、通学方法や通学時間などが、自分に合うものか、通い続けることができそうかをお子さま自身が改めて考えるきっかけにもなるでしょう。もう一つのポイントとしては、複数の選択肢を想定しておくなど、うまくいかなかったときに軌道修正をする心づもりをしておくことです。誰であっても受験の第一志望が叶わないこともありますし、合格したけれど通い続けられないこともあるかもしれません。そんなときに、より本人に合う環境に切り替えていくことは大切です。お子さんも保護者も1つの道だけに固執してしまうと苦しくなってしまうこともあるでしょう。うまくいかなかったときの別プランを想定しておくことも、保護者の心構えの1つと言えるかもしれません。Upload By 発達障害のキホンまとめ:不登校の子の高校受験、焦らないために子どもの考えや志望校について、人生経験のある大人の視点では、さまざまな懸念が生じることもあるかもしれません。しかし、お子さんの考えを初めから否定してしまうと、お子さんとしては納得できずにネガティブな気持ちを抱え続けたり、受験や登校へのモチベーションを持ちにくくなったりすることもあります。保護者としての懸念点については、お子さんに具体的な学校の情報を伝えながら、本人の考えや希望とすり合わせていくことも大切です。複数の選択肢の情報を集めていくことで、保護者としての焦りも和らぐかもしれません。(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
2024年12月12日ライバーで、ライブ配信を中心に活動するインフルエンサーのねこみ。が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「かわいすぎ」激カワライバー・ねこみ。、今回の"あざとい彼女シリーズ"は◯◯しにきてくれたあざとい隣人さん!「ご主人様を探してるあざとい人。」と綴り、1本の動画をアップした。秋葉原でご主事様候補の男性に声をかけ、あざと可愛く迫るねこみ。にファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る ねこみ。(@nekomi_o)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ねこみさんの ご主人様になりたいなぁ~」といったコメントが寄せられている。
2024年12月12日舞台『グッバイ、レーニン!』が、相葉雅紀主演で日本初上演される。東京・パルコ劇場にて2025年3月9日(日)から3月31日(月)まで、福岡・キャナルシティ劇場にて4月5日(土)から7日(月)まで、大阪・森ノ宮ピロティホールにて4月11日(金)から15日(火)まで上演。ドイツの名作映画を舞台化、日本初演へ舞台『グッバイ、レーニン!』は、2003年にドイツで公開された名作ヒューマンドラマ映画を原作に舞台化した作品。原作映画『グッバイ、レーニン!』は、ドイツだけでも600万人以上を動員した他、国内外の映画賞を数多く受賞し、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞にもノミネートされるなど、ここ数十年の間で最も成功したドイツ映画の1つとされている作品だ。物語の背景は現代から30数年前。東西ドイツ統一という時代の変化に直面し、翻弄される家族の姿をハートフルに描き出す。当時の様子を知っている世代はもちろん、知らない世代でも楽しめるよう、コメディの要素や家族にまつわる普遍的なエッセンスが随所に散りばめられているのが作品の魅力だ。2021年には映画の脚本を手掛けたベルント・リヒテンベルクが舞台化し、映画にはない演劇ならではの仕掛けも盛り込んだ作品として初上演を果たした。主演は相葉雅紀、演出家・上村聡史と初タッグそして、2025年春に『グッバイ、レーニン!』が日本初演を迎える。東ドイツの首都ベルリンに暮らす物語の主人公アレックスを演じるのは、2024年に嵐としてデビュー25周年を迎えた相葉雅紀。相葉雅紀は、2022年に『ようこそ、ミナト先生』で12年ぶりの舞台出演を果たし、2024年には音楽朗読劇『THANATOS~タナトス~』にも出演するなど近年舞台出演にも精力的に取り組んでいる。演出は、『ガラスの動物園』『野鴨-Vildanden-』なども手掛け、2026年9月より新国立劇場演劇部門芸術監督に就任予定の上村聡史が務める。これまで多くの作品で“歴史と分断”を描いてきた上村が、“過去/現在、国家/家族、嘘/真”の絡み合う物語をどのように綴るのか、注目だ。なお、上村が相葉とタッグを組むのは今回が初となる。舞台『グッバイ、レーニン!』登場人物・キャスト主人公・アレックス…相葉雅紀母、姉と3人でベルリンに暮らす青年。内緒で反体制デモに参加していたところを母に見つかってしまう。アレックスの母…堀内敬子息子のアレックスがデモに参加していたことを知り、ショックから心臓発作を起こして昏睡状態に陥る。ラーラ…トリンドル玲奈アレックスの恋人。デニス…浅利陽介アレックスの同僚。シェーファー…西尾まりケルナー家の近所に住んでいる。アレックスの父…山崎一アレックスが幼いころに西ドイツに単独亡命しており、家族とは離れている。舞台『グッバイ、レーニン!』あらすじ主人公アレックスは、母と姉と3人で、東ドイツの首都ベルリンに暮らしている。東ドイツ建国40周年記念日である1989年10月7日の夜、アレックスは家族に内緒で反体制デモに参加、警官ともみあっていたところを、偶然通りかかった母に見つかってしまう。母はそのショックから心臓発作を起こし、8か月間昏睡状態に陥ってしまうが、ある日突然目を覚ます。そんな母に、アレックスはあるウソをつくのだった。【詳細】パルコ・プロデュース2025 『グッバイ、レーニン!』原作:ヴォルフガング・ベッカー/ベルント・リヒテンベルクによる同名映画脚本:ベルント・リヒテンベルク演出:上村聡史出演:相葉雅紀、堀内敬子、トリンドル玲奈、浅利陽介、松岡依都美、後藤剛範、福本伸一、櫻井章喜、佐川和正、今國雅彦、石井舜、塩田宙、豊本燦汰、鳴海竜明、西尾まり、山崎一■公演詳細チケット料金:12,000円(全席指定) ※未就学児入場不可・東京公演日程:2025年3月9日(日)~3月31日(月)会場:パルコ劇場(東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 8階)チケット一般発売日:2025年2月8日(土)問い合わせ先:パルコステージ TEL:03-3477-5858・福岡公演日程:2025年4月5日(土)~4月7日(月)会場:キャナルシティ劇場(福岡県福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多 ノースビル4F)問い合わせ先:サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337(平日12:00~15:00)・大阪公演日程:2025年4月11日(金)~15日(火)会場:森ノ宮ピロティホール(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5)チケット一般発売日:2025年3月9日(日) 10:00~問い合わせ先:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11:00~18:00/日祝休業)
2024年12月12日蚤の市「第30回 オールドニューマーケット(OLD NEW MARKET) in 日本橋仲通り」が、2024年12月14日(土)・15日(日)に東京・コレド室町仲通りにて開催される。蚤の市「オールドニューマーケット」とは?“古き良き文化”をテーマに掲げる「オールドニューマーケット」は、日本橋のコレド室町仲通りで毎月行われている人気の蚤の市。仲通りに並ぶ提灯の下に、選りすぐりの商品を揃えた店舗が各日で約50店舗ずつ出店する。アクセサリーや暮らしの道具、アンティークなどが集結今回も「今昔交差点、集う50のわびとさび」をキャッチコピーに、コーディネートに個性と艶やかさをもたらしてくれる装身具(アクセサリー)や、日々の生活を豊かに整えてくれる暮らしの道具、時代と国境を超えて継承されてきたアンティーク・ヴィンテージ、室内を彩る植物などが集結。12月はクリスマスシーズンに向けた商品も多数出品予定で、クリスマスのプレゼント探しにも最適。まだ見ぬ運命の逸品との出会いを求めて、多数の商品が並ぶ会場に足を運んでみてはいかがだろう。開催概要「第30回 オールドニューマーケット(OLD NEW MARKET) in 日本橋仲通り」開催日:2024年12月14日(土)・15日(日)時間:12:00〜17:00会場:コレド室町仲通り(東京都中央区日本橋室町2丁目2-1)<出店者>■12月14日(土)・装身具MAKKO/銀工房mariko/cocora/kesyu/Dhire dhire wala/missing_.brass/Leo_m_chico/glicina/ala/atelier_rusty/Fuchsia.Jewelry/AARUSHI/melte/イトシゴト/M&K/by m。/Aneshka/co.ma.do./Artemis/日本ばし きたむら/Sato Hatakeyama/CERTA./Rita Yakumo Jewelry/puka -nanduti-/蜜里-mituri-/EMusee Galleria/moon scape/hamada naomi・暮らしの道具AMBER/羊毛フェルトKSH/A.C.M Leathers/キジキジ/piott/平井孝佳/ocicat/ami/mokurendo/明・衣/むろが かなこ/SAI Japan Vintage/mimaco/atelier Kawai/BaHaR/山椒庵/chopit/Soiry/E.T.CERAMICS/Avani+・植物neem/tocolier・アンティークKoy studio■12月15日(日)・装身具LAFSart/HAru_season/fukura/embroidery miyabi/Dhire dhire wala/Laco-nya 〜ハンサムシックな猫アクセサリー〜/uiny by nakamurayui/missing_.brass/Leo_m_chico/AARUSHI/ヒャクノエム/j.couture/PERLA/by m。/Aneshka/Sato Hatakeyama/noix/ERI HORI JEWELRY/fu~ren*/haojewel/Lily/mellow PLU/hanmmmo/BATACOT/VENDEMMIA arte orafa・暮らしの道具AMBER/handmade.ek/キジキジ/あだん/piott/平井孝佳/mokurendo/革細工らでぃっしゅ/SAI Japan Vintage/amenez-moi!/Epidote/kusano utsuwa studio/BaHaR/山椒庵/ASIAN ACCENTS/らんぷ館815/EMI工房/atelier musubi/aoitori/エコレジン雑貨ラ・シュエット/茶の利/SUNNY CLUB/CRAFT MELIYAS・植物atelier mieux/neem・アンティークmamie Jo brocante/Teller.
