いろんなシーンで”あると便利”な保冷ミニポーチ。ついつい買っちゃうコンビニアイスの持ち歩きにも![PR]
![いろんなシーンで”あると便利”な保冷ミニポーチ。ついつい買っちゃうコンビニアイスの持ち歩きにも![PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2025%252FAngersWeb_c25051205%252FAngersWeb_c25051205_f9477abf972df861ee97_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
5月に入り、気温が上がる日も増えてきました。外で過ごすのが気持ちよく感じられる季節ですが、同時に、気になるのが「食品の持ち歩き」。
我が家では、子供たちがお弁当の時は、kukka ja puuのトート型の保冷バッグを。そして夫が軽食を持って行く時には、bon momentのおにぎり型の保冷ポーチを使っています。どちらも、それぞれのお弁当事情にぴったりで、とても満足しています。

▲子供達が愛用中の保冷トート、夫用のおにぎりポーチ。そして、今回ゲットした薄型の保冷ミニポーチ。
ですが、長時間の持ち歩きが気になるシーンは、お弁当以外にも。
例えば、次のような時↓↓
「コンビニでアイスやチョコレートを買った時」
「子どもの習い事の補食用のおにぎりや、職場にお惣菜を買って持って行く時」
「公園にパックのジュースやパウチ型のゼリーを持って行く時」
そんな、ちょっとした食べ物やドリンクを保冷して持ち歩きたい時に活躍するのが、
「bon momentの薄型保冷ミニポーチ」です。
コンパクトなサイズ感とシンプルな見た目。だけど、ちゃんと高機能。
サイズは、約高さ20×幅18.5。何も入れていない状態だと、薄型でコンパクトです。