2024年12月12日シハラ(SHIHARA)から、ドーバー ストリート マーケット ギンザ限定リングが登場。カットを抑えた大きなダイアモンドの限定リング限定リングは、 一点一点異なるカットのダイヤモンドを使用した「エクスクルーシブ ダイヤモンド コレクション(Exclusive Diamond Collection)」のジュエリー。インパクトのある大ぶりなダイヤモンドをメインにした、2種類のリングを用意する。リングに使用する3カラット、または5カラットのダイヤモンドは、カットを最小限に抑えているのが特徴。ダイヤモンドそのものが持つ魅力を存分に引き出した美しい見た目は、贅沢な大きさながら、控えめで洗練された佇まいだ。マットなイエローゴールドを組み合わせて土台のリングは、18K イエローゴールド製。マットな質感で、タイヤモンドの輝きをより引き立てている。【詳細】シハラ限定リング販売店舗:シハラ ドーバー ストリート マーケット ギンザ・- Cut-Cornered Square Signet Ring 5.01ct価格:22,000,000円素材:18K YG、ダイヤモンド・- Emerald-Cut Signet Ring 3.10ct価格:19,800,000円素材:18K YG、ダイヤモンド 3.10ct■店舗情報シハラ ドーバー ストリート マーケット ギンザ住所:東京都中央区銀座6丁目9-5 ギンザコマツ西館 ドーバーストリートマーケットギンザ3階営業時間:11:00~20:00TEL:03-6228-5080
2024年12月12日「男闘呼組」の元メンバーで、現在俳優として活動している高橋和也が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】二宮和也、“イイニノサンの日”にX復帰「うぉぉぉぉぉりゃぁぁぁぁぁ!!」「本当はこんな感じだよかわいい後輩☺️」と綴り、1枚の画像をアップ。以前まで同じ事務所に所属していた二宮和也と先輩・後輩ツーショットを公開した。肩を組み笑顔で写っており、投稿文の最後には「絶対生き残ってゆくんだぜ!all right?」と二宮への想いを綴った。 この投稿をInstagramで見る Kazuya Takahashi(@hankykazy)がシェアした投稿 二宮は自身のXで同投稿に言及し、「先輩からの嬉しいお言葉」などとコメントしている。なお、この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月12日ベースボールポッドキャスト「MLB Marathon」が日本時間12日、Xを更新。【動画】「ア・リーグの三冠投手」が強豪アストロズ相手に圧巻の投球「Source: The market for 3rd baseman Alex Bregman is coming to a close. Final offers are being prepared. #MLB(情報源: 三塁手アレックス・ブレグマンの市場は終了に近づいています。最終オファーを準備中です。 #MLB)」と綴った。今オフアストロズからFAとなっている三塁手、アレックス・ブレグマンの契約が近づいているそうだ。具体的な球団名は公開されていないが、最終オファーを準備中とのこと。現時点で多くの噂が囁かれているのが今季劇的ポストシーズン進出を果たしたタイガースで、次点に古巣のアストロズ、レッドソックス、ヤンキースも獲得の噂があるようだ。近日中に決まるであろうブレグマンの契約に注目が集まる。Source: The market for 3rd baseman Alex Bregman is coming to a close. Final offers are being prepared. #MLB — MLB Marathon (@MLBMarathon) December 12, 2024 この投稿にファンからは多くのコメントが寄せられた。
2024年12月12日2006年トリノオリンピックで、24歳56日で女子シングル史上最年長で金メダルを獲得したレジェンドフィギュアスケート選手、荒川静香が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「センス良すぎ」荒川静香、娘の力作粘土細工をインスタで公開!「Christmas market in Grenoble ⛸️(訳:フランスグルノーブルのクリスマスマーケットr)」と綴り、クリスマスマーケットを楽しむ様子など数枚の写真をアップした。クリスマスマーケットのお店の前で、現役時代を彷彿とさせる『華麗なポーズ』をキメた荒川にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 荒川静香 Shizuka Arakawa(@shizuka_a29)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月12日~野沢温泉村、株式会社野沢温泉と協定を締結。トレーニングマシン寄贈等を通じて 地域の運動習慣拡大と地域活性化へ貢献~24時間年中無休フィットネスジムの運営及びフランチャイズ展開を中核事業とする株式会社Fast Fitness Japan(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:山部清明)は、店舗リニューアルで余剰となったトレーニングマシンの長野県・野沢温泉村への寄贈式と、健康増進およびスポーツ推進に関する取り組みを行う協定締結式を、12月12日(木)に野沢温泉村・スパリーナにて開催いたしました。【寄贈式】【村民のマシン体験】本取り組みの経緯当社では、企業理念である「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」のもと、ESG活動の一環として誰もがフィットネスにつながる機会の創出を目的としたトレーニングマシンの寄贈活動を2019年から実施しております(図1)。これは、当社が運営するフィットネスジムの店舗リニューアル時に発生する入れ替えマシンを、資金やノウハウの不足等の理由で、トレーニング環境の整備が課題となっている離島などの自治体や学校へ寄贈する活動で、これまでに沖永良部島(鹿児島県知名町・和泊町)や横浜国立大学他への寄贈実績があります。当社のこうした活動に対し、本年4月に野沢温泉村からマシン寄贈の要請を受け、今回の寄贈に至りました。【図1:当社並び賛同協力企業とのマシン寄贈実績】野沢温泉村はスキーヤーの聖地として知られ、多くのオリンピアンを輩出しています。アスリートの育成や競技力向上のみならず、長野県が推進する「信州ACEプロジェクト※1」にもとづき、村の高齢者の医療費削減・健康寿命延伸を目的とした、運動機会の拡大と習慣化、地域活性化というビジョンを打ち立てています。今回寄贈したマシンは、村の温泉施設であるスパリーナと、野沢温泉スキークラブの選手や近隣のアスリートのトレーニングを主目的とした施設・オリンピックスポーツパークに設置され、村民の健康増進やアスリートのトレーニングに活用されます。今回寄贈したマシンは計41台で、有酸素運動を行うランニングマシンから、本格的なウェイトトレーニング機材まで、幅広いトレーニングニーズに対応した機材となっています。寄贈に際し、当社が展開する24時間年中無休フィットネスジムにFC企業として参画するウェルネス・コーチ株式会社も今回の取り組みに賛同し、41台のマシンの内、9台のマシン寄贈を行いました。※1信州ACEプロジェクト:長野県が推進する健康づくり県民運動。ACEはAction(体を動かす)、Check(健診を受ける)、Eat(健康に食べる)を表し、世界で一番(ACE)の健康長寿を目指す想いを込めたもの。【寄贈したマシン※実際のマシンは一部色など仕様が異なります】「健康増進およびスポーツ推進に関する協定」の内容本協定では、締結した三者によりフィットネスマシンの寄贈等を通じて、村民が気軽に運動できる環境を実現し、野沢温泉村の健康増進とスポーツ振興、そして運動習慣の定着化・フィットネス参加率の向上を図ってまいります。また、地域住民の交流も促進し、健康意識を高めることで、地域全体の活力を向上させ、持続可能な地域づくりを目指してまいります。<具体的な当社の取り組み内容>①運動習慣の定着化への貢献・マシン寄贈により、村民が身近な場所(スパリーナ)で、自分のペースで運動できる環境提供の支援②健康意識の向上への支援・スポーツイベントの共同開催などを通じて、地域住民同士の交流を促進し、健康意識の向上を図っていく③地域全体の活性化・健康増進をテーマとした観光資源の開発支援をすることで、地域経済の活性化に貢献を図る今回の協定締結に際し、野沢温泉村・富井俊雄村長から「今回のマシン寄贈や協定締結を受け、村民の運動機会の拡大と習慣化を図り、村民の健康増進を図っていきたい。野沢温泉村は、村民全員が元気でイキイキしていると言っていただけるよう、今回の寄贈が運動の習慣化に繋がるよう取り組みを前に進めていきたい」とコメントをいただきました。また、寄贈されたマシン体験を行った村民からは「冬はそもそも寒さや雪が厳しく、昨今は夏も熱く、運動習慣以前に運動ができる環境がなかった。こうしたマシンをいただき、新たにトレーニング環境が整備されるのはとても有り難い」「健康増進だけでなく、運動を行うことで村民同士の交流も活性化されるのではないか」といったお声も頂戴いたしました。今後の展開今後は、野沢温泉村、株式会社野沢温泉と連携して協定に基づいた取り組みを推進していき、具体的な目標としては村民のフィットネス参加率※2の向上を目指してまいります。また当社は、こうした活動に賛同するフランチャイジー各社並びにサプライヤー各社と今後も協力し、長期的な日本全体のフィットネス人口の拡大、国民の健康レベルの向上を目指し、SDGsを重視した持続可能な社会の実現への貢献を推進していきます。そして企業理念である「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」の実現に向け、フィットネス習慣の拡大を図ってまいります。※2:人口に対して、フィットネスクラブやジム等に通っている人の割合Fast Fitness Japanについて<東京証券取引所プライム市場 証券コード : 7092>企業理念「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」のもと、誰もが健康的に暮らせる、心豊かな社会の実現を目指して、24時間年中無休フィットネスジムの運営及びフランチャイズ展開を中核とした事業を展開。社名:株式会社Fast Fitness Japan(ファスト フィットネス ジャパン)代表者:代表取締役社長 山部 清明所在地:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウィング10F設立:2010年5月21日 株式会社Fast Fitness Japanコーポレートサイトへ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月12日片思い中に「脈なし」と感じる状況に陥ることがあります。そんなとき、自分の心を軽くするためにはどうすればいいのでしょうか。ここでは、脈なしの片思いを終わらせるための方法を紹介します。勇気を出して告白する一番心が重くなるのは、自分の感情を抱え込んでしまうときです。何も行動しなければ状況は変わりませんし、感情も解放されません。だからこそ、一度は勇気を出して告白してみましょう。なぜなら彼の返答を聞くことで、片思いを清算できるからです。失敗を恐れずに行動するただ思いを寄せてみても、関係が前進することはありません。恋愛において最も大切なのは経験です。いい恋愛もそうでない恋愛も、あなたを成長させる糧となります。失敗を恐れずに行動することを覚えておきましょう。感情を抑え込まずに向き合う愛情はその気持ち自体が美しく、大切なものです。しかしときには、その感情と向き合い手放す勇気も必要でしょう。きちんと向き合いながら告白を経験することで、心が軽くなります。後悔しない道を選ぼう脈なしでも諦めきれないなら、後悔のない方法を選んでください。結果がどうであれ、行動することで心は前に進みます。片思いを終わらせることは、新たな恋愛への第一歩かもしれません。(Grapps編集部)
2024年12月12日今回は「夫と縁を切ることになった話」を紹介します。主人公は夫と娘と3人で暮らしをしています。主人公の家庭は共働きをしています。ある日、家族全員が急いで朝の支度を済ませて各々家を出ます。主人公が最後に家を出ると、なんとマンションの住人に遭遇。「旦那さんと一緒に働かないと、ここに住めないんでしょ?」さっそく朝からイヤミを言われますが、主人公は仕事に向かう途中で急いでいて…。夫と娘と暮らす主人公忙しい朝マンションの住人に遭遇イヤミを言われるここのタワマンは…周りの住人は専業主婦という人が多く…。共働きの主人公をバカにしてきます。仕事が好きで続けているだけなのにと思う主人公。しかしそんな主人公を見たひとりの住人が「アキナさん」と声をかけ…。作画:漠乃
2024年12月12日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:降籏邦義)では、1月10日(金)よる8時より、4週にわたり、アクションスター、サモ・ハンの出演映画を放送します。10日(金)「七福星」、17日(金)「冒険活劇/上海エクスプレス」、24日(金)「サイクロンZ」、31日(金)「おじいちゃんはデブゴン」をお届けします。© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved. © 2016 Irresistible Alpha Limited, Edko Films Limited, Focus Films Limited, Good Friends Entertainment Sdn Bhd. All Rights Reserved.1.放送概要香港を代表するアクションスター、サモ・ハン。俳優として数多くの映画に出演、またアクション監督、映画監督として、現在も活躍するカンフーマスター。今回は、レジェンド俳優サモ・ハンの出演作品の中から、若き日の鋭いアクションが冴える作品や、熟練の技が光る主演監督作まで、選りすぐりの作品を放送します。(全作品、日本語吹替版)【サモ・ハン師父BS12に降臨】今回の映画特集を放送するにあたり、サモ・ハン師父へのインタビュー取材が実現。師父からの貴重なコメントをいただいております。また、番組CMにも登場。更にインタビューの吹替は、もう一人のレジェンド、水島裕氏が担当。お宝インタビュー映像は随時、HPにて配信。こちらもお見逃しなく。■番組HP: 2.放送作品1月10日(金)よる8時~映画「七福星」© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.敵役に“和製ドラゴン”倉田保昭が登場【出演者】ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウほか【スタッフ】監督:サモ・ハン・キンポークレジット:© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.1月17日(金)よる8時~映画「冒険活劇/上海エクスプレス」© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.香港オールスターキャストで贈る予測不能のアクション・コメディ!【出演者】サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ、倉田保昭ほか【スタッフ】監督:サモ・ハン・キンポークレジット:© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.1月24日(金)よる8時~映画「サイクロンZ」© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.最強トリオが魅せる、最高アクション!【出演者】ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウほか【スタッフ】監督:サモ・ハン・キンポークレジット:© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.1月31日(金)よる8時~映画「おじいちゃんはデブゴン」© 2016 Irresistible Alpha Limited, Edko Films Limited, Focus Films Limited, Good Friends Entertainment Sdn Bhd. All Rights Reserved.サモ・ハン完全復活!監督・主演・アクション監督を兼ねた、アクション作!【出演者】サモ・ハン、アンディ・ラウ、ユン・ピョウほか【スタッフ】監督:サモ・ハンクレジット:© 2016 Irresistible Alpha Limited, Edko Films Limited, Focus Films Limited, Good Friends Entertainment Sdn Bhd. All Rights Reserved.■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンターテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月12日朝ドラで話題になった「あんバタサン」や「三方六」でおなじみの北海道・柳月から、12月21日(土)より2025年・干支菓子「巳年の開運ドーナツ」を数量限定発売します。ヘビがトグロを巻く姿を輪っか型の焼きドーナツで表現2025年の干支は「巳」。ヘビがぐるりとトグロを巻く姿を輪っか型の焼きドーナツで表しました。焼きドーナツの生地はかぼちゃ風味。ごろごろと小豆かのこを散りばめ、お子さんから年配の方まで楽しんでもらえるお菓子に仕立てました。◆開運の願いを込めて、「4つのゲン担ぎ」。食べた人が幸運を呼び込めるよう、たくさんのゲンを担いでいます。ゲン担ぎ1丸い形は「角」がなくて縁起が良い形。「円」=「縁」で良縁を呼び込みます。ゲン担ぎ2かぼちゃの黄色は、金運上昇のラッキーカラー。ゲン担ぎ3小豆は古来より邪気を払ってくれると考えられています。ゲン担ぎ4穴の開いたドーナツ型で見通し良好な1年に。◆辿り着いた美味しさは、十勝の普遍的な美味しさの組み合わせと、北海道産の原材料がポイント。十勝では昔から「かぼちゃぜんざい」が身近な食べ物。かぼちゃとあずきが好相性なことは十勝のDNAでわかっているので、かのこ入りのかぼちゃの焼きドーナツという、ちょっと和を感じさせる味になりました。また、原材料のかぼちゃ、小豆かのこ、砂糖、生クリームは、北海道産にこだわって使用しています。◆かわいらしく縁起の良さを感じるパッケージ一般的に怖いイメージのあるヘビですが、誰もがかわいいと思えるような親しみの持てる愛らしさと、縁起の良さを感じるデザインにしました。◆2025年は、運気上昇!見通し良好!柳月のしあ輪せ呼び込む新春菓「巳年の開運ドーナツ」で明るい一年をお届けします!12月21日より期間限定で柳月直営店舗や通販にて販売します!また、こちらの干支菓子「巳年の開運ドーナツ」が入った豪華絢爛な玉手箱パッケージの詰め合わせ「新春めでたし玉手箱」も限定発売します。【商品名】「巳年の開運ドーナツ」【販売価格】1個160円(税込)【販売期間】2024年12月21日(土)~2025年1月初旬※数量限定・売り切れ次第終了【商品名】「新春めでたし玉手箱」【販売価格】8個入1,400円(税込)【販売期間】2024年12月25日(水)~2025年1月4日頃※数量限定・売り切れ次第終了【内容】:巳年の開運ドーナツ×2、三方六の小割バタースコッチ×1、あんバタサン×1、餅サブロー×1、月ふわり冬の苺ミルク×1、冬ゆべしみかん小餅×1、ミニ羊羹(栗入り)×1【柳月直営店】全道の柳月直営43店舗で販売します。柳月HPにてご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月12日ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:添田 毅司)は、親会社であるプルデンシャル・ファイナンシャル(本社:米国)が創設した「坂口 陽史(さかぐち きよふみ)ゴールデン・ハート・メモリアル・アワード*」の2024年度受賞者に、尾崎 志津子(おざき しづこ)が選定されたことを受け、尾崎が寄付先として希望した2つの団体へ同賞の賞金合わせて1万USドル(※)を贈呈しました。受賞者:尾崎 志津子 エグゼクティブ・ライフプラン・コンサルタント(所属:東京南支社東京南第二営業所)贈呈先:社会福祉法人 武蔵野会 児童養護施設 武蔵野児童学園(施設長:矢口 俊夫)MDRT Foundation Japan(MDRT日本会 2024年度会長:関口 尚之)2024年12月7日(土)に武蔵野児童学園でのボランティア活動に合わせて行われた贈呈式において、尾崎は今回の寄付に込めた想いを述べ、寄付目録を贈呈しました。矢口施設長からは、「いつも温かいご支援をありがとうございます。これで子どもたちが楽しみにしている夏の旅行を一層充実したものにできます。大切に活用させていただきます」と、感謝の言葉をいただきました。武蔵野児童学園での贈呈式(左から、矢口施設長、尾崎)当日のボランティアの様子※寄付金額について1万USドルの賞金は、振込手配時点の円-ドル為替レートで日本円に換算し、寄付しております。日本円での寄付金額は、武蔵野児童学園が1,045,240円、MDRT Foundation Japanが447,960円(合計1,493,200円)となりました。【参考資料】*「坂口 陽史(さかぐち きよふみ)ゴールデン・ハート・メモリアル・アワード」について賞名に冠されている坂口 陽史(故人)は、プルデンシャル・ファイナンシャル(本社:米国ニュージャージー州ニューアーク)の国際保険部門の育ての親で、プルデンシャル生命保険株式会社の創業者です。同賞は、世界最大級の金融サービス機関であるプルデンシャル・ファイナンシャルが掲げる生命保険に対する理念、そしてお客さまに対する一生涯にわたる献身的なサービスの提供といった使命を社員に伝承していくため、2002年に創設されました。プルデンシャル・ファイナンシャルの国際保険部門傘下の生命保険会社で、最も良き手本となった営業社員を各社ごとに毎年1名選定し、その栄誉を称えるとともに、受賞者が希望する慈善団体等に1万ドルを受賞者名で寄付します。今回受賞した尾崎は、常にお客さまに焦点を合わせた質の高いビジネスを追求している姿勢に加え、ボランティア意識も非常に高く、地域社会への積極的で多様な貢献活動が評価され、ジブラルタ生命全国の営業社員約6,700名の代表として選ばれました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日先日、サム・メンデス監督がメガホンを取る「ザ・ビートルズ」の伝記映画に、リンゴ・スター役でバリー・コーガンが出演することが分かった。リンゴ・スター本人が認め、「素晴らしいこと」と喜んだ。リンゴ・スター役のほかは、ジョン・レノン役をハリス・ディキンソン(『アイアンクロー』)、ポール・マッカートニー役をポール・メスカル(『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』)、ジョージ・ハリスン役をジョセフ・クイン(「ストレンジャー・シングス」)が演じることがうわさされている。このたび、ポール・メスカルが出演することを意外な人が明らかにした。彼が主演する『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』のリドリー・スコット監督である。「The Hollywood Reporter」によると、10日(現地時間)、リドリー・スコット監督は全米監督協会で開催された同作の上映会に出席した。そこで、次作のスリラー映画『The Dog Stars(原題)』について、『オッペンハイマー』のクリストファー・ノーラン監督から「ポール・メスカルは出演するのですか?」と尋ねられたという。以前『The Dog Stars』にはポール・メスカルが主演すると報じられており、クリストファー・ノーラン監督も気になっていたのだろう。リドリー・スコット監督は「そうですね。多分。ポールは忙しくて、次はビートルズの映画に出るんですよ。だから手放さないとならないかも」と答え、ポールの次の予定を明らかにした。映画ファンは「ジョン・レノンの方が似合うかも?」「バリーがリンゴでポールがポール。今のところキャスティングは最高だ」「楽しみすぎてワクワクする」などの感想をXに寄せている。(賀来比呂美)
2024年12月12日近鉄では、京都線内を舞台にしたリアル謎解きゲーム第6弾「近鉄電車ナゾだらけの列車旅【京都線編】」を、2024年12月23日(月)から2025年5月31日(土)までの間で開催します。この謎解きゲームは、参加者がゲームの主人公である私立探偵になりきり、謎解きキット(オリジナルデザイン1 日乗車券付き)の情報をもとに、近鉄電車で移動しながらさまざまな駅をめぐり、街に仕掛けられた謎を解き明かしていく体験型ゲームです。謎解きキットには沿線の対象店舗で割引などの特典が受けられる参加者特典クーポンもセットになっており、謎解きを楽しみながらお得にお買い物や飲食を楽しんでいただくことができます。物語の登場人物になりきって、一つひとつの謎を解き明かす爽快感を感じながら近鉄沿線の魅力を見つける列車旅を楽しんでいただきたいと考えています。(別 紙)◆リアル謎解きゲーム「近鉄電車ナゾだらけの列車旅【京都線編】」の概要1.開催期間2024年12月23日(月)から2025年5月31日(土)まで※売り切れ次第、発売終了となります。2.内 容謎解きキット(オリジナルデザイン1 日乗車券付き)の情報をもとに、実際に近鉄電車に乗ってさまざまな駅をめぐり、街に仕掛けられた暗号や謎を解き明かす体験型のゲームイベントです。3.発売額謎解きキット(オリジナルデザイン1 日乗車券付き) 2,500円※おとな・こども同額※オリジナルデザイン1日乗車券の有効区間は京都駅~近鉄奈良駅までです。・開催期間中のお好きな1 日に限り有効です。・発駅から有効区間までの乗車券は別途購入が必要です。・特急にご乗車される場合は、別途特急券が必要です。4.発売箇所・特急券発売窓口(大阪難波駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、布施駅、大和八木駅、生駒駅、大和西大寺駅、近鉄奈良駅、京都駅、近鉄丹波橋駅、新田辺駅、大阪阿部野橋駅、橿原神宮前駅)・インターネット通信販売(詳細は後日特設サイトにてお知らせします)5.特設サイト 6.企画・制作株式会社アド近鉄、株式会社フラップゼロα7.協力 歴史街道推進協議会8.そ の 他・本イベントの詳細・参加にあたっての注意事項は、特設サイトをご覧ください。・本イベントは諸般の事情により、予告なく中止・延期する可能性もございます。(以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日たまアリ△タウンクリスマスマーケット実行委員会(株式会社さいたまアリーナ/LAF Entertainment株式会社/MTJ株式会社)は、「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2024」を12月13日(金)~26日(木)の14日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催いたします。「RED!HOT!!CHRISTMAS」をキャッチフレーズに、バラエティに富んだ絶品グルメと、クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトを取り揃えております。この度、12月中にさいたまスーパーアリーナでコンサートを開催する「ももいろクローバーZ」「超ときめき♡宣伝部」とのコラボレーションツリーの設置が決定、2アーティストをイメージした華やかなクリスマスツリーを期間限定でお楽しみいただけます。また、今回のクリスマスマーケットでは新企画として、ヨーロッパの新しいスポーツが体験できる「クリスマススポーツ」を開催するほか、クリスマスグッズを手作りできるワークショップも開催し、期間中様々な楽しみ方をご提供いたします。この特別なクリスマスマーケットで、皆様のご来場を心よりお待ちしております。ぜひ、家族や友人と一緒に素敵なひとときをお過ごしください。左・中央:ももいろクローバーZコラボツリーイメージ(ツリーは1点です。イメージは別角度から見た様子) 右:超ときめき♡宣伝部コラボツリーイメージ<期間限定!アーティストコラボツリー企画>さいたまスーパーアリーナ公演を記念して、クリスマスマーケットに常設されているクリスマスツリーが期間限定で各アーティストのコラボツリーに大変身。コラボ期間中は終日同アーティストの楽曲が流れますので、ライブへの期待感・余韻ともどもお楽しみいただけます。■ももいろクローバーZ「ももいろクリスマス2024-HOLY 4D NIGHT-」公演記念コラボツリー設置期間:2024年12月20日(金)~22日(日) 12:00~21:00さいたまスーパーアリーナにて12月21日・22日の2日間の公演を予定。■超ときめき♡宣伝部「行くぜ!超ときめき♡宣伝部 at さいたまスーパーアリーナ ~超ときめきクリスマス~」公演記念コラボツリー設置期間:2024年12月17日(火)~19日(木) 12:00~21:00さいたまスーパーアリーナにて12月28日に公演予定。公演日にはツリーはございませんのでご注意ください。ももいろクローバーZ超ときめき♡宣伝部<ヨーロッパスポーツを体験!クリスマスポーツ>ヨーロッパ発祥とされる新しい人気のスポーツをクリスマスマーケット期間に開催!〇実施期間:12月21日(土)・22日(日) 各日11:00~17:00〇場所 :けやきひろば1階プラザ〇料金 :無料(当日整理券を配布いたします)■モルックフィンランド発祥のスポーツで、木の棒(モルック)を投げて木製のピンを倒しながら、50点ピッタリを目指すものです。緻密な戦略を必要とする奥深さや投げる度に戦況が変化する面白さが魅力です!モルック■パルクール鬼ごっこ『鬼ごっこ』×『パルクール』 究極の鬼ごっこスポーツが、けやきひろばに初上陸!運動機能を自然と向上させるキッズ用の障害物が置かれた指定エリアの中で、1対1の「20秒間鬼ごっこ」をする究極の鬼ごっこスポーツ!子ども同士、親子で遊べる!みんなでパルオニを楽しもう!!パルクール■へディス卓球のルールで専用ボールをヘディングのみで打ち合う、いわば“ヘディング卓球”です。ドイツの学生が考案した新スポーツで、全身を使ってボールを打ち返すダイナミックな競技性が話題となり、主にヨーロッパで人気です。ヘディス詳細・最新情報はオフィシャルHPにて順次更新中です。ぜひご覧ください。 ■たまアリ△タウン クリスマスマーケット2024~RED!HOT!!CHRISTMAS~概要(1) 開催期間・日時2024年12月13日(金)~12月26日(木)12:00~21:00 (初日のみ16:00~ 最終日のみ20:00まで)※セレクトマーケットのみ12月7日(土)~12月12日(木)迄16:00~21:00先行開催(2) 開催場所さいたま新都心たまアリ△タウン けやきひろば(3) アクセスJR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車 徒歩3分JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩7分(4) 入場料無料(飲食代・商品代別途)(5) 内容・フード販売・ヨーロッパ雑貨、クリスマス雑貨の販売・ヨーロッパスポーツの体験会・クリスマスワークショップの開催(6) 来場予定人数140,000人(14日間)(7) Webサイト (8) 主催たまアリ△タウンクリスマスマーケット実行委員会(株式会社さいたまアリーナ/LAF Entertainment株式会社/MTJ株式会社)(9) 一般お問い合わせさいたまスーパーアリーナ TEL:048-601-1122(10:00-18:00)※「超ときめき♡宣伝部」の「♡」は「ハートマーク」が正式表記です。機種依存により表示が異なってしまう場合があることをご了承ください。■株式会社さいたまアリーナ【会社概要】会社名 : 株式会社さいたまアリーナ所在地 : 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地資本金 : 4億9,500万円設立年月日: 平成9年3月27日設立目的 : 「さいたまスーパーアリーナ」及び「けやきひろば」の事業管理及び管理受託URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日JINS(ジンズ)から、ディズニー映画『アナと雪の女王』をモチーフにしたアイウェアが登場。2024年12月12日(木)より、全国のJINS店舗などで発売する。『アナと雪の女王』モチーフのアイウェアディズニーキャラクターたちをモチーフにしたメガネを展開する「JINS/ディズニー(Disney) モデル」から、ディズニー史上初のWヒロインであるアナとエルサが主役のディズニー・アニメーション映画『アナと雪の⼥王』をテーマにした新作がお目見え。明るく好奇心旺盛なアナのキャラクターを反映した華やかなデザインの「アナ」モデルと、氷の結晶を思わせる繊細な模様とクールなブルーを基調に静かな強さと気品を表現した「エルサ」モデルが揃う。ドレス着想カラーや装飾風模様入りの「アナ」モデル「アナ」モデルは、雪山のシーンで身につけるマントや戴冠式のドレスをイメージしたワインレッドとグリーンのフレームカラーを採用。ブリッジ、テンプル、ヨロイには、衣装の装飾を再現したボタニカル模様を彫金で施し、細部に至るまで世界観を表現している。テンプルエンド、メガネケース、セリートにはそれぞれアナの名前を刻んだ。魔法モチーフの宝石型、雪の結晶模様入りの「エルサ」モデル一方、「エルサ」モデルは、透き通るようなカラーリングと、エルサが使う雪や氷の魔法をモチーフにした直線や多角形をイメージした宝石型が特徴。ブリッジ、テンプル、ヨロイには雪の結晶を彫金加工であしらい、精緻なデザインを施した。テンプルエンド、メガネケース、セリートにはそれぞれエルサの名前が刻まれている。3種類のデザインから選べるキッズモデルもこのほか、アナ、エルサ、オラフの3種類のデザインから選べるキッズモデルも用意。テンプルのデザインはデコレーションとパターンの2タイプを好みに合わせてチョイス可能だ。セリートには愛らしいオラフのイラストが描かれ、メガネケースにはアナとエルサがそれぞれデザインされている。チークカラーレンズが相性◎なお、キャラクターの世界観をより楽しみたい人は、チーク効果をもたらす「チークカラーレンズ」をオプションで装着するのがオススメ。「アナ」モデルには華やかな「ピーチピンク」、「エルサ」モデルには優雅で知的な「ボルドー」が相性抜群だ。下部に色味を入れたレンズは、頬の血色感を高め、顔全体を明るく見せてくれる。詳細JINS『アナと雪の女王』アイウェア発売日:2024年12月12日(木)販売店舗:全国のJINS店舗、JINS公式オンラインアイテム:・「アナ」モデル(3型6種) 各10,900円・「エルサ」モデル(3型6種) 各10,900円・キッズモデル(2型6種) 各8,900円※いずれも標準クリアレンズ代込(屈折率1.60の単焦点クリアレンズ)© Disney
2024年12月12日三毛猫の雷十太(らいじゅうた)ちゃんと暮らす、 飼い主(@asjSvnCZl18wKXM)さん。あるルームウェアを購入したところ、雷十太ちゃんを見つけるのに、苦労することになったといいます。ルームウェアに雷十太ちゃんがのると、見失ってしまうそうで…。飼い主さんが、Xに公開した1枚をご覧ください。見つけられましたか。右のほうをよーく見ると…。いた!!ルームウェアの柄が、三毛猫そっくりで同化していますね。写っているのは、通販サイト『ニッセン』で販売されている『まるで猫!のようなモフモフスタンドカラー着る毛布(首元あったかタイプ)』というルームウェア。『まるで猫に触っているような肌触り』を再現した『猫Feel』シリーズの商品です。飼い主さんは同商品について「ニッセン様へ」という書き出しで、以下のようにコメントしています。とても暖かく、手触りも申し分ないのですが、三毛猫柄の出来がよすぎて飼い猫を見つけるのに苦労します。最高です。飼い主さんの投稿には、13万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。・すごい数の三毛猫がいるのかと、錯覚する。・何匹いるか、拡大して数えてしまった。・めちゃくちゃ笑った。幸せな光景。・すごい!本当に分からなかった。・買ったら、私の家も同じ状態になりました!私も猫もとても気に入っています。『猫Feel』シリーズには、ルームウェアのほかにも、ラグやクッションなども販売されています。気になった人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年12月12日日本の劇団による『十二人の怒れる男』が12月11日、東京・駅前劇場にて開幕した。当日に実施されたゲネプロでは、12人プラスひとりの俳優がそれぞれの個性を剥き出しにし、激しくぶつかり合う緊迫の2時間を繰り広げた。日本で10年以上活動している劇団からそれぞれ代表者1名が出演し舞台を作り上げるユニークな企画。『十二人の怒れる男』は、下平慶祐による翻訳・脚本、劇団チョコレートケーキの日澤雄介の演出で、当初は2022年2月に上演する予定だったが、コロナ禍でやむなく中止、今年4月の『第十七捕虜収容所』に続く2作目の舞台としてようやく実現した。中央に大きなテーブルを配した殺風景な空間が、12人の陪審員のために用意された舞台。冒頭、裁判官の声が陪審員たちにその責任の重さと、判決は全会一致でなければならないことを告げる。守衛(イッツフォーリーズ 志賀遼馬、友情出演)が準備を済ませると、法廷での傍聴を終えた12人の陪審員たちが、ぞろぞろと入ってくる。お互いに見ず知らずの者同士、ため息混じりだが、「暑いね」、「ガムいる?」とまだ気持ちに余裕がある。が、守衛が外からガチャンと鍵をかけると、客席も巻き込んでの暑苦しく、息苦しい密室が立ち現れる。彼らは、父親殺しの容疑をかけられた少年の有罪、または無罪を、全員一致で評決しなければならない。原作はレジナルド・ローズ。1957年の映画で、ただひとり少年の無罪を主張したヘンリー・フォンダ演じる陪審員が、じわじわと、粘り強く他の11人の主張を変えさせる姿が、いまも多くの人々の記憶に残る。日本でもたびたび舞台化されたが、各劇団で唯一無二の存在感を発揮する俳優たちの駆け引きは、一体どんな景色を作り出すのだろう。青木隆敏(スタジオライフ)演じる人物は、時折母国での厳しい生活を振り返る、神経質でマイペースな男。秋本雄基(アナログスイッチ)は重々しい空気の中でも、独特の愛嬌で客席を和ませる。浅川仁志(イッツフォーリーズ)はカジュアルな服装の男に扮し、時折大きな声で不満を口にし、疎遠になった息子との関係も告白する。浅野康之(劇団鹿殺し)は、広告業界で働く少し軽めのキャラ。人懐っこい無邪気な笑顔が、そのうち皮肉たっぷりの表情に。岡本篤(劇団チョコレートケーキ)が演じるのは知的な紳士だが、その鼻持ちならない感じは目が離せない。木津誠之(文学座)による陪審員長は、温厚かつ冷静な言葉で皆をまとめる人格者。作業着の男は、栗原功平(劇団スーパーエキセントリックシアター)。ずっと真面目に生きてきた人物のようだが、少年の運命を決める重いやりとりを冷めた目で眺める姿が印象的。佐藤文雄(劇団銅鑼)は杖をついた年配の男性を演じ、弱い者の立場に立った発言で皆の心を動かす。豊田茂(劇団青年座)は強面の印象だけに、有罪の立場をどう覆させるのか、注目させられる。畑中智行(キャラメルボックス)は、少年の無罪を確かなものにしようと、緻密な分析と静かな熱をもって訴え続け、密室劇をどんどん前へと進めてゆく。牧田哲也(柿喰う客)演じる男も、少年の先々より、この後のヤンキースの試合に間に合うかどうかが大事。全会一致となるまで部屋から出られないことへの彼の苛立ちに、いたく共感。大柄で独特の存在感を放つ横道毅(花組芝居)が演じる、たびたび苛立って声を荒らげる男も、少年が有罪であるという立場をなかなか捨てられず葛藤する。ひとりを除く全員が少年の有罪を当然と考えていた状況から、全会一致で無罪という結論を導き出す道のりは、平坦ではない。根底にあるのは、推定無罪。こんな短時間で少年の生き死にを決めてしまってもいいのかということから始まり、投票、挙手を重ね、現場の再現を重ねる。その間も、窓がひとつしかない部屋は暑く、空気は澱むばかり。イライラしながら腕時計を見たり、挙げ句の果てにはその腕時計をゴミ箱に投げ捨てたり、自身の過去を打ち明けたり、いつまでも冷めていたり──。そんなときにこそ、おもむろに浮かび上がってくるのは、その人となり。俳優たちの個性がここぞとばかりに爆ぜる瞬間が、次から次へとやってくる。手練れともいうべきこの顔ぶれだからこその、見応えある密室劇が実現した。陪審員制度というものに馴染みのない私たちの教科書のような作品だが、そこに居る人々も実はごく普通の人々であることを、あらためて気づかせてくれる。公演は12月15日(日)まで。<公演情報>日本の劇団『十二人の怒れる男』原作:Reginald Rose 「TWELVE ANGRY MEN」翻訳・脚本:下平慶祐演出:日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)出演:青木隆敏秋本雄基浅川仁志浅野康之岡本篤木津誠之栗原功平佐藤文雄豊田 茂畑中智行牧田哲也横道毅他2024年12月11日(水)〜12月15日(日)会場:東京・下北沢 駅前劇場チケット情報:()公式サイト:
2024年12月12日2025年2月21日(金) に公開される映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』より、最新予告映像が公開された。ヒプノシスマイクは、2017年9月に始動した音楽原作キャラクターラッププロジェクトで、これまでにアニメ化やコミック、ゲームアプリ、舞台など、様々なメディアで展開されており、今回が初の映画化となる。また本作は、劇場映画としては日本“初”となる観客参加型〈インタラクティブ映画〉で、スクリーン上で繰り広げられるラップバトルの勝敗が、劇場内で行われる観客の投票によって決定する、本作でしか味わうことのできない新感覚の映画体験となっている。公開された予告映像では、中王区・言の葉党党首の東方天 乙統女によって最後のディビジョンラップバトルの開催が宣言されると、観客が一気に沸く会場の様子と共に、各チームそれぞれにスポットを当てたメンバー紹介が始まる。そして、ヒプノシスマイクファンにはお馴染みのオープニングテーマである、Division All Starsによる「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +」が流れ、各チームが火花を散らしバトルしている様子が映し出される。また今回は、劇場内で行われる観客の投票によって決定するシステムであるため、その結果次第で全48通りのルートがあり、16曲の新曲と7通りのラストがあることが発表された。「勝負の行方はきみの手にー」というメッセージのあと、マイクが会場に落ちる不穏なカットで予告編は終了。記念すべき新時代のラップバトルを制するのはどのディビジョンとなるのか、そして新しいストーリーや新曲にも期待が高まる。併せて、全国で利用できるネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券「ムビチケ」第2弾前売券の詳細も発表に。TOHO animation STORE、アニメイト、ローソン、ELR store、ムービーウォーカーストア、メイジャー通販での販売が決定。TOHO animation STORE、アニメイト、ローソン、ELR storeではそれぞれの限定グッズが付属したバンドル版ムビチケも販売される。ムビチケ第1弾前売券もヒプノシスマイク公式ファンクラブ「HYPSTER」で現在販売中。なお、来年には第3弾の発売も決定した(※詳細は後日発表)。映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』予告<作品情報>映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』2025年2月21日(金) 公開【ムビチケ前売券】■第1弾 ファンクラブ先行ムビチケ前売券(カード型)『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』(HYPSTER ver.)価格:2,000円(税込)※一般券種のみ特典:A4クリアファイル■第2弾ムビチケ前売券(カード型)価格:2,000円(税込)第2弾ムビチケ前売券 バンドルグッズ第2弾ムビチケ前売券 バンドルグッズ第2弾ムビチケ前売券 バンドルグッズ映画特設サイト:ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Movie
2024年12月12日株式会社熱川バナナワニ園(所在地:静岡県賀茂郡)では、株式会社ブレイク(所在地:東京都千代田区)と「熱川バナナワニ園大福ワニミニフィギュアボールチェーン」を共同企画。株式会社タイトー(所在地:東京都新宿区)が運営するタイトーステーションのプライズ製品として2024年12月28日(土)から登場します※。※店舗により発売日は多少前後いたします。詳細は各店舗にご確認ください。〈取り扱い店舗一覧〉 UFOキャッチーPOP【熱川バナナワニ園大福ワニミニフィギュアボールチェーンについて】静岡県・東伊豆町の動植物園「熱川バナナワニ園」で販売されている人気スイーツ「大福ワニ」がミニフィギュアに!ローカルの人気者が全国のタイトーステーションに登場します。ワニがバナナやイチゴを美味しそうに頬張っているように見える“可愛すぎて食べるのがもったいない”と評判のワニ型大福「大福ワニ」。通常は園でしか楽しめないこの大福をフィギュアにすることで、全国の皆様にお届けできるようになりました。草大福、白大福、桜大福がそれぞれバナナとイチゴを頬張る、計6種類で展開します。【大福ワニについて】2023年から園内のフルーツパーラーとジューススタンドで販売をはじめたオリジナル大福。来園者のSNS投稿から人気に火がつき、「可愛すぎる!」「映える!」と大福目当てで来園される方もいるほどの人気スイーツに。こし餡草大福&つぶ餡白大福とバナナの組み合わせを通期で販売。地元産のイチゴ「紅ほっぺ」を頬張る大福や、ピンク色の桜大福は季節限定商品となっています。園内で提供している大福ワニ【大福ワニが生まれたわけ】大福ワニは、熱川バナナワニ園の新たな名物づくりを模索していた園長の発案から生まれました。園のフルーツパーラーでは、バナナパフェをはじめとする園内で栽培・収穫されたフルーツを使用したスイーツが人気でしたが、それらを越えるようなスイーツを開発しようと試行錯誤していた折に、ふと和菓子屋で見かけた草大福がワニに見えたことがきっかけで大福ワニの製作がスタート。地元の菓子メーカー・花月製菓の協力により、可愛さだけでなく、おいしさにも存分にこだわった園の新名物が誕生しました。フルーツパーラーメニュー【熱川バナナワニ園について】温泉熱を利用して、ワニの飼育や熱帯植物の栽培をしております。飼育しているワニの種類数では日本一で、16種約100頭を飼育しております。また、栽培されている熱帯植物は5,000種にもなります。そして、日本で唯一、ニシレッサーパンダの飼育・繁殖をおこなっており、アマゾンマナティーの飼育も国内では当園のみです。フルーツパーラーでは園内で採れたバナナやパパイヤをお召し上がりいただけます。所在地 : 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10営業時間: 9時~17時(最終入園16時30分まで)アクセス: 伊豆急行線 伊豆熱川駅より徒歩1分TEL : 0557-23-1105URL : ●公式X ●公式Facebook ●公式Instagram ●熱川バナナワニ園公式通販 園内の様子1■株式会社タイトー業界をリードするアミューズメント施設「タイトーステーション」の運営を行うアミューズメント・オペーレーターであると共に、多彩なコンテンツ/サービスを提供している会社です。代表作には、「スペースインベーダー」をはじめ、「アルカノイド」、「パズルボブル」などがあります。タイトーはこれからもエンターテインメント体験・空間を通じて笑顔や新たな驚き、人とのつながりをご提供してまいります。( )■株式会社ブレイクアミューズメント機器用景品の企画・製作・販売事業を主軸とし、展示イベントや催事の限定グッズの企画・販売を行っている会社です。ライセンスキャラクター商品からノンキャラ縫製ぬいぐるみ、雑貨商品など、多種多様な商品を手掛けております。総合エンターテインメント企業として、お客様のニーズに合わせた商品の企画開発に努めてまいります。( ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日株式会社SPAZIO(所在地:東京都千代田区)は、モンゴルのヘヴィメタルシーンに登場した新星“Uuhai(オーハイ)”の1stアルバム「HUMAN HERDS(ヒューマン・ハーズ)」を、全国CDショップにて2025年1月15日(水)に国内限定でCD発売いたします。Uuhaiは、当社が新たに設立したレーベル「ROCK FOR THE NATIONS」からの第一弾アーティストとなります。モンゴルのヘヴィメタルシーンに旋風を巻き起こす“Uuhai”は、モンゴルの音楽遺産とヘヴィメタルが融合したオリジナリティ溢れるサウンドで、世界中のメタルファンから注目を集めています。Uuhai アーティスト写真“Uuhai”YouTubeチャンネル: ■モンゴルのヘヴィメタルシーンに登場した“Uuhai”ヘヴィメタルやハード・ロックというジャンルにおいて、2016年から急成長を遂げたモンゴル注目の新星“Uuhai”。2021年にシングルSer Ser(Awaken)を発表して以降、YouTubeを中心に、その高い音楽性からモンゴル国内外で人気が高まり、その後はコンスタントなシングル発表を続け、曲によっては481万回(2024年12月10日時点)を超える再生を達成しています。また海外公演などのライブも次々と成功させ、この度、記念すべき1stアルバムとなる『HUMAN HERDS』を完成させました。■モンゴル×ヘヴィメタルによるオリジナリティ溢れる表現“Uuhai”という名はモンゴル語で「徹声」や「喝采」を意味します。バンドのメンバーは、モンゴル国内外での活動経験を持つ実力派のミュージシャンで構成されており、音楽を通じてモンゴルの文化や歴史、自然の美しさを世界に伝えたいというバンドの理念がその名に反映されています。ユネスコの無形文化遺産にも指定されている喉歌(ホーミー)やロングソングと呼ばれるモンゴル独特の歌唱法を積極的に取り入れつつも、ヘヴィメタルの力強いサウンド表現を取り込むことで、オリジナリティの高い革新的な楽曲を次々に発表しています。<音楽評論家・和田キャプテン誠氏による推薦コメント(帯に記載)>「大地に轟く勇ましき響き!伝統文化に裏打ちされたオリジナリティ溢れるオーハイサウンドこそモンゴリアンの誇りを奏でる!これぞ大平原を駆ける蒙古ロックの極みだ!」■アルバム「HUMAN HERDS」について1stアルバム「HUMAN HERDS」は、モンゴル文化の真髄を体現した作品です。「HUMAN HERDS」は、すでに発表している曲と新曲をこのアルバムのために再構成・リマスタリングしたもので、合計9曲で構成されています。「HUMAN HERDS」ジャケット写真【商品概要】アーティスト:Uuhai(オーハイ)タイトル :HUMAN HERDS収録曲 :01 HUMAN HERDS02 ANCIENT LAND03 UUHAI04 DRACULA05 KHURAI06 KHAR KHULZ07 PARADISE08 UVIDAS09 SECRET HISTORY OF THE MONGOLS仕様 :ブックレット12P付 / CDアルバム / 9曲入り481万回超(2024年12月10日時点)再生数達成「KHAR KHULZ」MV ■ROCK FOR THE NATIONS事業部について株式会社SPAZIOの新設事業部として「ボーダレスに楽曲を制作し楽曲をデリバリーしライブを企画実施する」を目的に2024年8月に誕生したレーベル「ROCK FOR THE NATIONS」。Uuhaiは同レーベルからの第一弾アーティストとしてデビューを飾り、今後も国内外のアーティストが続々とリリースを予定しています。【会社概要】会社名: 株式会社SPAZIO所在地: 〒102-0071 千代田区富士見2-4-6 宝5号館ビル B1F代表者: 代表取締役 市川 晃URL : (ROCK FOR THE NATIONSのホームページ 12月末日オープン予定) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日愛知県長久手市のジブリパークにて、新作フードメニューが登場。2024年12月14日(土)より順次、エリア内各店にて提供される。ジブリパークの新作フードメニュースタジオジブリ作品の世界観を表現したジブリパークは、森や道をそのまま自分の足で歩き、スタジオジブリの世界観を体験することができる公園施設。「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の5つのエリアを揃え、各エリアではそれぞれスタジオジブリの映画の世界観が表されている。ジブリの大倉庫の「カフェ 大陸横断飛行」のメニューがリニューアルそんなジブリパークでは、新たなフードメニューが続々と登場。中でも注目は、ジブリの大倉庫内にある「カフェ 大陸横断飛行」のフードリニューアルだ。長距離飛行のパイロットが操縦しながら片手で食べることができるような、サンドイッチといった手頃なフードが揃うイタリアテーマの店舗となっているので、それにならいつつ新たなフードやスイーツがラインナップする。たとえばサンドイッチは、パンの食感をアップデート。本場イタリアの風味をイメージした、外はパリッと中はもっちりとしたパンを使用し、新メニューとして「サーモンとほうれん草のサンド」と「たまごサンド」 を用意する。レギュラーメニューの「生ハムとチーズのサンド 」や「BLTサンド」、「ナポリタンサンド」などは引き続き販売予定だ。『君たちはどう生きるか』のインコマンのようなパンジェラートを販売している「カフェ 大陸横断飛行」テラスでは、「インコパン」を新発売。映画『君たちはどう生きるか』に登場するインコマンのような姿を表した、冷やして食べるクリーム入りメロンパンとなっている。スティックに刺さっているので、手を汚さずに味わえるのも嬉しい。ラインナップは、赤、黄、緑の3種を揃える。「魔女の谷」では冬限定メニューまた、魔女の谷では冬限定メニューがラインナップ。「グーチョキパン屋」では、キャラメルカスタードのクリームを詰め込んだクロワッサンコルネ「キャラメルコルネ」を用意する。レストラン「空飛ぶオーブン」の屋台で販売する“たい焼き風”「カエル焼き(りんごカスタード)」は、カエルをイメージしたビジュアルが印象的。まるでアップルパイのような味わいを楽しめる、りんごカスタードが新たに展開される。短編アニメーション映画『ちゅうずもう』上映なお、ジブリの大倉庫内にあるスタジオジブリ制作の短編アニメーション映画を上映する「映像展示室オリヲン座」では、2025年2月に『ちゅうずもう』を上映。「三鷹の森ジブリ美術館」で上映されてきたスタジオジブリ制作の短編アニメーションを観ることができるので、気になる人はぜひチェックしてみて。詳細ジブリパーク 新作フードメニュー■ジブリの大倉庫発売日:2024年12月14日(土)販売店舗:カフェ 大陸横断飛行メニュー:・「サーモンとほうれん草のサンド」1,000円・「たまごサンド」800円・「マリトッツォ」600円・「ババ」600円・「モンテビアンコ」900円・「インコパン」1個 700円※「カフェ 大陸横断飛行」の営業時間(テラスを含む)は、平日11:00~16:30ラストオーダー 、土・日・休10:30~16:30ラストオーダー。※メニューは品切れの場合あり。■魔女の谷販売期間:2024年12月14日(土)~2025年2月3日(月)販売店舗/メニュー:グーチョキパン屋「キャラメルのコルネ」600円空飛ぶオーブン「カエル焼き(りんごカスタード)」900円※メニュー は品切れの場合あり。※「グーチョキパン屋」の営業時間はジブリパークと同じ。※「空飛ぶオーブン」の屋台は営業時間が10:30~15:00。<入場について>※ジブリパークのチケットは予約制。入場2か月前の10日14:00にBoo-Woo チケットほか、ローソンやミニストップ店頭のLoppi、ローチケウェブで発売。※2月入場分は2024年12月10日(火)14:00に販売開始。© Studio Ghibli
2024年12月12日俳優の松平健さんが主演を務めるドラマ『新・暴れん坊将軍』(テレビ朝日系)が、2025年1月4日に放送されることが決定。『17年ぶりの復活』のニュースは大きな話題になり、「令和に『暴れん坊将軍』は胸熱すぎる」「上様!お帰りなさいませー!」など、歓喜の声が上がりました。『暴れん坊将軍』が17年ぶりに復活!松平健「本当に感激しています」ドラマの放送が近付く2024年12月12日、さらに主要キャスト9名が発表され、盛り上がりを見せています。『新・暴れん坊将軍』豪華キャスト9人を一挙解禁発表されたのは、小澤征悦さん、藤間爽子さん、木村了さん、駒木根葵汰さん、内藤秀一郎さん、勝村政信さん、小野武彦さん、高島礼子さん、生瀬勝久さんの9名。旗本・本間要治郎を演じるのは、小澤さんです。父の不正を暴かれ閑職に追いやられたことから、松平さんが演じる8代将軍・徳川吉宗を逆恨みし、恐ろしい野望のために暗躍します。ヒロイン・おきぬ役を演じるのは、藤間さん。祖母である初代・藤間紫さん、母親の島村佳江さんも同シリーズにゲスト出演したことがあり、3代続いての『暴れん坊将軍』出演になるそうです。さらに、同シリーズに欠かせないおなじみのキャラクターも、日本屈指のバイプレイヤーたちによって復活。吉宗の信頼厚い江戸南町奉行・大岡忠相を勝村さんが、小言ざんまいの『爺』こと、御側御用取次役・加納五郎左衛門役を小野さんが担います。1988年に放送された『暴れん坊将軍III』の御庭番・梢役で俳優デビューを果たした高島さんは、町火消し『め組』の棟梁・辰五郎の妻・おさい役として出演。そして、生瀬さんが『め組』の頭・辰五郎を引き継ぎます。魅了あふれるキャストがそろい、ますます期待が高まりますね!【ネットの声】・高島さんが御庭番で出演されていたのをリアルタイムで見ていました。胸熱です。・北島三郎さん、堺正章さんの後を継ぐのは、生瀬さんなんですね!いいと思う!・以前、再放送を観て『暴れん坊将軍』にハマりました。新作が楽しみ。・作品が受け継がれていくって素晴らしいことですね!『暴れん坊将軍』のファンはもちろんのこと、時代劇を観たことがない世代からも注目が集まっている今作。家族そろって『新・暴れん坊将軍』を楽しむ予定だという人もいることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年12月12日ロックバンド・ACIDMANが、2025年3月11日(火)に、14度目となる「LIVE in FUKUSHIMA」を開催する。『LIVE in FUKUSHIMA』は、 ACIDMAN が 東日本大震災の翌年2012年より毎年3月11日に福島県で行っているライブで、収益は全額「東日本大震災ふくしまこども寄附金」に寄付される。「東日本大震災以降、原子力発電の危険性を知らずに福島県で作られた電気を東京で使い続けていた事を反省し、そして3.11という日が少しでも楽しい日になればという気持ちで毎年続けている」という、ACIDMANにとっても特別な公演だ。チケットは、オフィシャルファンクラブサイト「ACIDMAN MOBILE」先行およびオフィシャル先行受付中。<ライブ情報>ACIDMAN LIVE in FUKUSHIMA 20252025年3月11日(火) 福島・いわき市文化センター大ホール開場17:30/開演 18:00【チケット情報】8,800円(税込)※6歳以上有料。お席が必要な場合は6歳未満も有料となります。※ライブ収益は全額「東日本大震災ふくしまこども寄附金」に寄付されます。「ACIDMAN MOBILE」先行受付(抽選):2024年12月15日(日)23:59までオフィシャル先行(抽選):2025年1月12日(日)23:59まで<リリース情報>配信シングル「sonet」先行配信中: シングルCD「sonet」2025年1月8日(水)発売CD商品概要◾️初回限定盤(CD+Blu-ray):6,600円(税込)紙ジャケット仕様初回プレス分のみ:応募抽選シリアルナンバー封入【CD収録内容】1.sonet※WOWOW「連続ドラマW ゴールデンカムイ 北海道刺青囚人争奪編」最終話エンディングテーマ2.sonet (Instrumental)3.「輝けるもの」Live Track from 「ACIDMAN LIVE TOUR “ゴールデンセットリスト” at LINE CUBE SHIBUYA (2024.8.11)」【Blu-ray収録内容】ACIDMAN LIVE TOUR “ゴールデンセットリスト” at LINE CUBE SHIBUYA (2024.8.11)◾️通常盤(CD)紙ジャケット仕様:1,500円(税込)※初回プレス分のみ:応募抽選シリアルナンバー封入【CD収録内容】1.sonet※WOWOW「連続ドラマW ゴールデンカムイ 北海道刺青囚人争奪編」最終話エンディングテーマ2.sonet (Instrumental)3.『銀河の街』Live Track from 「ACIDMAN LIVE TOUR “ゴールデンセットリスト” at LINE CUBE SHIBUYA (2024.8.11)」4.『ワンダーランド』Live Track from 「ACIDMAN LIVE TOUR “ゴールデンセットリスト” at LINE CUBE SHIBUYA (2024.8.11)」予約はこちら: <ライブ情報>ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"3月20日(木・祝) 愛知・Zepp Nagoya4月13日(日) 岡山・CRAZYMAMA KINGDOM4月26日(土) 大阪・Zepp Osaka Bayside5月 4日(日・祝) 福岡・Zepp Fukuoka5月25日(日) 宮城・SENDAI GIGS6月13日(金) 神奈川・KT Zepp Yokohama6月21日(土) 新潟・NIIGATA LOTS7月12日(土) 北海道・Zepp Sapporo7月18日(金) 埼玉・ウェスタ川越10月26日(日) 東京・日本武道館【チケット情報】◾️3月20日愛知公演〜7月18日埼玉公演分S席(最前ブロック/最前列):8,000円(税込)A席(立見/指定):6,000円(税込)学割 A席:4,000円(税込)◾️10月26日 日本武道館公演分SS指定席:15,000円(税込)S指定席:10,000円(税込)A指定席:8,500円(税込)学割 A指定席:5,000円(税込)(h)ACIDMAN 「sonet」発売記念ライブ&壇上交流会1月11日(土) 東京・Zepp Haneda開場 16:00 / 開演 17:00ライブ終了 18:30 / 壇上交流会スタート 19:00 ※予定【チケット情報】チケット:6,500円(税込) /学割 4,500円(税込)※未就学児童無料【関連サイト】ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"特設サイト オフィシャルサイト
2024年12月12日企画展「竹久夢二 愛と想い 作品に託したメッセージ」が、東京・竹久夢二美術館にて2025年2月1日(土)から6月1日(日)まで開催される。夢二式美人を中心に、作品に込めたメッセージを紐解く自身の理想の女性像を投影した「夢二式美人」を描き、明治末期から人気を集めてきた、大正ロマンの詩人画家・竹久夢二。自身が経験した愛の喜びや別離の悲しみを着想源に、人々の心を打つ作品を手掛けてきた。企画展「竹久夢二 愛と想い 作品に託したメッセージ」では、夢二の恋模様を反映した作品と、会期中の展示替えをもって総数約80点の「夢二式美人」を展示。子どもや社会に向けた眼差しにも焦点を当て、作品に込められたメッセージを紐解いていく。母への思いたとえば、家族や友人など、故郷への想いを表現した作品を展示する。1912年に描いた《朝》は、少年時代を懐古した作品。子に優しく寄り添う女性には、夢二自身が抱える母への想いが現れている。子供や妻との思い出このほかにも、子供たちが心豊かに成長できるようにという想いを込めて、自身の息子を参考に作り上げた作品『夢二画手本1』や、夢二の妻である他万喜(たまき)がモデルの《さくら湯》を当時のエピソードと共に紹介していく。版画家・装本家の恩地孝四郎との交流また、夢二の友人で版画家・装本家の恩地孝四郎のコーナーも、2025年の恩地没後70年を記念して設置。2人がやりとりを行った書簡など約30点の作品と資料で、夢二の良き理解者であった恩地との交流に注目する。【詳細】「竹久夢二 愛と想い 作品に託したメッセージ」会期:2025年2月1日(土)~6月1日(日)会場:竹久夢二美術館住所:東京都文京区弥生2-4-2開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日:月曜日(ただし2月24日(月・祝)、4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館)、2月25日(火)、4月1日(火)入館料:一般1,200円、高校・大学生1,000円、小・中学生500円※弥生美術館とあわせて観覧可【問い合わせ先】竹久夢二美術館TEL:03-5689-0462
2024年12月12日ディズニーが、2010年に公開されたアニメ映画『塔の上のラプンツェル』を実写映画化することが分かった。「Variety」誌など多数メディアが報じた。監督には『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシーの名前が挙がっており、現在契約交渉中だという。脚本は、『ソー:ラブ&サンダー』でタイカ・ワイティティと共同執筆したジェニファー・ケイティン・ロビンソン。キャストはまだ明らかになっていない。アニメ映画の『塔の上のラプンツェル』は、塔から出ることを禁じられ、外の世界に憧れを抱く少女ラプンツェルの物語。実写化が報じられ、Xでは早速「誰が出演するべきか」という話題で盛り上がっており、金色の長い髪の毛が特徴のラプンツェル役にはサブリナ・カーペンターが一番人気の模様。「サブリナ以外には考えられない」「サブリナ、(出演オファーの)電話を早く取って」「サブリナじゃないのなら観ない」という声も。ほかには、フローレンス・ピュー(『ミッドサマー』)、クロエ・グレース・モレッツ(『トムとジェリー』)らの名前もみられる。ラプンツェルの“お相手”フリン・ライダー役には、ゼイン・マリク、ジョナサン・ベイリー(『ウィキッド ふたりの魔女』)、ルーク・ニュートン(「ブリジャートン家」)、『We Live in Time(原題)』でフローレンス・ピューとカップルを演じたアンドリュー・ガーフィールドらの名前が挙がっている。サブリナ・カーペンターが以前インスタグラムに投稿したテイラー・ザカ・ぺレス(『キスから始まるものがたり2』)との2ショットがこの機会に再び注目され、「この2人はラプンツェルとフリンそのもの!」「2人に演じてほしい」という声も上がっている。(賀来比呂美)■関連作品:塔の上のラプンツェル 2011年3月12日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
2024年12月12日・すごいツーショット写真だ。どちらも大好きな俳優さんです。・素敵すぎて言葉にならない!胸熱です。・最高の組み合わせ!すっごい楽しそう。そんな声が続出しているのは、2024年12月10日に俳優の安藤サクラさんがInstagramに投稿した写真。安藤さんは3枚の写真を公開し、俳優仲間たちと熱い抱擁をした写真などを公開しました。中でも注目されたのは、安藤さんと「似ている」と話題になっている俳優とのツーショット写真でした。全3枚の写真をご覧ください!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 安藤サクラ(@sakuraando)がシェアした投稿 1枚目に一緒に写っているのは、中国出身で日本で活躍している俳優の出口夏希さん。2枚目に写っていたのは、安藤さんと「そっくり」と話題の、韓国で活動する俳優のキム・ゴウンさんです。安藤さんは、中国・杭州で行われたラグジュアリーブランド『CHANEL』の『2024/25年 メティエダール コレクション ショー』に出演。投稿したのは、その際に撮った写真だったようです。ほほ笑んだ顔が、そっくりな安藤さんとキムさん。息も合ったのでしょうか、肩を組んだ写真からは距離の近さを感じます。コメントは、韓国語でも寄せられており、2人の共演は日本を超えて韓国でも反響が上がったようです。いつか、安藤さんとキムさんが作品で共演する日を期待したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年12月12日大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の語りを綾瀬はるかが担当することが分かった。18世紀半ばの江戸を舞台に、江戸の出版王と称された蔦屋重三郎(蔦重)の生涯を描く本作。綾瀬はるかが演じるのは、九郎助稲荷という役柄で、物語を天から見守りながら案内する。綾瀬は、「視聴者の皆様を物語へと誘い、蔦屋重三郎をはじめ物語の中に生きる人々に寄り添っていくようなナレーションになれば良いなと思っています。頑張ります!」とコメントしている。綾瀬はるか コメントオファーを頂いた時から務まるかなと緊張感がありました。監督やプロデューサー、そして脚本家の皆さんのご要望やアドバイスを頂きながらどんなナレーションにしていくか、話し合い録音をしていきました。時代劇は昔の難しい言葉も出てきますし、大河ドラマは多くの登場人物も出てきます。視聴者の皆様を物語へと誘い、そして蔦屋重三郎をはじめ物語の中に生きる人々に寄り添っていくようなナレーションになれば良いなと思っています。頑張ります!2025年大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』を是非お楽しみ下さい。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は2025年1月5日(日)よりNHKにて放送開始(初回15分拡大版)。総合:日曜日20時/再放送翌週土曜日13時5分BS・BSP4K:日曜日18時BSP4K:日曜日12時15分(シネマカフェ編集部)
2024年12月12日